スキル

2024年02月14日 08時28分
ここ数日はというと、能登半島方面の遠隔地での現場や、近隣現場であってもそれなりに鑑定業務としてはやや難しい現場へ出向く事が増えている様な気がします。

まあ、それだけ業務に慣れてきた分、指示を出す対策室の方もハードルをあげているのかもしれません。

また、災害から一ヶ月以上も経過した現在ともなると、より難しい現場だけが残ってくるといった状況も考えられますよね。

何はともあれ、全く役立たずというか、限界状況に至るわけでもなく、自分なりに作業としてはとりあえず成立していますので、少しは貢献出来ているのかなとも思います。

正直、いろいろと今までに培ってきた技術なんかが意外と役に立っていたりしますよね。

傾斜を測定する場面でのレベル機器の使用や三角関数の計算、また図面作成時に使用するCAD等がまさかここでフル活用されるとは思ってもいませんでした。

またそれ以上に、過去の営業経験や起業してからも常に必要な対人コミュニケーションはやはりとても大事なポイントですよね。

まずは契約者となる被災者の方々との信頼関係を壊さずに正確に業務を行わなくてはなりませんし、それ以外にも同じ業務を遂行する鑑定人の方々との連携もあります。

また、日々現場へ行く際に同行するタクシー運転手さんとも一期一会とでも言いますか、いろいろなお話は運転手さんならではの情報共有にもなりますよね。

要はそうした業務スキルに併せて、対人能力が求められるのが鑑定という仕事なのでしょうか。

でも、考えてみたらどんな仕事でも結局必要な要素は一緒だったりしますけどね。

今日も元気に行って参ります!

毎日感謝、Have a nice day!!

※今回の写真は先日伺った現場にて。
現場へ行くにもなかなか道路事情が大変だったりしますね・・・。
会社名 株式会社希望設計
定休日 基本的に年中無休です。
営業時間 業務受付は24時間営業
但し作業等については随時確認が必要です。
またメーカー確認等が必要な場合は関係業者状況にて対応致します。
代表者名 川上裕一
店舗の電話番号

011-378-2228

ホームページ http://www.kibousekkei.com/
店舗所在地

北海道空知郡南幌町西町4丁目7-5

設立年月日 2009年7月2日
資本金 150万
適格請求書発行事業者登録番号(インボイス登録番号)
リフォーム瑕疵保険
登録保険法人
建設業許可番号 北海道知事許可(般-26)空第03662号
建築士事務所登録番号 一級建築士事務所登録
北海道知事登録(空)第0371号
加入保険
加入団体
売上高(拠点売上高) 8000万円
会社全体の従業員数 2名
取扱ローン
対応建物
  • 戸建て
  • 集合住宅(アパート・マンション)
  • 店舗
新築工事対応 2015年度 設計・施工実績1棟
自社施工
耐震診断
修理・補修
保有資格
  • 福祉住環境コーディネーター2級
  • 2級建築施工管理技士
  • 一級建築士
  • 二級建築士
  • 増改築相談員