リフォーム箇所:洋室(寝室・子供部屋)
和室を洋室に。壁も開口しドアを設け、行き来しやすいようにしました。
公式
リフォームワーク
リノベーション(スケルトン・全面リフォーム)
二戸から一戸にした長屋リフォーム
| リフォーム目的 | ー |
|---|---|
| コメント |
連棟の長屋にお住まいで、隣が空き家になることをきっかけに空き家を購入。二戸を一戸にするリフォームを行いました。 写真は居室です。 畳だった和室はフローリングに、押入れはクローゼットに替えて完全洋室にしました。 ロフト部分も床を張り替え、使わないという収納は閉じて仕上げました。 1階、2階共に1か所、壁を開口し、部屋を行き来できるように扉を設けました。 一戸では狭かった家も二戸をまとめることで部屋が増え、ゆったりとした生活が送れるようになりました。 |
| 採用した工法など | ー |
| デザインの雰囲気 | ー |
| 重視したポイント | ー |
関連しているリフォーム事例
After
-
リフォーム箇所:洋室(寝室・子供部屋)
-
リフォーム箇所:洋室(寝室・子供部屋)
Before
この同じリフォームの他の事例
リフォーム情報
| リフォームした建物の場所 | 兵庫県 尼崎市 |
|---|---|
| 建物タイプ | 集合住宅(アパート・マンション) |
| リフォーム種類 | リノベーション(スケルトン・全面リフォーム) |
| リフォーム箇所・内容 | ー |
| リフォームにかかった工期 | ー |
| リフォーム総費用 | ー |