
リフォーム箇所:キッチン・台所
快適性を重視した古民家再生リフォームに
公式
リフォーム工房 憧れ住空間
リノベーション(スケルトン・全面リフォーム)
築100年以上の古民家再生リフォーム(内装、設備入れ替えなど)
リフォーム目的 | 築100年以上がたつ家を快適な住まいとなるようにリフォームしたい |
---|---|
コメント |
群馬県桐生市の築124年の戸建てを快適に暮らせる空間へリフォームしました。 施工部分は1階内装とキッチン、浴室などの設備入れ替え、建具製作がメインで、工事はリビングキッチン、和室、水まわりの3回に分けて行いました。 築100年以上ももつ立派なお宅で何度も丁寧に手を入れておりましたが、当然もろくなっている部分もあった為、しばしば床組みを造り直したりした箇所もありまました。 また、天井の高さが低い造りになっていたので、梁の干渉しないようプランを設計することで圧迫感や狭さを感じさせない開放的な空間を演出しました。 浴室も昔ながらの造作タイルでしたが、快適性を求めるため温かく癒されるシステムバスへ取り替えました。 また、キッチンも対面式のオープンキッチンへ。白を基調としたデザインが爽やかな空間となっています。キッチン対面にはカウンターを設け、ゆとりある過ごし方ができるようにしました。 システムバスはTOTOのサザナ1616、キッチンはハウステックのコンパクトキッチン1950型を採用しました。 |
採用した工法など | ー |
デザインの雰囲気 | ー |
重視したポイント | ー |
After
-
リフォーム箇所:リビング
-
リフォーム箇所:リビング
-
リフォーム箇所:玄関
-
リフォーム箇所:和室
-
リフォーム箇所:お風呂・浴室・バス
-
リフォーム箇所:キッチン・台所
-
リフォーム箇所:ダイニング
Before
リフォーム情報
リフォームした建物の場所 | 群馬県 桐生市 |
---|---|
建物タイプ | 戸建て |
リフォーム種類 | リノベーション(スケルトン・全面リフォーム) |
リフォーム箇所・内容 | ー |
リフォームにかかった工期 | 1か月~2か月 |
リフォーム総費用 | 4,220,000円 |