狭かったお風呂が広くなり、快適なバスタイムを過... : リフォームワーク (大阪市淀川区)のリフォーム事例

お風呂・浴室・バスリフォーム リフォームワーク

リフォーム箇所:お風呂・浴室・バス

狭かったお風呂が広くなり、快適なバスタイムを過ごせるようになりました。

リフォームワーク

リフォーム箇所:お風呂・浴室・バス

水廻り設備の一新とそれに伴う内装工事

リフォーム目的
コメント お風呂場が狭かったため広くするに伴い、水廻り設備を一新したいとのことでご依頼頂きました。

既存の浴室は、タイル貼りの在来工法。サイズも小さくユニットバスの規格で言うと0816程でした。
壁タイルなどを全て解体し、新しいユニットバスを組み立てます。

今回、採用したのはLIXILの「アライズ」。サイズは1216Zを選択しました。以前よりも広く、手入れもしやすくなっています。壁はフラワーシーンという暖かみがあるピンク系で、広さだけでなく見た目からもリラックスできそうなお風呂になりました。
採用した工法など
デザインの雰囲気
重視したポイント

使用された製品

メーカー 製品名 品番
LIXIL アライズ

After

  • お風呂・浴室・バスリフォーム リフォームワーク

    リフォーム箇所:お風呂・浴室・バス

Before

この同じリフォームの他の事例

  • キッチン・台所

  • 洗面所(洗面台)

  • トイレ

リフォーム情報

リフォームした建物の場所 大阪府 大阪市西淀川区
建物タイプ 戸建て
リフォーム種類 通常リフォーム
リフォーム箇所・内容 トイレ、洗面所(洗面台)、お風呂・浴室・バス、キッチン・台所
リフォームにかかった工期
リフォーム総費用