断熱材

2021年02月10日 07時18分



南幌町の新築現場の方では床下への『断熱材』も入りました。
その後に「根太レス工法」となる24㎜の床材を貼って行くわけですが、この『断熱材』について、私の場合はパネル系と繊維系を合わせて使用しています。

『断熱材』と一言に言っても、いろいろな種類や使用方法等があり、その工法については設計する人の考えもあったりしますので、一概にどれが正解というのは無いのだろうと思っています。

要は、基準に見合うだけの性能を満たすというが最低限のルールで、それ以上についてはまだまだ発展途上の分野でもあるのでしょうね。

木造住宅の断熱材としては、一番利用されているのがおそらく「グラスウール」ではないでしょうか。

「グラスウール」は文字通り、ガラス繊維(鉱物系)から出来ている綿状の製品で、以前は黄色い物が多く出回っていましたが、近年ではピンク色等も多く見かける様になりました。

またパネル系(石油系)は板状に成形されているので、真っ直ぐな場所等ではピタッと納まるので、その分性能も発揮されますよね。

製品によってはかなりの高性能も見込めますが、あとは費用の事を考えなきゃいけないので、なかなか全部で覆うとなるとそれなりの検討も必要です。


その他、紙資源(自然素材系)を利用した断熱材もあったりで、前述しましたが、どれを選ぶかは設計者次第という事になるのだろうと思いますね。


さてと、今日も南幌町の新築現場での作業を予定しております。
日中に打合せと、事務作業も合間に行いながらという事になりますね。

今朝の気温はマイナス5℃。
最近にしては、やや落ち着いたというか、積雪も無かったので久しぶりの静かな朝を迎えています。
しばらくは降雪も無い予報ですし、現場作業の方も影響は少ないかなとも思いますね。

今日も元気に頑張りましょう!!

Have a nice day!!
会社名 株式会社希望設計
定休日 基本的に年中無休です。
営業時間 業務受付は24時間営業
但し作業等については随時確認が必要です。
またメーカー確認等が必要な場合は関係業者状況にて対応致します。
代表者名 川上裕一
店舗の電話番号

011-378-2228

ホームページ http://www.kibousekkei.com/
店舗所在地

北海道空知郡南幌町西町4丁目7-5

設立年月日 2009年7月2日
資本金 150万
適格請求書発行事業者登録番号(インボイス登録番号)
リフォーム瑕疵保険
登録保険法人
建設業許可番号 北海道知事許可(般-26)空第03662号
建築士事務所登録番号 一級建築士事務所登録
北海道知事登録(空)第0371号
加入保険
加入団体
売上高(拠点売上高) 8000万円
会社全体の従業員数 2名
取扱ローン
対応建物
  • 戸建て
  • 集合住宅(アパート・マンション)
  • 店舗
新築工事対応 2015年度 設計・施工実績1棟
自社施工
耐震診断
修理・補修
保有資格
  • 福祉住環境コーディネーター2級
  • 2級建築施工管理技士
  • 一級建築士
  • 二級建築士
  • 増改築相談員