練馬区トイレリフォーム会社ランキング

※2025年8月13日~2025年11月12日の期間の集計データを元にしたアクセスランキングです。

練馬区トイレリフォームのお客様の声

  • キャットさん

    • 東京都
    • 女性

    中古マンションを購入し、トイレはそのまま使っていましたが、築20年以上経っていたため、トイレの節水が気になり、2015年にインターネットで調べました。トイレリフォームで、まず便器を検討して、型番を決めてから、そのトイレのリフォームをしてくれる、工事代金も含めて、安い業者を探しました。
    最初は便器だけのリフォームのつもりでしたが相談した結果、壁紙も変えることをすすめられ、工事しました。
    リフォームした結果、水道代が劇的に安くなり購入費用を8年で回収できそうです。
    工事も半日で簡単に終わり良かったです。

    リフォーム会社:トイレのリフォーム専門館

    2019/10

  • hisaさん

    • 東京都
    • 男性
    • 50代

    昨年11月にトイレのリフォームをしました。もともと綺麗で、INAXさんのウォシュレットがついていたのですが、INAXさんよりTOTOさんのウォシュレットが好きで、理由は、デザインやウォシュレットの吹き出し口の太さや水圧の強さでした。

    いろいろな場所(商業施設やホテル)でTOTOさんのウォシュレットの水圧を調べました。
    機種もたくさんあるし、生産されていないウォシュレットもあり探すのが大変でしたが、水圧の満足いくものに変えて頂き、タンクや床の貼り替えもしていただき、大変満足しています。

    リフォーム会社:株式会社マナカ

    2019/05

  • 雪だるまの田中さん

    • 東京都
    • 男性
    • 50代

    水回りのリフォームのショールームのイベントに参加した際に、すごく使いやすい機能が付いているTOTOのトイレを見つけたので、自宅の取り付けてもらう工事を検討しました。
    いろいろな業者の話を聞いてもらう中で、一番自分の話を親身に聞いてくれそうな業者に依頼をしました。
    トイレ器具だけの交換でも良かったのですが、便所の室内がかなり古い感じになっていたので、壁紙、フローリング、天井クロスなどもすべてリフォーム工事に含めてもらいました。
    手際よく施工を行ってもらえたんで、数日ですべての工事が完了してすぐに使い始めることができました。
    リフォームですが、細かい部分も綺麗に工事されていたので、新築の様な気分で使うことができています。

    リフォーム会社:Handyman練馬店

    2018/10

練馬区のトイレリフォーム事例

練馬区のトイレのリフォーム相談Q&Aによく回答している会社

練馬区のトイレのリフォーム相談Q&A

  • トイレのリフォーム(和→洋)

    トイレ  |   戸建て

    現状のトイレは和式です。 洋式にリフォームをして、自動開閉で節水型のウォシュレットトイレにしたいと思っています。 トイレ内にはコンセントはないのですが、 トイレのドアの外側(廊下)に出ればコ…

     東京都練馬区
    2018年11月6日
    回答したリフォーム会社数:1

トイレリフォームのノウハウ

トイレに手洗い場を設置する費用と注意点

リフォームポイント

トイレに後付で手洗い場を設けたい、そんなときに気になる費用や、設置できるのかなど注意点をまとめています。

和式トイレから洋式トイレにリフォームする方法と費用をご紹介

リフォームポイント

和式トイレを利用している方のために、洋式トイレにリフォームする方法と費用をご紹介しています。洋式トイレにするのは意外と簡単でかつ、介護保険や補助金を利用できれば非常に安くリフォームできます。この記事を参考にしてください。

トイレに換気扇を後付けする費用や注意点

リフォームポイント

トイレに後から換気扇を付ける場合の注意点や費用相場についてご紹介しています。

他の市区町村から探す

カテゴリを変更する