アース付コンセント

2019年04月13日 07時29分



水周りの電気コンセントには、よく「アース」接続出来るようになっていますよね。
電化製品の電源コードと一緒に付いている緑色の線を繋ぐ箇所です。

これは水気や湿気のある場所で電気器具を使用する場合、漏電する可能性が高くなりますので「アース」を取り付けることで電気を地面に逃し、感電や火災の危険を防ぐ目的があり、 法令によって取り付けが義務づけられています。
只、これもちゃんと測定しておかないと、どの程度効果があるのか分かりませんよね。

先日、改修工事を行うにあたってこのアースを測定する機会がありました。
意外と、この辺の数値についてはネットでも出てきませんので、その記録を備忘録も兼ねて記事にしておきたいと思います。
尚、単位については「V(ボルト)」とか言ってましたが、確信はありませんのでとりあえず省略させて頂きますね。

一般的には数値として「100」程度あると良いそうです。
つまり、地面への放電がきちんと成されているという事ですね。
今回測定した現場にて、増築されていた箇所は「125」ありました。

しかし、昔からあった箇所のコンセントのアースは「31」。
かなりの差がありますよね。


これは設置する機器の地盤への深さや、砂や粘土等の地質によっても差が出るそうです。

一応、少ないからダメ、多ければ多いほど良いというものでは無いそうなのですが、どうも設置基準やこの測定基準など、曖昧なイメージを持っているのは私だけでしょうかね・・・。



さてと、今日もハードです。
朝一で南幌町内にて集金、その後改修工事の打合せ、住宅診断の相談の現場へ訪問、午後からは白石のマンションの現場を確認し、その後は札幌市宮の森にて打合せを予定しております。
そして夜は南幌町商工会の会合です。

とにかく今日も一日、頑張ろう!!



Have a nice day!!

会社名 株式会社希望設計
定休日 基本的に年中無休です。
営業時間 業務受付は24時間営業
但し作業等については随時確認が必要です。
またメーカー確認等が必要な場合は関係業者状況にて対応致します。
代表者名 川上裕一
店舗の電話番号

011-378-2228

ホームページ http://www.kibousekkei.com/
店舗所在地

北海道空知郡南幌町西町4丁目7-5

設立年月日 2009年7月2日
資本金 150万
適格請求書発行事業者登録番号(インボイス登録番号)
リフォーム瑕疵保険
登録保険法人
建設業許可番号 北海道知事許可(般-26)空第03662号
建築士事務所登録番号 一級建築士事務所登録
北海道知事登録(空)第0371号
加入保険
加入団体
売上高(拠点売上高) 8000万円
会社全体の従業員数 2名
取扱ローン
対応建物
  • 戸建て
  • 集合住宅(アパート・マンション)
  • 店舗
新築工事対応 2015年度 設計・施工実績1棟
自社施工
耐震診断
修理・補修
保有資格
  • 福祉住環境コーディネーター2級
  • 2級建築施工管理技士
  • 一級建築士
  • 二級建築士
  • 増改築相談員