リフォーム箇所:洋室(寝室・子供部屋)
和室をを解体し、広々としたLDKに変更しました
公式
株式会社マックスビルダー
増築・改築
木造住宅のフルリフォーム
| リフォーム目的 | 木造住宅のフルリフォームがしたい |
|---|---|
| コメント |
1981年築の木造住宅を内装、外装共にフルリフォームしました。 ダイニングキッチンに隣接してあった和室。和室を解体してひとつのLDKにするリフォームです。 和室は一般的に天井の高さが低くとられています。 そのため、和室天井も一旦解体し、他の天井の高さと合わせました。 昔ながらの和室押入れは、洋室に合うようクローゼットにし、壁も京壁仕上げから大壁仕様のクロスにしています。 和室を解体し、ダイニングキッチンと繋げたことで広々としたLDKが完成しました。 |
| 採用した工法など | ー |
| デザインの雰囲気 | ー |
| 重視したポイント | ー |
関連しているリフォーム事例
After
-
リフォーム箇所:洋室(寝室・子供部屋)
Before
この同じリフォームの他の事例
リフォーム情報
| リフォームした建物の場所 | 東京都 荒川区 |
|---|---|
| 建物タイプ | 戸建て |
| リフォーム種類 | 増築・改築 |
| リフォーム箇所・内容 | ー |
| リフォームにかかった工期 | 1か月~2か月 |
| リフォーム総費用 | 4,500,000円 |