
リフォーム箇所:トイレ
余計なものを撤去し、明るく広々としたトイレになりました!
公式
松下ハウス株式会社
リフォーム箇所:トイレ
トイレの改装リフォーム
リフォーム目的 | ー |
---|---|
コメント |
トイレに入ると手前に手洗い、その奥に小便器、その奥にドアがあって洋式トイレがありました。 また、床は数ヶ所沈むところがありそれも気になっていたところでしたので全部撤去したいとのご希望でした。 床が沈んだりしてしまっていたのは、隣にあるお風呂の湿気から来ているのが原因かもしれません。 下地も全て張替え、余計な物も撤去し、トイレも新しくしました。 LIXILの「アメージュ」を採用。便座もLIXILのKB-21にしました。 工事は2日間で終える事が出来ました。明るいトイレになりとても喜んで頂きました。 |
採用した工法など | ー |
デザインの雰囲気 | ー |
重視したポイント | ー |
使用された製品
メーカー | 製品名 | 品番 |
---|---|---|
LIXIL | シャワートイレKBシリーズ | CW-KB21 |
LIXIL | アメージュ |
- |
関連しているリフォーム事例
After
-
リフォーム箇所:トイレ
-
リフォーム箇所:トイレ
Before
リフォーム情報
リフォームした建物の場所 | 大阪府 大阪市都島区 |
---|---|
建物タイプ | 戸建て |
リフォーム種類 | 通常リフォーム |
リフォーム箇所・内容 | トイレ |
リフォームにかかった工期 | ~1か月 |
リフォーム総費用 | 250,000円 |