昨年の3月に、リビングの床の張替と二重窓のプチリフォームをしました。
リビングの床は、既存の床材を剥がさずに、その上に明るめの幅広板を張ってもらいました。板材は、Panasonicです。
窓は、キッチン、リビング、寝室、計6箇所に二重窓をとりつけてもらいました。
いずれも、寒さ対策と防音(少しですが)対策のためです。
施工業者は、ジョイフル本田瑞穂店でした。見積りから、計測、工事と、いずれをとっても対応は良かったです。
リビングの家具やピアノの移動も、丁寧に行ってもらいました。
カインズにも見積りしてもらいましたが、トイレ等の工事は得意だが、床など広い面の工事はあまり得意ではないと正直に言われました。
工事後初めての冬、二重窓は、防寒対策としては確かにメリットがあります。室内と外窓との間にそれぞれ温度計を置いてみていますが、4~5℃の差が出ています。結露もありません。二重窓は確かにメリット大です。
mao88mao
さんの口コミ










色々な提案をしてもらえました。
残念に思うところはないです。
デザインの満足度
二重窓の枠の色を決めるのに、担当者が、家のサッシが白なのでオール白か、敢えて床と併せた茶か、それとも場所毎に変えるか…等の提案をされて、散々検討しました。結局、5箇所の二重窓は白にしました。ただ1箇所、リビングの掃き出し窓は床と同じ茶系にしました。床とくっついているからという提案を受けて決めました。白で統一した方が良かったかなあー、とも思いつつ、今では慣れました。
床の色は、元々が焦げ茶色で暗いリビングでした。板幅は狭く、あちこち傷で剥げたところが明るい茶が見えてたりしました。新しい床の色は、ウォールナッツ、今までよりずっと明るくて、幅広板にしたので、広くなった感じがします。白っぽくカントリー調にする提案もされましたが、もう若者ではないし、ドアなどと合わない、廊下と合わない、ということで白は却下しました。
提案力の満足度
ガイドブックの貸し出しや、サンプルを準備してもらえ、またお店と家とで何度も話し合いができました。
床材の提案では、、コスト面、防寒、防音等、それぞれに見合った材料をいくつも提示して、それぞれのメリット、デメリットを説明してもらいました。
色、板の幅でも、よくこちらの話を聞き入れながら提案してくれました。
二重窓は、当初リビングのみと考えていたところ、キッチンも冷えるし、寝室も結露がひどい、等こちらも不満が溜まっていて、それらを聞きながら、さすがに全窓とは予算的に無理でも、この際ここまではやってしまった方が良いのでは、と言われて納得しました。
アフターフォローの満足度
施工後、きちんと確認してもらいました。問題もないので、特にフォローしてもらうこともないです。工事をしたので、定期的にお得意様宛のお知らせは届きます。
接客対応の満足度
お店の対応は、良かったです。すぐに専門の方を呼んでもらったり、担当者を待っているときは、材質のカタログ等見せてもらったりしていました。
施工満足度
100パーセントとは言いませんが、ほぼ満足です。次に別な工事を検討するときも、真っ先に見積りを取りに行くと思います。
リフォーム会社からの返信
まだ返信はありません。この口コミに返信する