途中で工事の変更に対応してもらえた : 株式会社小林創建の口コミ評判

いあら いあら さんの口コミ

3.5 (デザイン - | 提案力 - | アフターフォロー - | 接客対応 - | 施工満足度 -

途中で工事の変更に対応してもらえた

価格が予算より高くなった

離婚をした後、実家に戻る為にリフォームしました。元々は入院施設だった二階のスペースを私と娘2人の3人で暮らせるように改装しました。

水回りはキッチン、トイレ、お風呂、洗面所を作り、居室はクラスを張り替えました。
また、鉄筋コンクリートの建物なので、断熱効果を上げる二重サッシを全面に付けてもらいました。
これにより、以前とは比べ物にならないくらい、真夏と真冬が過ごしやすくなりました。
施工をするにあたっては何社か見積もりを出してもらったのですが、最終的には親の知り合いの業者に依頼することになりました。

設計をする時に気をつけたのはバリアフリーですね。ただ、元々の構造上やむを得ず段差を残さざるを得ない場所はあったのですが、そこ以外は段差を極力少なくしてもらいました。また、大型犬を室内で飼う為に犬の肉球が滑りにくい素材の床材というのにしてもらいました。

リフォーム会社からの返信

まだ返信はありません。この口コミに返信する

リフォーム会社の運営者様・オーナー様へ

まだアカウント登録はお済みではありません。
アカウント登録することで会社・店舗情報をいつでも編集することができます。
また、会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。

編集する
会社名 株式会社小林創建
定休日 水・木曜日定休
営業時間 09:00-17:30
代表者名 小林 稔政
店舗の電話番号

0263-26-6260

ホームページ http://www.ksoken.com/
店舗所在地

長野県松本市高宮北5-8

設立年月日 1974年(昭和49年) 社名変更
資本金 2,000 万円
適格請求書発行事業者登録番号(インボイス登録番号)
リフォーム瑕疵保険
登録保険法人
株式会社 日本住宅保証検査機構
建設業許可番号 長野県知事許可 特(2)第3566号
建築士事務所登録番号 一級建築士事務所登録長野県知事登録(松本)I第25183号
加入保険 財団法人住宅保証機構、株式会社日本住宅保証検査機構
加入団体 信州木造住宅協会、JBN、住環境価値向上協同組合(SAREX)、NPO法人環境共棲住宅地球の会、NPO法人シックハウスを考える会、住風士研究会、木曽のヒノキで家を作る会、松筑木協信州木づくりの家グループ
取扱ローン
対応建物
  • 戸建て
  • 集合住宅(アパート・マンション)
新築工事対応 対応可
自社施工
耐震診断
修理・補修
保有資格
  • 一級建築士
  • 宅地建物取引士