
快適に暮らせる住まいを考え、造る地域密着の工務店
有限会社ヨシダクラフトは、宇都宮市を拠点に隣接する市区町村にて自然素材と造作建材を使用し、住まい手に寄り添う快適な住宅を造る地域の工務店です。高断熱・高気密住宅を中心としたの新築の設計・施工、小さな工事や修理を含めると年間80件以上のリフォームやリノベーションも対応しています。
自社の新築だけでなく他社の新築のリフォームなども行うことで、様々な建物の暮らしを見てきました。そのためどのような家が快適で長持ちする家なのかを私たちは知っています。
快適な暮らしを実現するには、環境負担が軽減された省エネ住宅、エコハウスが必要だと考えます。
今後も快適な暮らしを実現するため、学びを続け進化していきます。
新築やリフォーム後のメンテナンスも大切にしています。
安心してお任せ下さい。
1.造作建具、造作家具・オーダーキッチン等を造るオーダーメイドリフォーム。
2.無垢材、珪藻土等の自然素材リフォーム。
3.断熱改修・耐震改修等の本質改善型リフォーム
有限会社ヨシダクラフトのリフォーム事例
投稿する有限会社ヨシダクラフトの回答したリフォーム相談Q&A
-
断熱 戸建て 2020年6月10日 12時51分
栃木県宇都宮市の地域工務店、ヨシダクラフトの吉田武志と申します。 質問を読ませて頂きました。 今から23年くらい前の地球温暖化京都会議の後くらいが、高断熱住宅が日本に普...
2020年6月10日 13時46分
ありがとう
得意なリフォーム
- 自然素材
- 断熱
対応しているリフォーム
- 水回り
- 屋内
- 内装
- 屋根・外壁
- 外構・エクステリア
- リノベ・増築・耐震・二世帯
- エコ
- 太陽光・オール電化
- その他
リフォームメニュー
■本質改善型リフォーム
古い住まいを安全・快適で長く暮らせるように大規模改修
■デザインリフォーム
■耐震リフォーム
■断熱リフォーム
内窓の取付/床下の断熱/天井裏の断熱
…
よくある質問
-
Q
見積もりは無料ですか?
A設計図を描かない見積の場合は、基本的に無料で行っています。
-
Q
契約前に完成図のイメージ(提案図)はいただけますか?
A設計図が必要なリフォームは設計契約をしてからになります。
-
Q
商品を消費者が用意したものを使えますか?
A基本的には当社で購入した建材を使用します。
その理由は、その建材に瑕疵があった場合の責任の範囲が曖昧になってしまうこと。また、施主支給をして、とにかく安く完成させたいという消費者さんの仕事をしても長いお付き合いは出来ないと考えているためです。 -
Q
リフォーム前に家具の移動はしてくれるサービスはありますか?
A簡単に移動できるものは行っています。
-
Q
リフォーム前に近所に挨拶はしてくれますか?
A行っています。
-
Q
お支払いはリフォーム前?リフォーム後?お支払い方法はどうなっていますか?
A新規のお客様や、高額なリフォームの場合は、リフォーム前とリフォーム完了後に分けてお支払いをして頂いています。
リフォーム会社基本情報
店舗基本情報
会社名 | 有限会社ヨシダクラフト |
---|---|
定休日 | 日曜日・祝日 |
営業時間 | 8:00~17:00 |
代表者名 | 吉田武志 |
店舗の電話番号 |
028-634-9474 |
ホームページ | https://www.yoshidacraft.net |
店舗所在地 |
栃木県宇都宮市三番町2-9 |
設立年月日 | 明治32年(1899年) |
資本金 | 3,000千円 |
適格請求書発行事業者登録番号(インボイス登録番号) | |
リフォーム瑕疵保険 登録保険法人 |
住宅保証機構株式会社 |
建設業許可番号 | 栃木県知事許可(般-24)第2606号 |
建築士事務所登録番号 | 一級建築士事務所 栃木県知事登録 Aイ第2951号 |
加入保険 | 住宅保証機構の団体工事保険 |
加入団体 |
一般社団法人 新木造住宅技術研究協議会 一般社団法人栃木県建築士会 住宅保証機構 株式会社 |
売上高(拠点売上高) | |
会社全体の従業員数 | 3人 |
取扱ローン |
建物・新築・自社施工・診断・修理
対応建物 |
|
---|---|
新築工事対応 | 対応可 |
自社施工 | 自社施工 |
耐震診断 | |
修理・補修 | 可 |
保有資格
保有資格 |
|
---|