築30年木造2階建て在来工法外壁モルタル塗りリシン塗装仕上げの専用住宅。
足場を別途発注し、足場を組んでから外壁を自分でテストハンマーにて打診し、モルタルの浮き等を調査し不具合個所を調査し、その段階で塗装屋に外壁リフレッシュをお願いしました。
仕上げ色は既存と同じアイボリーです。工程は、高圧洗浄し、調査した結果に基づき、クラック処理・モルタル浮きの充填をエポキシ樹脂にて処理し、プライマー塗布後フッ素系樹脂を2回塗りしました。2回塗りの確認は、一回目を白色を混ぜ色を変えました。更に外壁面積と一缶の塗布量から函数を算出し確認しました。
他に、木部の油性ペイント・軒天のエマルジョンペイントをお願いしました。
毎日、職人が帰ってから、足場に上がり不具合が無いかを確認しました。確認事項を次の日に指摘し是正していただきました。
一番多かったのは「養生の不十分な個所の塗料のはみだし・飛散」でした。
上記のように、所謂「うるさい客」でしたが、「いるときに言われる方がありがたい。後から、来てくれと言われるのが一番困る」と、いやな顔一つせず仕事をしてくれたことに敬意を持っています。
監督さん
さんの口コミ










うるさくても、いやな顔せずやってくれた
うるさく言わなくて済む監理をお願いしたい
リフォーム会社からの返信
まだ返信はありません。この口コミに返信する