「プロ」と「アマチュア」

2020年07月04日 05時59分



「プロ」と「アマチュア」の違いってなんでしょうね。
ちなみに私は「プロ」としてある一つの定義としては、‟お金を払ってでもお願いしたいという仕事の依頼がある人”です。

で、もう一つ加えるとすれば、‟その仕事で食べて行ける人”という事ですね。

つまり、単純に技術的に仕事が出来るだけでもダメだという事なんですよね。

そうした依頼があって、尚且つ食べて行けなくてもダメなんだと思います。

例えば職人としては凄く仕事が出来る人でも、それを「ビジネス」として収益を得られる様にしなきゃならないという点が難しいですよね。

技術の習得の為に、若い頃から修行も含めて勉強を知識や経験値を高めてきていても、『経営者』としての勉強は全く独学で進めるしかないんですからね。

正直、もっと義務教育でも『経営』って何なのか、教えて行くと良い様な気もします。

ところで、写真は只今札幌市東区で行われている現場の外壁解体の様子ですね。

私が思うに、基本的に築30年以上の古い住宅は、外壁を剥いで壁内の目視確認と共に雨漏れ等の腐食した箇所等があれば、きちんと修繕して行くのが間違い無いと信じています。

ですから、室内のクロス貼り換えだけの工事や、新たな外壁サイディングを上から貼ってしまうといった表面的な見た目を良くしただけのリフォームなんて、本当の意味の建物の為の工事じゃないと私は思っています。



さてと、今日は朝から江別の現場にて内装の工事があるので立ち合いに行ってきます。

その後は南幌町事務所へ戻っての事務作業となりますが、来週からの現場作業の段取りにも追われていますので、この週末も合間合間に作業は進めなきゃ行けませんね。

昨日は晴れの天気でしたけど、今日も晴れそうですね。

今日も1日元気に頑張りましょう!!

Have a nice day!!


会社名 株式会社希望設計
定休日 基本的に年中無休です。
営業時間 業務受付は24時間営業
但し作業等については随時確認が必要です。
またメーカー確認等が必要な場合は関係業者状況にて対応致します。
代表者名 川上裕一
店舗の電話番号

011-378-2228

ホームページ http://www.kibousekkei.com/
店舗所在地

北海道空知郡南幌町西町4丁目7-5

設立年月日 2009年7月2日
資本金 150万
適格請求書発行事業者登録番号(インボイス登録番号)
リフォーム瑕疵保険
登録保険法人
建設業許可番号 北海道知事許可(般-26)空第03662号
建築士事務所登録番号 一級建築士事務所登録
北海道知事登録(空)第0371号
加入保険
加入団体
売上高(拠点売上高) 8000万円
会社全体の従業員数 2名
取扱ローン
対応建物
  • 戸建て
  • 集合住宅(アパート・マンション)
  • 店舗
新築工事対応 2015年度 設計・施工実績1棟
自社施工
耐震診断
修理・補修
保有資格
  • 福祉住環境コーディネーター2級
  • 2級建築施工管理技士
  • 一級建築士
  • 二級建築士
  • 増改築相談員