一人暮らしをしている80代の父が癌を患い足腰が弱ってきたので1階のトイレをリフォームして使えるようにしました。
それまでも1階にトイレはあったのですが、和式で水の流れも悪かったので15年前に先に洋式にリフォームしていた2階のトイレだけを使っていたのです。
業者は近所のLIXIL 系のリフォーム会社にお願いしました。
一度トイレのほとんどを解し、壁もドアも作り直しました。もちろんクロスも張り替えました。
ドアやクロスや便器の選定は私が当日父の家で業者さんと行いました。業者さんは「打ち合わせにいらっしゃるのが面倒であれば、料金内で人気のタイプで揃えますよ、多分ご満足して頂けますよ」と仰って下さったのですが、(父の家ですが)自分で選んだ方が納得がいくと思い、出向きました。
介護保険からバリアフリーリフォームの代金が18万を限度に出るのですが、それは階段などに手すりを付ける工事に使ったので全額自費で、料金は49万円でした。
tokomin
さんの口コミ










ファクスで要望を送ると丁寧に対応された
担当が一人で案件を抱え他は話が通じない
リフォーム会社からの返信
まだ返信はありません。この口コミに返信する