見積もりを有料にする理由

2019年04月25日 16時39分



今週はとにかく見積り作業に追われております。
とりあえず、見積もりですので必ずしも成約には至らないものではありますが、正直、その一つの見積もりを作成する為に、かなりの時間と労力を費やしております。

以前にも記事にしましたが、そうした見積り作業に対しても、今後は出来るだけ有料にして行きたいと考えております。

少なくても、相見積りをされるのでしたら、それぐらいの費用は仕方が無いと思ってもらって良いのではないでしょうか。

私の見積書には必ず議事録的な「工事内容確認書」としての資料を添付させて頂いております。
その資料一つとっても、一つの工事に対しての方向性や提案も含めて、情報としては十分に有料に値すると考えています。

要は私を信用して頂いて、工事の有無は別として、御付き合いの出来る関係であれば、何もいちいち有料云々の話をするつもりもありませんが、その関係も築けないままに、只闇雲に安い業者を探し、こちらの情報をそのまま別業者で行わせたりする様な行為は、私から言わせると横領です。

であれば、その分の対価を請求させて頂くのも当たり前だと思うんですけどね。

何だか、今回は少々過激な物言いで申し訳有りませんね・・・。

でも、思うんですけど、最低限のマナーとして、見積書を貰ったのであれば、その後の経緯として、何らかの結果の一報を入れるのは当たり前ではないでしょうかね・・・。


さてと、まずは気分を入れ替えて、朝作成した見積書を御客様へ提示してきました。
喜んで頂いたので良かったです。

午後からも今週最後の見積を提示して、その後は南幌町の役場へ行く予定です。
夜は勉強会ですね。

とにかく、今日も元気に頑張りますよ!!

Have a nice day!!
会社名 株式会社希望設計
定休日 基本的に年中無休です。
営業時間 業務受付は24時間営業
但し作業等については随時確認が必要です。
またメーカー確認等が必要な場合は関係業者状況にて対応致します。
代表者名 川上裕一
店舗の電話番号

011-378-2228

ホームページ http://www.kibousekkei.com/
店舗所在地

北海道空知郡南幌町西町4丁目7-5

設立年月日 2009年7月2日
資本金 150万
適格請求書発行事業者登録番号(インボイス登録番号)
リフォーム瑕疵保険
登録保険法人
建設業許可番号 北海道知事許可(般-26)空第03662号
建築士事務所登録番号 一級建築士事務所登録
北海道知事登録(空)第0371号
加入保険
加入団体
売上高(拠点売上高) 8000万円
会社全体の従業員数 2名
取扱ローン
対応建物
  • 戸建て
  • 集合住宅(アパート・マンション)
  • 店舗
新築工事対応 2015年度 設計・施工実績1棟
自社施工
耐震診断
修理・補修
保有資格
  • 福祉住環境コーディネーター2級
  • 2級建築施工管理技士
  • 一級建築士
  • 二級建築士
  • 増改築相談員