大和ハウスの問題

2019年04月18日 05時49分



数日前に大和ハウスが施工した建物の問題についてニュースになっていましたね。

戸建住宅では基礎部分に問題がある様で、そしてアパートでは防火基準に満たない工事が成されていたとの事です。

どうも報道だけではその問題の詳細は不明なのですが、批判されている論調としてはそれが発覚したのが3年前程だったのにも関わらず、それが今まで公表されてこなかった企業の隠蔽体質が問題視されていますよね。

ですので、その違法性についてや、何故そうした問題が起きたかについてはあまり語られてはいません。

確かに大和ハウス自体の問題もあるのでしょうが、完了検査時に見落とした(見逃した?)検査制度にもやはり問題の一端はあると思います。

先に問題となったレオパレス問題も然りですが、戸建て住宅では簡略化されている確認申請制度があり、こうした不祥事が続くとだんだんとその制度の見直しや厳罰化がされて行きそうです。


また、今回の問題の発覚が内部告発だったというのもポイントで、つまり“意図的”だった可能性が高いという訳ですよね。

正直、コストを下げる為に行われている工事も多々ある訳で、例えば厳密に調査をしてみたら基礎の鉄筋が不足していたとか、防火認定が成されていなかったとか、巷にはきっとたくさんあると思います。

只、よっぽど大きな問題でも起きない限り、先述した簡略化された制度では分からないと思いますし、一応形にはなっていますので傍目には全く分かりません。

よくある「ローコスト住宅」や、異常に低価格の建物など、はっきり言って内部がどうなっているのか不明ですし。

今回は大企業の不祥事という事でニュースにはなっていますけど、実は建築業界内で潜在している体質的な問題でもあると私はみています。



さてと、今日は南幌町の現場が多いのですが、午前中に2件、そして午後から2件、伺う予定をしております。
夜は塗装業者との打合せ。
気が付いたら10日後はGWなのですね。
早く作業を済まさねば・・・。


今日も元気に頑張りましょう!!

Have a nice day!!
 
会社名 株式会社希望設計
定休日 基本的に年中無休です。
営業時間 業務受付は24時間営業
但し作業等については随時確認が必要です。
またメーカー確認等が必要な場合は関係業者状況にて対応致します。
代表者名 川上裕一
店舗の電話番号

011-378-2228

ホームページ http://www.kibousekkei.com/
店舗所在地

北海道空知郡南幌町西町4丁目7-5

設立年月日 2009年7月2日
資本金 150万
適格請求書発行事業者登録番号(インボイス登録番号)
リフォーム瑕疵保険
登録保険法人
建設業許可番号 北海道知事許可(般-26)空第03662号
建築士事務所登録番号 一級建築士事務所登録
北海道知事登録(空)第0371号
加入保険
加入団体
売上高(拠点売上高) 8000万円
会社全体の従業員数 2名
取扱ローン
対応建物
  • 戸建て
  • 集合住宅(アパート・マンション)
  • 店舗
新築工事対応 2015年度 設計・施工実績1棟
自社施工
耐震診断
修理・補修
保有資格
  • 福祉住環境コーディネーター2級
  • 2級建築施工管理技士
  • 一級建築士
  • 二級建築士
  • 増改築相談員