葛飾区その他リフォーム会社ランキング

※2025年8月16日~2025年11月15日の期間の集計データを元にしたアクセスランキングです。

葛飾区その他リフォームのお客様の声

  • tokuzouさん

    • 東京都
    • 男性
    • 50代

    リフォーム内容:バリアフリー

    一戸建て3階部分の、リビングのドアを引き戸にするリフォームをお願いしました。

    こちらの業者さんと、あと1件別の業者さんにも見積もりできてもらったのですが、対応がよく値段も安いほうにきめました。

    見積もりでくる業者さんは営業担当の者がよこされることもあり、オプションをたくさんつけられて、営業トークがメインで実際の現場の状況や職人さんのことなどをよくわかっていない方もいたりします。

    お願いした業者さんは、小さな工務店さんでしたが、工期やドアの種類や、音がでないようにするための仕組みや、実際に引き戸がついたときのイメージ、コンセントの位置移動や配線工事についてなどこちらの想像していなかった事態まで想定して、細かく説明してくれました。

    引き戸にしたことで、カーペットに毎回扉がひっかかることがなくなりました。お部屋も広く使えて、ストレスフリーです。窓つきの扉にしたので、廊下側の電気の付け忘れなどが一目瞭然で分かり、開閉の音もほとんど無音です。桜の木の素材の建板で、お部屋のイメージにもマッチし仕上がりはとても満足です。

    リフォーム会社:有限会社千田工務店

    2019/04

葛飾区のその他のリフォーム相談Q&Aによく回答している会社

葛飾区のその他のリフォーム相談Q&A

  • 窓がガタガタい始めています。窓の劣化でしょうか?

    窓・サッシ交換  |   リビング  |   集合住宅(アパート・マンション)

    集合住宅に住んでいます。 特に海沿いとかではないのですが、風が強く吹く+まぁまぁ高い階に住んでいます。 住み始めて2年くらいなんですが、最近、一部の窓が風が吹くとガタガタといい始めました。何か…

     東京都葛飾区
    2017年4月6日
    回答したリフォーム会社数:1

その他リフォームのノウハウ

バリアフリー 窓・サッシ交換
トイレのバリアフリー工事の種類

トイレのバリアフリー工事の種類

リフォームポイント

バリアフリーをする場所で重要なトイレ。トイレのバリアフリー化する際に、どのような工事の種類があるかを紹介しています。簡単なものから大掛かりなものもあるので参考にしてください。

天窓に後付けできるブラインドの種類と特徴

天窓に後付けできるブラインドの種類と特徴

基礎知識

天窓からの採光は家を明るくするだけでなく暖かさも取り入れてくれていい面がありますが、逆に眩しい、熱いといったデメリットもあります。それらを和らげるための天窓用のブラインドの種類や特徴をご紹介しています。

収納 照明
床下収納の設置に適した場所や種類を紹介!リフォームで作る場合の注意点も

床下収納の設置に適した場所や種類を紹介!リフォームで作る場合の注意点も

基礎知識

床下収納をリフォームで設置したいときのための注意点や床下収納を設置するメリット、デメリットなどをまとめています。

天井照明のコンセントの種類と自力で増設・交換する際の注意点

天井照明のコンセントの種類と自力で増設・交換する際の注意点

リフォームポイント

自力で天井照明のコンセントを増設したり、交換する際の注意点をまとめています。また、コンセントの種類も紹介しています。

防音・遮音
目的別にする防音・遮音リフォームの箇所や方法

目的別にする防音・遮音リフォームの箇所や方法

リフォームポイント

生活音の軽減のための防音・遮音リフォーム、楽器や映画鑑賞などのための防音・遮音リフォームなのかでリフォーム方法が異なります。目的別にリフォームする箇所や方法をご紹介しています。

他の市区町村から探す

カテゴリを変更する