建物の定期点検

2020年06月14日 07時10分



毎年、建築士としての仕事の一つとして建物の「定期検査」を実施しています。
もうかれこれ5年程行っている作業ですが、「建物全体点検」は3年に一度、そして「設備点検」は基本的に毎年行う事が一応義務付けされています。

「設備点検」の項目には、換気測定や排煙装置点検、非常照明の照度測定、そして防火扉の点検等があるのですが、それぞれ業者とも連携が必要ですよね。

業者との点検等はある程度専門的に調査する事が出来るのですが、「建物全体」となると、あくまでも目視や簡易的な打診などの確認のみですので、どこまで責任を持って対応出来るのかは正直微妙です。

また、その指摘事項に対しても、その罰則規定や是正の強制力もありませんので、そういう意味では‟アリバイ検査”と言われても仕方が無いと私は思っています。

本来であれば、もっと厳密に作業しなければならないのでしょうし、その為の費用や時間も考慮しなければならないのですが、実際のところは建物オーナーのほとんどはそれを求めてはいないでしょう。

出来れば、あまりそうした建物に経費は掛けずに、収益のみを上げたいのが心情ですからね。

只時折、建物のちょっとした経年劣化等の不備による事故が発生したりしますが、そうなると責任問題ですし、場合によっては訴訟にまで及びますので、やはり定期的な点検はやっておきたいものです。

先月末、釧路で外部階段の手摺が外れた事による落下事故のニュースがありました。

詳しい経緯や、外れた原因等はよく分かりませんが、いざこうなってしまうと果たして点検等をどうしていたのかを問われる事となりますよね。

不慮の事故が起きる前に「定期検査」を御勧めしますし、ある程度の費用は、その保険料だと思ってもらえると良いのではないでしょうか。


さてと、今日は基本的にはプライベート活動となります。

仕事の方は相変わらず片付かずにいますけどね・・・。

昨日は札幌でも30℃を超えました。
今日も晴れの天気となりそうですね。

今日も1日元気に頑張りましょう!!

Have a nice day!!

会社名 株式会社希望設計
定休日 基本的に年中無休です。
営業時間 業務受付は24時間営業
但し作業等については随時確認が必要です。
またメーカー確認等が必要な場合は関係業者状況にて対応致します。
代表者名 川上裕一
店舗の電話番号

011-378-2228

ホームページ http://www.kibousekkei.com/
店舗所在地

北海道空知郡南幌町西町4丁目7-5

設立年月日 2009年7月2日
資本金 150万
適格請求書発行事業者登録番号(インボイス登録番号)
リフォーム瑕疵保険
登録保険法人
建設業許可番号 北海道知事許可(般-26)空第03662号
建築士事務所登録番号 一級建築士事務所登録
北海道知事登録(空)第0371号
加入保険
加入団体
売上高(拠点売上高) 8000万円
会社全体の従業員数 2名
取扱ローン
対応建物
  • 戸建て
  • 集合住宅(アパート・マンション)
  • 店舗
新築工事対応 2015年度 設計・施工実績1棟
自社施工
耐震診断
修理・補修
保有資格
  • 福祉住環境コーディネーター2級
  • 2級建築施工管理技士
  • 一級建築士
  • 二級建築士
  • 増改築相談員