リフォーム箇所:トイレ
狭い和式トイレからゆとりある洋式トイレに
公式
松下ハウス株式会社
増築・改築
浴室を中心とする水まわりのリフォーム・増築工事
| リフォーム目的 | ー | 
|---|---|
| コメント | 
ご主人の退職を機に水廻りを中心としたリフォームを決意され施工致しました。 写真はトイレ部分です。 和式トイレだった既存トイレは、畳半分の大きさしかなくとても狭かったです。少し広げるため、左タイル壁の横にあった階段下収納のスペースをとりました。 便器は元々の向きから180℃回転させ、逆に。以前に比べ広いトイレスペースとなりました。トイレはLIXILのサティスSを採用しています。  | 
| 採用した工法など | ー | 
| デザインの雰囲気 | ー | 
| 重視したポイント | ー | 
使用された製品
| メーカー | 製品名 | 品番 | 
|---|---|---|
| LIXIL | サティスSタイプ | 
 -  | 
After
- 
リフォーム箇所:トイレ
 - 
リフォーム箇所:トイレ
 - 
リフォーム箇所:トイレ
 
Before
この同じリフォームの他の事例
リフォーム情報
| リフォームした建物の場所 | 大阪府 寝屋川市 | 
|---|---|
| 建物タイプ | 戸建て | 
| リフォーム種類 | 増築・改築 | 
| リフォーム箇所・内容 | ー | 
| リフォームにかかった工期 | ー | 
| リフォーム総費用 | 4,000,000円 |