- リフォームページTOP
- リフォーム相談
- 東京都のリフォーム相談窓口
東京都のリフォーム相談窓口
東京都のリフォーム相談窓口です。みんなのリフォーム相談では無料で、かつ、匿名でリフォーム相談ができます。その相談にリフォーム会社が回答してくれます。回答してくれるリフォーム会社にさらに相談したい場合は、個別に見積もり依頼をして現地調査を兼ねて相談することができます。東京都のリフォーム相談に対応できる会社の一部と東京都の新着のリフォーム相談をご紹介しています。リフォームのお悩みの解決に役立てて下さい。
東京都のリフォーム相談に対応できる会社
※一部をご紹介しています。
-
株式会社ジョン石橋ビルダーズ
-
プラススタイル株式会社
-
さとし建築工房
-
有限会社山崎工務店
-
株式会社ホームトラスト 足立店
-
DJBサポート株式会社
-
株式会社朝日トータルマネージメント
-
リノベール株式会社
-
株式会社ウィズ建築事務所
-
ものづくり工房 メイクアップ
-
エムエヌホームサービス株式会社
-
株式会社マルカ創芸
-
株式会社寺島工務店
-
マサキホーム株式会社 あきる野支店
-
株式会社ファミリー工房
-
イロドリ
-
株式会社柏屋設計
-
有限会社セイエイ建設
-
小川建装株式会社
-
タカハシ建設株式会社 目白店
-
株式会社世田谷建築工房
-
水まわりのライフワーク
-
Handyman練馬店
-
Handyman立川店
-
Handyman錦糸町店
-
Handyman世田谷店
-
彩工舎 新宿店
-
トイレのリフォーム専門館
-
株式会社アリス 本社
-
エクスウォール株式会社 東京支店
-
ハウジングアーキテクト東京
-
株式会社大星建装
-
アイテックデザイン株式会社
-
株式会社渡辺工業
-
リフォーム屋タイシン
-
株式会社MEDIARISE(メディアライズ) 東京 神田事業所
-
GUARANTEE株式会社
-
備中屋
-
フロンテックレジン株式会社
-
町田相模原水漏れ雨漏り修理センター
-
東京水漏れ雨漏り修理センター
-
株式会社メディック
-
有限会社鈴木商事
-
ゼロワンアーキテクツ 一級建築士事務所
-
すまいるーふ
-
有限会社さくらリフォーム
-
株式会社モリセツ
-
千葉リフォーム工房 キューブデザイン
-
有限会社いがり工務店
-
MOTEGIPAINT
東京都のリフォーム相談
最新の10件
-
洗面所のリフォームでリフォーム会社から提案はもらえるものでしょうか?
洗面所 戸建て
東京都品川区
2019年2月20日 11時16分
洗面所のリフォームをしたいと考えています。その際、どのくらいこちらの要望は聞いてもらえるのかがわからないです。オシャレな感じにしたい、と漠然には考えていますが、これはこうで、と何もかも指定ができません。そういった際には、施工例を提示していただくなどはできるのでしょうか。具体例を持たずにリフォームしたい、それだけでも、こちらに寄り添ってリフォームしていただけるのがとても不安です。この価格だとこれになります、などと一辺倒な回答になることはないでしょうか。
リフォーム相談: 洗面所のリフォームでリフォーム会社から提案はもらえ…
洗面所だけのリフォームでも弊社は喜んでご要望を伺い聞きますよ!(笑)
但し無料での来訪は1回で、あとは1~2回程度の変更回答とします。
また既製品による交換程度なら設計費はかかりませんが
カウンターや吊戸棚、洗面ボール等,作図が必要な場合、設計作図費が
掛かりますので御留意願います。
まずは、千恵様の、ご要望、御予算を明確に書面に書き出してからですね。2019年2月20日 16時14分
ありがとう
リフォーム会社:株式会社ジョン石橋ビルダーズ
-
トイレの便器の奥の手が入らないところの壁紙張り替え
トイレ 壁紙・クロス張替え 集合住宅(アパート・マンション)
東京都武蔵野市
2019年2月19日 11時04分
トイレの壁紙が、だいぶ汚れています。便器横の壁は、掃除のときに拭けるので、そこまで汚れは目立ちませんが、便器の向こう側(ドアと平行の壁)は便器が邪魔をして手が届きません。便器はそのままで、壁紙のみ張り替えていただけるのでしょうか。技術的に可能でしょうか。掃除さえ手が届かない位置なので、壁紙をはがしたり貼ったりできるのかなと、素朴に思います。
リフォーム相談: トイレの便器の奥の手が入らないところの壁紙張り替え
こんばんは、つくちゃんさん。
お察しの通り、便器を外さずに手の届かないところの張替は
まず無理だと思って間違いはないと思います。
したがって、丁寧な仕事は難しいとお考え下さい。
しかし、外してまでは…と聞かれるとすれば、キッチンパネルのような硬めのパネルを腰から下の部分張りなどでしたら、出来るかもしれないですね…と回答しますが、最終判断はあくまで現地を見てからになると思いますので、色々な人の案を聞いてみてください。
壁紙は外さずに上から貼る方が楽だとはおもいますが、匂いの元などが付着している可能性も高いので、出来れば剥いでもらって、上張りが出来るといいですね。2019年2月19日 22時15分
ありがとう
リフォーム会社:有限会社藤田ハウス
-
キッチンカウンター下の壁紙の部分的な張替えについて
壁紙・クロス張替え 集合住宅(アパート・マンション)
東京都世田谷区
2019年2月19日 11時11分
フルリフォーム済の中古マンションを購入して5年になります。 全体的にはまだまだ綺麗な状態なのですが、キッチンカウンターの下の壁紙だけひどく汚れてしまいました。 DIYで張替えられないかとも考えましたが、素人が下手に手を出すよりはプロにお任せしたいと思っています。 そこで質問なのですが、 部屋全体でない、部分的な壁紙リフォームも可能でしょうか。 また可能な場合、工事にはどれくらいの時間がかかりますでしょうか。 (面積は高さ1m×長さ4mくらいです) よろしくお願い致します。
リフォーム相談: キッチンカウンター下の壁紙の部分的な張替えについて
・クロスの張替えより化粧ボードか、ポリ合板を張るほうがメンテナンスが楽です。
・工事工期は1日です。
・費用は10万円以下です。2019年2月19日 17時55分
ありがとう
リフォーム会社:株式会社ジョン石橋ビルダーズ
キョーコさん、こんにちは。
部分的な壁紙リフォームはもちろん可能です。
工事時間は養生や下地処理を入れると、半日程度は必要になります。
マンションの場合は小さな工事でも工事届を提出ことになりますので
管理人さんに確認をしてみてください。2019年2月20日 10時05分
リフォーム会社:プラススタイル株式会社
-
外壁のヒビを本格的に補修すると大掛かりになりますか?簡易補修でも間に合いませんか?
外壁 戸建て
東京都府中市
2019年2月18日 17時14分
台風の時に1階の天井から雨漏りがあったのですが、調べてみたら2階の外壁にヒビが入っていまして、そこから入ってきた雨水が1階の天井に溜まって落ちてきてたみたいです。現在はDIYで行った簡易的な補習で誤魔化していますが、本格的に修理した場合はヒビを埋めるだけではなく大掛かりな外壁の修理となってしまうのでしょうか?構造的なことはよくわかりませんが、そんな簡単に水が入って来るとは思えないので酷い事になっているのではないかと少し心配です。
リフォーム相談: 外壁のヒビを本格的に補修すると大掛かりになりますか…
こんばんは、hideoさん。
簡易での補修で現在は入ってないのでしょうか?
もし、入っていないのであれば、台風のような強雨がたまたま、長時間その壁に
雨を打ち付けた結果の可能性もあるので、普段の雨で入ってる様子がなければ
そこまで、酷いことになってないかもしれないので、まずは、プロに冷静な目で見てもらう事が大事です。
いらぬ心配は、ご自身への体の負担にもなりますので、早期の調査をした方がいいですね。
そのうえ、張り替えが必要なのかや、しっかりとコーキング等で止水することで大丈夫なのかも判断してくれるでしょう。
ここで、回答されている知識と経験の多い回答者さまの会社も近隣にはあるかと思いますので、問い合わせてみてください。2019年2月18日 18時01分
リフォーム会社:有限会社藤田ハウス
-
使わない車庫スペースを部屋にすることはできますか?
ガレージ・車庫・カーポート 戸建て
東京都板橋区
2019年2月17日 12時09分
車庫付きの家を買ったのですが、駅が近く、またカーシェアリングで車を利用できるため、車庫スペースがもったいないなと思うことがあります。この車庫スペースを部屋にすることも可能なのでしょうか?またその場合に行うリフォーム工事でエコ性能が下がってしまうようなことはあるのでしょうか?(フラット35Sの適用外になったりすることはありませんでしょうか?)
リフォーム相談: 使わない車庫スペースを部屋にすることはできますか?
増築工事対象になり
原状の建物の建蔽率や容積率との兼ね合いを確認しないと
正式回答はできません。
増築工事は確認申請を必要としますので安価に安易には出来ない事を
御留意願います。2019年2月18日 11時02分
ありがとう
リフォーム会社:株式会社ジョン石橋ビルダーズ
たこさん、こんにちは。
建蔽率と容積率が関係してきますのでお手元にある図面にて確認できるかと思います。
下記サイトをご参考になさってください。
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chumon/c_knowhow/kenpei_youseki/
お住まいの地域の用途(建蔽率と容積率)以上には建てられませんので確認が必要になります。
NETでも調べれますが役所に聞いてしまったほうが早いですよ。
聞けば丁寧に教えてくれます。
クリアできることが確認できたらお近くの工務店やリフォーム会社にご相談なさってみてください。2019年2月18日 14時09分
ありがとう
リフォーム会社:プラススタイル株式会社
-
二世帯住宅へのリフォームのためにキッチンを作りたいです。
二世帯住宅 戸建て
東京都八王子市
2019年2月14日 11時16分
初めまして。この度はよろしくお願いいたします。一戸建てに暮らす親の元へ、同居する事となりました。現在はキッチンが2階にしかありません。1階は和室が3部屋あるのですが、この中の一部屋をキッチンに変えることはできるのでしょうか?また、水回りを作ると費用はどのくらいかかるのでしょうか?6畳か8畳のスペースになると思います。
リフォーム相談: 二世帯住宅へのリフォームのためにキッチンを作りたい…
sakulaさん
こんにちは。1階にキッチンを作ることは可能ですがいろいろと条件が出てきます。
給湯器を1台増設するようになると思います。
道路から引き込んであるガス管の太さを調べる必要もあります。
これは十分なガス供給量が確保できるかどうかです。
水道管も同様に調べておくと良いでしょう。
ガス会社と水道局でご自身で相談し調べることができます。
そのうえでリフォーム会社や工務店にリフォーム相談すると良いと思います。
なるべく2階キッチンの下の部屋が望ましいかと思います。
理由は給水・給湯・排水の配管、ガス配管が必要になりますが
2階キッチン下のお部屋であれば配管の距離が短くてすみます。
長くなればそれだけ金額も高くなります。
費用については条件によって大きく変わってきますので
2~3社に見積もり依頼をして比べてみてください。
リフォームは会社の規模ではなく担当者の比重が大きくなります。
その点も参考に進めると良いリフォームになります。2019年2月14日 16時53分
ありがとう
リフォーム会社:プラススタイル株式会社
予算だけで言うなら
簡易的なキッチンで
200~300万円をそうていすればよいでしょう。
給水・給湯より排水経路が気になります。
後付けですので、都市ガスは不明ですので
IHの電気コンロを想定しておきます。2019年2月14日 18時28分
ありがとう
リフォーム会社:株式会社ジョン石橋ビルダーズ
-
リフォーム時の壁の内側のカビやネズミの糞の掃除等について
リノベーション(スケルトン・全面リフォーム) 戸建て
東京都小平市
2019年2月12日 10時42分
実家のリフォームを検討しており、リフォーム後小さい子供と一緒に住む予定です。元々二世帯住宅で、1階部のみのリフォームですが、2年以上人が住んでおらず、ネズミがいる事がわかっています。壁紙の張り替えや、一部壁を取り払う事を考えているのですが、その際、壁の内側のネズミの糞や雨漏りにより発生したカビなどの処理は同時にしていただけるのでしょうか?それとも別に業者を頼まなければいけないのでしょうか?
リフォーム相談: リフォーム時の壁の内側のカビやネズミの糞の掃除等に…
おはようございます、smさん。
リフォーム会社さんや工務店に依頼をすれば、一括で連携して工事をおこなう事が多いので、最初に確認してみてください。
知り合いやこの業者を使ってほしい‥などの相談も事前に行っておくと、スムーズな工事の流れになりやすいので、事前に聞きたいことや、やってほしい事などをメモに残しておくといいですね。2019年2月12日 11時30分
ありがとう
リフォーム会社:有限会社藤田ハウス
-
部屋の防音化で壁が厚くなりますか?
防音・遮音 戸建て
東京都目黒区
2019年2月5日 20時23分
エレキギターを始めたのですが、ある程度の音量を出さないと音が作れないので部屋の防音化を考えています。防音材を壁に詰めたりするのだと思いますが、壁の厚みが増して部屋が狭くなったりするのでしょうか?その場合はドアや窓も防音仕様の分厚いものに交換したりするのでしょうか?また、現状の壁に貼るだけみたいな安上がりなものもあるのでしょうか?
リフォーム相談: 部屋の防音化で壁が厚くなりますか?
kazumaさん
こんにちは。
防音室を作るとなるとそれなりの金額をリフォームに掛けなくてはいけません。
窓は防音カーテンや遮音カーテンで補助的に使用するなど工夫も必要です。
お客様の中には防音シェルターをお部屋の中に組み立てて練習している方もいます。
DIYで安く済ませたいならパネル式の防音壁パネルがあります。
ご利用してみても良いのではないでしょうか?2019年2月6日 10時56分
ありがとう
リフォーム会社:プラススタイル株式会社
防音は、甘くないです。
安価なことでは防音できません。
和室6畳程度でも、100万円以上の費用は掛かります。
防音は壁厚の質量に比例しますので、
石膏ボード12.5㎜貼3層と3㎜厚の鉛板と防音の場合、質量は同じです。
音は空気の振動ですので、空気が漏れれば音も漏れます。
防音のプロの弊社です。
本気でエレキギターをやるなら、防音工事されたほうがよいです。
スタジオを借りるよりは気が楽です。2019年2月6日 13時56分
ありがとう
リフォーム会社:株式会社ジョン石橋ビルダーズ
-
ベランダをつなげることは可能なのか
ベランダ・バルコニー 戸建て
東京都八王子市
2019年2月4日 11時32分
現在住んでいる家にはベランダが2つ、片方が少し出っ張るような形で隣り合って付いています。それぞれ南向きの隣り合った部屋から移動するのですが、それが地味に面倒だなと思うことがあるのです。 そこで、ベランダ同士をつなげることができればもっと楽に洗濯物を干したりといったことができるのではないかと思いました。しかし隣り合っているとはいえ直線ではなくズレがあるベランダですから、繋げられるのか正直疑問です。 このようなベランダをつなげることは可能か、知ることができれば嬉しいです。
リフォーム相談: ベランダをつなげることは可能なのか
こんばんは、ささみさん。
木造住宅なら出来るかもしれませんね。
しかし、あくまで「たら話」なので、現地確認をして法的なことなども確認してそれからになります。
しかし、このような工事はかなりの、臨機応変な思考と経験がないとなかなか、対応できるといってくれないかもしれませんが、相談してはどうでしょうか。
プランを練ってもらい、そのうえ見積もりしてもらい、納得したうえで話はすすめていきましょう。2019年2月4日 19時29分
ありがとう
リフォーム会社:有限会社藤田ハウス
現状を見てみないとはっきりとは言えませんが、話の内容からすると多分可能でしょう。
法的にはやはり見てみないと何とも言えません。
もしあらゆる条件が合えば、そんなに難しい工事ではないと思います。
出入りの大工さんや工務店さんに相談してみてください。
実力のある業者さんであれば、腕の見せ所だと張り切るはずです。2019年2月5日 12時34分
リフォーム会社:有限会社山崎工務店
-
自宅の一室をヨガスタジオにしたい
洋室(寝室・子供部屋) 戸建て
東京都新宿区
2019年1月27日 15時33分
ヨガのインストラクターの資格をとり、自宅の一室でヨガ教室をしたいと考えています。ヨガは床に寝たりもするので、スタジオにする部屋に床暖房をつけることを検討しているのですが、12畳ほどの部屋ですと費用はどれぐらいになるでしょうか。また、床材は無垢のフローリングを考えていますが、熱で割れることもあるというのは本当でしょうか。
リフォーム相談: 自宅の一室をヨガスタジオにしたい
N.Sさん
こんにちは。
床暖房は諸条件によって設置できるものが違いますが
大きく違うのはガス給湯器(熱源機)を利用した温水式と
電気式の2つになります。
付帯工事も発生しますのでお近くのリフォーム会社などにご相談してみた方が良いです。
また、床暖対応の無垢のフローリングも多数ありますが慎重に選定したほうが賢明です。
合板下地のフローリングでも突板や挽き板を仕上げ面に使用して
無垢の肌触りに近いものもあります。
そのようなものを選んでいただいた方が不特定多数の方が出入りするスタジオなどには
メンテナンス等に向いているように思います。2019年1月28日 11時55分
ありがとう
リフォーム会社:プラススタイル株式会社
ヨガ教室に想定するもの
①床は防音と断熱機能付きで床暖房は電気をお勧めします。
②壁面は、鏡が必要と思われます。
③電気照明は、ダウンライトの調光かスポットライト
④エアコンもそうですが、換気扇や吸気口、給気口も必要かと
⑤天井は断熱材充填も防音と断熱性能的に必要と思われます。
⑥スピーカーの有無
⑦カーテン&カーテンレール
⑧給湯器
⑨更衣室やロッカー
⑩事務所
⑪弱電設備 火災報知器、煙感知器、インターネット配線等
躯体が木造か、鉄筋コンクリート造かにより色々違います。
さて、気になるご予算ですが、過去の事例として
200万円~と想定されたほうがよいです。2019年1月28日 12時35分
ありがとう
リフォーム会社:株式会社ジョン石橋ビルダーズ
東京都のおすすめリフォーム会社はこちら