リフォーム箇所:トイレ
使い勝手が悪く冬は冷たかったトイレも楽に用が足せる洋式トイレに。
公式
有限会社アールエス
リフォーム箇所:トイレ
トイレリフォーム(和式から洋式)
| リフォーム目的 | ー |
|---|---|
| コメント |
既存の和式トイレを洋式トイレにしたリフォームです。 床は陶器タイル冬は特に冷たく、臭いがついたら中々取れない性質です。 壁はリシンです。 施工は、壁のタンクを取り外し、便器、床を解体していきます。排水のやり替えと床組みを行い、新しいトイレを設置し、クッションフロア、手すり等も取り付けて完成です。 工事はわずか2日で完了。 腰や膝が悪い方でも楽に用を足す事ができます。 ちなみに壁はお客様の希望でリシンのままです。 |
| 採用した工法など | ー |
| デザインの雰囲気 | ー |
| 重視したポイント | ー |
関連しているリフォーム事例
After
-
リフォーム箇所:トイレ
Before
リフォーム情報
| リフォームした建物の場所 | 静岡県 沼津市 |
|---|---|
| 建物タイプ | 戸建て |
| リフォーム種類 | 通常リフォーム |
| リフォーム箇所・内容 | トイレ |
| リフォームにかかった工期 | ~1か月 |
| リフォーム総費用 | ー |