名古屋市中村区お風呂・浴室・バスリフォーム会社ランキング

※2025年8月21日~2025年11月20日の期間の集計データを元にしたアクセスランキングです。

名古屋市中村区お風呂・浴室・バスリフォームのお客様の声

  • キョンさん

    • 愛知県
    • 女性

    築17年の分譲マンションです。
    今年の4月にバスルーム全体のリフォームを行いました。
    仕上がりは概ね依頼通りでしたが、壁にボンドの付いた跡があり、最終チェックの担当者が気づいてタオルで拭いていましたが、取れませんでした。
    除光液で取れますよと言われそのままだったのがちょっと気になりました。
    あと、鏡の位置ですが、規定通りの所につけてもらったのですが、主人は背が高い為 屈まないと頭が映りませんでした。つける前に聞いて貰えると良かったかなと思いました。
    リフォーム会社からの営業電話で、近隣の世帯で同時期にリフォームすると安くできるという事だったので、相見積を取らずに依頼しましたが、後で調べるとそれでも少しお高いかなと言う気はしました。
    ただ、TOTOの商品であり、仕上がりも悪くはないので、まあ、不満はありませんでした。

  • オレンジさん

    • 愛知県
    • 男性

    お風呂と脱衣所及洗面台をリフォームしました。家の近くにパナソニックムが有ったので、ショールームに見に行き、良かったので決めました。
    工事する会社も紹介してもらいましたが、パナソニックリフォームに決めました。担当者に、要望を伝えたところ、親切に対応してくださりました。自分の会社の商品を売りつけようとせず
    こちらの要望に合った、他のメーカーの商品も紹介していただきました。金額も予算内に収まるようにいくつも提案していただきました。工事もお風呂が使えないのは、不便だろうということで、最初の説明の時よりも、工事期間を大幅に短縮してくださいました。私の家には、障碍者がいて、入浴がスムーズに出来ることが一番の条件でした。あと、掃除のしやすさも。仕上がりは、何度も打ち合汗していたので、希望通りでした。スムーズに入浴が出来て、転んでもケガしないような素材の床で、大変満足しています。掃除も簡単に出来ています。脱衣所はクロスも張替え、洗面台も入れ替えました。広さは変わらないのに、明るくスッキリしています。

    2018/10

  • まおはるるさん

    • 愛知県
    • 女性
    • 50代

    マイホームがトヨタホームでしたので、リフォームは他を選ぶこともなく、トヨタホームリフォームでしました。
    今回したのはお風呂場です。
    浴室のドア、壁、床、そしてボウル。
    浴室乾燥機もそろそろ10年を超えていたので、一緒に変えてもらいました。
    ユニット工法というらしく、職人が来て現場でお風呂を作るというよりも、組み立てられたパーツを家に運んできて、それを嵌めていくという感じでした。
    ですので早かったし、工事というよりパズルのような感じで騒音もあまり出ず、良かったです。
    近所迷惑にもならなかったです。
    事前説明もしっかりしてくれ、途中気になったところを指摘してもちゃんと話を聞いて、対処してくれました。
    昔ながらの職人の偉そうな感が全くなく、本当に良いリフォームができました。
    浴室乾燥機のメーカーは初めについていたのもそうですが、パナソニックでした。

    2018/09

名古屋市中村区のお風呂・浴室・バスリフォーム事例

名古屋市中村区のお風呂・浴室・バスのリフォーム相談Q&Aによく回答している会社

名古屋市中村区のお風呂・浴室・バスのリフォーム相談Q&A

  • ユニットバスのサイズ

    お風呂・浴室・バス  |   戸建て

    築35年の戸建てですが、在来工法のお風呂をユニットバスにリフォームしたいと考えています。 ただ、自宅の浴室は中途半端な大きさで、既成品のユニットバスのサイズとぴったり一致する大きさではありません…

     愛知県名古屋市中村区
    2019年12月3日
    回答したリフォーム会社数:2
  • お風呂のリフォームについて

    お風呂・浴室・バス  |   戸建て

    現在在来工法のお風呂なのですが、天井(バスリブ)がカビが出てきたり、壁や床のタイルの目地が黒ずんできたりしてます。冬になると冷たく寒すぎる状況で、今後ユニットバスにしようと検討しています。広さにも…

     愛知県名古屋市中村区
    2018年10月30日
    回答したリフォーム会社数:2

お風呂・浴室・バスリフォームのノウハウ

浴室を大きくできるって本当?

リフォームポイント

浴室を大したいと思っても、できないと思ってあきらめていませんか?浴室は大きくできます。その方法やメリット・デメリットをご紹介しています。また、費用相場についても触れているので参考にしてください。

お風呂リフォームで初めに考える4つのこと

リフォームポイント

お風呂のリフォームポイントをご紹介しています。リフォーム前にお風呂全体の広さを把握しておき、その広さをもとにリフォームを進めます。お風呂の安全性、保湿性、手入れのしやすさを考慮してお風呂で使用する素材やパーツを決めます。

浴槽の種類と設置方法

リフォームポイント

お風呂のリフォームで大きなポイントの一つに浴槽があります。浴槽には「洋式タイプ」、「和式タイプ」、「和洋折衷タイプ」があり、それぞれに長所・短所があります。浴槽の設置方法として、「据え置き型」、「埋め込み型」、「半埋め込み型」があり、状況や要望によって適したものを選ぶ必要があります。

他の市区町村から探す

カテゴリを変更する