「地震保険」

2024年02月02日 04時11分


今回の現地での作業は「地震保険」に対して主に建物の鑑定調査を行っています。

この「地震保険」については、私も5年程前に北海道で発生した「胆振東部地震」で得た教訓から、一般的な保険のイメージとはちょっと違ったシステムであることは度々御客様等には説明して来ておりました。

その一般的なイメージって、例えば「がん保険」や「自動車保険」とかって、その一大事の際には保険によってほぼほぼ無償で対応してもらえますよね。

まずは急な事態に対してその費用を含めて助けてくれるというのが”保険”の本質なんだと思います。

あと、建物の掛けるという意味では、似たような保険に「火災保険」というものもありますよね。

この火災保険はまさに自然災害等に対しては”保険”として機能します。

ではこの「火災保険」と「地震保険」の違いって何なのかというと、火災保険はその修理費用を積算した上で査定され、その上で支払われるといった流れがあるのですが、地震保険はそうしたある程度時間の掛かる手続きを簡素化して、まずは機械的なルールで線引きし、迅速に支払いをするといった目的もあり、いわば”御見舞金”としての側面もあるわけです。

ですから、必ずしもその地震保険を利用して全ての破損個所や家財について費用が補填されるという事は無いんですよね。

ここがどうにも難しいところで、場合によってはまさに臨時補填として重宝される方もいますし、逆に行く行く必要となる修理費用には程遠い支払いにがっかりされる場面もあろうかと思います。

もし地震保険の加入を検討されている方は、その辺のところはをよく理解した上で考えてみた方が良いかもしれませんね。

ではでは。。。

毎日感謝、Have a nice day!!
会社名 株式会社希望設計
定休日 基本的に年中無休です。
営業時間 業務受付は24時間営業
但し作業等については随時確認が必要です。
またメーカー確認等が必要な場合は関係業者状況にて対応致します。
代表者名 川上裕一
店舗の電話番号

011-378-2228

ホームページ http://www.kibousekkei.com/
店舗所在地

北海道空知郡南幌町西町4丁目7-5

設立年月日 2009年7月2日
資本金 150万
適格請求書発行事業者登録番号(インボイス登録番号)
リフォーム瑕疵保険
登録保険法人
建設業許可番号 北海道知事許可(般-26)空第03662号
建築士事務所登録番号 一級建築士事務所登録
北海道知事登録(空)第0371号
加入保険
加入団体
売上高(拠点売上高) 8000万円
会社全体の従業員数 2名
取扱ローン
対応建物
  • 戸建て
  • 集合住宅(アパート・マンション)
  • 店舗
新築工事対応 2015年度 設計・施工実績1棟
自社施工
耐震診断
修理・補修
保有資格
  • 福祉住環境コーディネーター2級
  • 2級建築施工管理技士
  • 一級建築士
  • 二級建築士
  • 増改築相談員