会社規模に関係ない大事な理念 : 株式会社希望設計のブログ

会社規模に関係ない大事な理念

2020年06月09日 04時04分



先日から『仕事の姿勢』について、‟なんだかなあ”っていう感じの話を記事にしているのですが、もう少し・・・。
世の中には、製品を造り出して提供販売している「メーカー」という存在がありますよね。

業種によっては、車だったり、食料品だったりとありますが、住宅の分野でもいろいろとあるわけで、キッチンやトイレなども各メーカー製品が納まって一つの集合体としての商品が成り立っています。

その一つに「カーポート」もあったりするのですが、札幌にあるメーカーに部材の手配を御願いしたところ、現場資料やデータが一切存在していないとの回答でした。

3年程前に施工された現場に、そのメーカー製品が設置されているのですが、その一部が破損したので部品交換で対応したいと思い、同じ部材を取り寄せたいと考え問い合わせた結果だったのですが、何ともお粗末な話です。

「カーポート」のメーカーは、有名なところではYKKAPやLIXIL等がありますが、こんな事は絶対に有り得ません。



私でさえ創業時からの御客様のデータはしっかりと保存しています。

本当に現場データが存在しないのか、面倒臭がって出さないのか、はたまた只単純にだらしない為に埋もれてしまったのかは不明ですが、世間が大きなメーカーへ依存する一つの所以(ゆえん)はこんなところにもあるのだと思いますね。

小さな会社でも良質な製品を提供してくれているところはたくさんありますが、こうしたアフターフォローが全く出来ていない会社があると、気持ちのどこかで「小さな会社はやっぱりなあ・・・」という、そこを選んでしまった後悔が生まれてしまうものです。

であれば、とりあえず‟気持ちの保険”とでもいいますか、大きなメーカー製品でアフターまできちんとやってくれそうな安心を得たいですからね。

皆さんも、こうした経験はあるのではないでしょうか。

こうした残念なメーカーの会社理念がどういったものなのかは全く理解出来ませんが、せっかくの地元札幌のメーカーとは言っても、少なくても私は今後お勧め出来ない商品となってしまいましたね・・・。


さてと、今日の写真はそろそろ増え始めてきた網戸の場の様子ですね。

網戸は大別すると、写真の様な開きタイプだと近年は「横引き仕様」が主流。
そして、引き違い窓にある様なネットを「4方枠で張った仕様」がありますね。
エアコンが普及しつつある世の中ですが、今年はコロナの影響もあって「換気」といった要素から、問い合わせが増えています。

本日の予定は、朝から洗面台の交換工事、そして午後からは久しぶりにTOTOのショールームへ行く予定です。

今日も1日元気に頑張りましょう!!

Have a nice day!!


会社名 株式会社希望設計
定休日 基本的に年中無休です。
営業時間 業務受付は24時間営業
但し作業等については随時確認が必要です。
またメーカー確認等が必要な場合は関係業者状況にて対応致します。
代表者名 川上裕一
店舗の電話番号

011-378-2228

ホームページ http://www.kibousekkei.com/
店舗所在地

北海道空知郡南幌町西町4丁目7-5

設立年月日 2009年7月2日
資本金 150万
適格請求書発行事業者登録番号(インボイス登録番号)
リフォーム瑕疵保険
登録保険法人
建設業許可番号 北海道知事許可(般-26)空第03662号
建築士事務所登録番号 一級建築士事務所登録
北海道知事登録(空)第0371号
加入保険
加入団体
売上高(拠点売上高) 8000万円
会社全体の従業員数 2名
取扱ローン
対応建物
  • 戸建て
  • 集合住宅(アパート・マンション)
  • 店舗
新築工事対応 2015年度 設計・施工実績1棟
自社施工
耐震診断
修理・補修
保有資格
  • 福祉住環境コーディネーター2級
  • 2級建築施工管理技士
  • 一級建築士
  • 二級建築士
  • 増改築相談員