愛知県お風呂・浴室・バスリフォーム会社ランキング

※2025年8月18日~2025年11月17日の期間の集計データを元にしたアクセスランキングです。

愛知県お風呂・浴室・バスリフォームのお客様の声

  • ショコラティエさん

    • 愛知県

    ■マンションのお風呂の全リフォーム
    浴室2室(浴室と脱衣室)の乾燥機の設置

    浴室はtoto
    乾燥機はToho Gas

    浴室のドアを拡張するため壁を切って広くし壁紙の張り替えやドアの枠、サッシも変更

    浴室はTotoさんのショールームで色味など確認して決めました。

    ■浴槽はパール系のホワイトカラー
    壁は1面のみベージュカラーをアクセントカラーにし、他は白にしました。
    床は以前はタイルで冬場冷たく感じたので、Totoさんのベージュカラーのエコカラットにしました。

    ■リフォーム会社さんはたまたまマンションの管理会社さんからの紹介でしたが、営業マンの方が親切に対応してくださいました。
    また、築年数が経っていたマンションで浴室と脱衣室のスイッチが古いタイプでしたので、
    最新のお風呂に合うスイッチの変更も提案してくださり、すっきりとした仕上がりになりました。
    リフォームをしてとても満足で毎日快適に過ごしております。

    リフォーム会社:株式会社井藤

    2022/09

  • ゆかこさん

    • 愛知県

    我が家は戸建ての持ち家ですが、2021年の夏にお風呂のリフォームをしました。たまたまガスの点検に来ていただいた時に、お風呂の排水管が劣化してきて詰まりそうということを指摘いただきこの際だからと風呂釜だけでなく、お風呂ごとリフォームしてしまうことにしました。友人がリフォームする際に頼んだ会社が、値段も良心的で良かったよという事で、紹介してもらい見積もりに来ていただいて値段にも納得したので、お願いすることにしました。
    出来上がりに3日くらいでしたが、非常にきれいな仕上がりと丁寧な仕事で快適なお風呂に生まれ変わりました。

    リフォーム会社:有限会社アジルサンホーム

    2022/04

  • ひろのしんさん

    • 愛知県
    • 男性

    築30年のお風呂をリフォームしました。
    タイル貼りでしたので、全て剥がしてタカラスタンダードのユニットバスへの完全リフォームです。
    構造上、脱衣所の壁の手直し、風呂場への入り口の床も15cmほど延伸しました。
    脱衣所の一部の壁紙を剥がさなければなりませんでしたので、ついでに天井を脱衣所全体の壁紙も貼り替えをしました。
    施工してくれたのは、地元で長く大工をされている方です。
    配管の工事は提携している設備会社の方が2名で行いました。古い配管を除いて新しいユニットバスの構造に合わせるように設置をしなおしました。
    実際にかかった日数は土日を除いて8日ほどです。
    非常に丁寧に責任を持って施工していただき満足していますし、新しいお風呂は快適です。

    リフォーム会社:有限会社タナカ建築

    2021/12

  • ヒュアハンドさん

    • 愛知県
    • 女性

    お風呂が寒いのでリフォームしてユニットバスにしました。タイル張りのお風呂で、冬はとても寒く、お湯がすぐに冷めてしまうお風呂でした。今年の冬はと思い数年が経っていましたが、直すことを決意してリフォーム会社に相談しました。お風呂だけ新しくすれば良いと考えていたのですが、洗面所や浴室の窓も断熱化することでヒートショックのリスクを抑えられることを教えてもらいました。高齢の両親もいるので、ありがたい提案をしてもらえてよかったです。窓の交換と一緒にクロスや床もきれいにリフォーム出来ました。担当者の方には、お風呂に付ける手すりの位置で悩んでいたら、ショールームに案内してくれて、細かく相談に乗ってくれたので、出来上がりにすごく満足しています。

    リフォーム会社:株式会社カーザミカワ

    2021/10

  • キョンさん

    • 愛知県
    • 女性

    築17年の分譲マンションです。
    今年の4月にバスルーム全体のリフォームを行いました。
    仕上がりは概ね依頼通りでしたが、壁にボンドの付いた跡があり、最終チェックの担当者が気づいてタオルで拭いていましたが、取れませんでした。
    除光液で取れますよと言われそのままだったのがちょっと気になりました。
    あと、鏡の位置ですが、規定通りの所につけてもらったのですが、主人は背が高い為 屈まないと頭が映りませんでした。つける前に聞いて貰えると良かったかなと思いました。
    リフォーム会社からの営業電話で、近隣の世帯で同時期にリフォームすると安くできるという事だったので、相見積を取らずに依頼しましたが、後で調べるとそれでも少しお高いかなと言う気はしました。
    ただ、TOTOの商品であり、仕上がりも悪くはないので、まあ、不満はありませんでした。

愛知県のお風呂・浴室・バスリフォーム事例

愛知県のお風呂・浴室・バスのリフォーム相談Q&Aによく回答している会社

愛知県のお風呂・浴室・バスのリフォーム相談Q&A

  • 職人さんの駐車について

    お風呂・浴室・バス  |   戸建て

    通りに面した戸建てに住んでいます。 家の周囲に長時間駐車可能なスペースがないので、職人さんの車を停める場所をどうしたらいいでしょうか?以前私道に停めていたらご近所とトラブルになったことがありまし…

     愛知県名古屋市港区
    2025年7月18日
    回答したリフォーム会社数:1
  • 経済的で省エネなお風呂場と脱衣所の作り方

    お風呂・浴室・バス  |   戸建て

    私の家は古い木造二階建てで、家の奥にお風呂場があります。外部からポンプが引かれており、その周りに隙間があるため、冬は非常に寒くなります。暖房器具を置くスペースもなく、最近話題のヒートショックが心配…

     愛知県豊橋市
    2025年1月7日
    回答したリフォーム会社数:1
  • マンション風呂場に浴室乾燥機は設置できますか?

    お風呂・浴室・バス  |   集合住宅(アパート・マンション)

    お風呂に天井に埋め込み式の浴室乾燥機を設置したいと考えていますが、マンションのため上階の人の許可が必要なのか、またの浴室乾燥機を導入する際に気を付けることはありますでしょうか。 そもそもマンショ…

     愛知県名古屋市北区
    2022年1月28日
    回答したリフォーム会社数:1

お風呂・浴室・バスリフォームのノウハウ

浴室を大きくできるって本当?

リフォームポイント

浴室を大したいと思っても、できないと思ってあきらめていませんか?浴室は大きくできます。その方法やメリット・デメリットをご紹介しています。また、費用相場についても触れているので参考にしてください。

お風呂リフォームで初めに考える4つのこと

リフォームポイント

お風呂のリフォームポイントをご紹介しています。リフォーム前にお風呂全体の広さを把握しておき、その広さをもとにリフォームを進めます。お風呂の安全性、保湿性、手入れのしやすさを考慮してお風呂で使用する素材やパーツを決めます。

浴槽の種類と設置方法

リフォームポイント

お風呂のリフォームで大きなポイントの一つに浴槽があります。浴槽には「洋式タイプ」、「和式タイプ」、「和洋折衷タイプ」があり、それぞれに長所・短所があります。浴槽の設置方法として、「据え置き型」、「埋め込み型」、「半埋め込み型」があり、状況や要望によって適したものを選ぶ必要があります。

市区町村で絞り込む

カテゴリを変更する