
リフォーム内容:建具(ドア、間仕切り)の設置・交換・撤去
上吊式の引き戸を採用し、誰でもスムーズに開閉できる扉へ
公式
有限会社アーキスクエア
リフォーム内容:建具(ドア、間仕切り)の設置・交換・撤去
木造2階建て大規模バリアフリーリフォーム
リフォーム目的 | 日常生活の動作がスムーズに行くよう、介護リフォームをしたい |
---|---|
コメント |
大阪市城東区の木造2階建住宅の介護リフォーム改修を行いました。 パーキンソン病を患う施主様で、家の中の色んな箇所に、生活に必要な動作の不便を感じておられました。そのため各所、生活しやすいようにリフォームしました。 玄関から入って左側の和室をリフォームしました。 同時に玄関、廊下の床も張替え段差のないように配慮しました。 扉は上吊式の引き戸を採用。井桁格子の両面組子にしたため、上品な雰囲気に。上吊式なので開閉もスムーズに行えます。 また、大きなハンドルも掴みやすく設計されており、力が弱い方でも楽に開けられます。 |
採用した工法など | ー |
デザインの雰囲気 | ー |
重視したポイント | ー |
関連しているリフォーム事例
After
-
リフォーム内容:建具(ドア、間仕切り)の設置・交換・撤去
-
リフォーム内容:建具(ドア、間仕切り)の設置・交換・撤去
-
リフォーム内容:建具(ドア、間仕切り)の設置・交換・撤去
-
リフォーム内容:建具(ドア、間仕切り)の設置・交換・撤去
-
リフォーム内容:建具(ドア、間仕切り)の設置・交換・撤去
Before
この同じリフォームの他の事例
リフォーム情報
リフォームした建物の場所 | 大阪府 大阪市城東区 |
---|---|
建物タイプ | 戸建て |
リフォーム種類 | 通常リフォーム |
リフォーム箇所・内容 | バリアフリー、洋室(寝室・子供部屋)、建具(ドア、間仕切り)の設置・交換・撤去、洗面所(洗面台) |
リフォームにかかった工期 | ~1か月 |
リフォーム総費用 | 7,200,000円 |