リフォームページからのご紹介
「地元のかかりつけ工務店」として、幅広いリフォーム・修繕に対応しています
1955年創業の株式会社山本工務店は、公共施設の新築工事や一般家庭の新築・リフォームを手掛け、信頼と実績を重ねてきた総合建築会社です。
松原市に地域密着で、小工事から増改築・建替え・新築・マンション経営、そして街づくりまで、幅広い要望に応えています。
「地元のかかりつけ工務店」としてリフォーム・メンテナンスを行っています。キッチンやユニットバスの入れ替えや壁紙の貼り替え、外構工事、屋根修理、電気配線の新設、水回りのトラブル解消、ガーデニング、鍵交換など、身近なことから気軽に相談することができます。
株式会社山本工務店の口コミ・評判
投稿する









株式会社山本工務店のお客様の声
-
ヨイスミさん
- 大阪府
- 男性
キッチンの水道蛇口を交換して頂きました。交換前・交換後とも蛇口内でお湯と水とを混合するタイプの蛇口です。
交換前のものは湯と水が独立したハンドルで、それぞれの開き方で湯温を調節するもので、20年近く使用してきたものでした。
交換後はハンドルひとつで、その上下で水の出し止め。左右で湯温を調節するもので、価格帯としては13000円程のもののようです。
蛇口のメーカーさんは工務店さんから聞いていませんが、ホームセンターでみかけるものと同型と感じます。シャワーやノズルの伸び縮みはしません。
始まりは5年ほど前です。水を使用後、配水管と蛇口のつなぎ目から水滴が落ちるため、自分で修理を行いました。
それから半年後、次は水がわのハンドルから使用後にポタポタと滴るようになりました。
自宅を建てたのは近所の大工さんです。こういう場合、建設した方を通すのがスジだという持論がありますので、直接お願いした次第です。
それから材料を調達され、工賃も1400円ほど(手間賃など含む)で全て行っていただきました。
他のリフォームもそうですが、家の建設をして頂いた大工さんに都合して頂くのは色んな意味で有利です。
もちろん大工さんの人柄などもありますが、話がわかる方なら「建てた家の構造をよく知っている」のですから、とても良い結果を求められます。
大きな工務店さんだと個人的にお願いするのは難しいのかもしれませんが、個人事業の工務店さんとのお付き合いは「家にとっての行きつけの医者」です。2021/03
得意なリフォーム
- リノベーション(スケルトン・全面リフォーム)
- 増築・改築
対応しているリフォーム
- 水回り
- 屋内
- 内装
- 屋根・外壁
- 外構・エクステリア
- 店舗・事務所
- リノベ・増築・耐震・二世帯
- エコ
- その他
リフォームメニュー
水漏れ、排水のつまり、水栓金具の取替え
コンロ、換気扇、キッチンユニットの入替え
洗面化粧台取替え
ユニットバス入替え
玄関カギの修理、取替え、玄関ドア取替え
段差解消(…
リフォーム会社の運営者様・オーナー様へ
まだアカウント登録はお済みではありません。
アカウント登録することで会社・店舗情報をいつでも編集することができます。
また、会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。
リフォーム会社基本情報
編集する店舗基本情報
会社名 | 株式会社山本工務店 |
---|---|
定休日 | 日・祝・第2土曜 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
代表者名 | 山本博史 |
店舗の電話番号 |
072-331-1277 |
ホームページ | http://yamamotokoumuten.jp/ |
店舗所在地 |
大阪府松原市新堂5丁目260 |
設立年月日 | 昭和38年8月15日 |
資本金 | 2億円 |
適格請求書発行事業者登録番号(インボイス登録番号) | |
リフォーム瑕疵保険 登録保険法人 |
|
建設業許可番号 | 大阪府知事許可(般-19)第9277号 |
建築士事務所登録番号 | |
加入保険 | |
加入団体 | |
取扱ローン |
建物・新築・自社施工・診断・修理
対応建物 |
|
---|---|
新築工事対応 | 可 |
自社施工 | |
耐震診断 | 可 |
修理・補修 | 可 |
店舗情報の削除申請はこちら