名古屋市熱田区お風呂・浴室・バスリフォーム会社ランキング

※2025年8月18日~2025年11月17日の期間の集計データを元にしたアクセスランキングです。

名古屋市熱田区お風呂・浴室・バスリフォームのお客様の声

  • ズんださん

    • 愛知県
    • 男性

    お風呂が古くなっていたのでお風呂の全面リフォームをしました。
    タイル貼りだったお風呂は冬はとても寒く、お風呂のお湯もすぐに冷めてしまうような感じだったので、ユニットバスに交換しました。
    その為、壁や床、浴槽全てにおいて取り替えとなりました。
    家自体が古いのでお風呂も古臭く、見た目も冷たい感じのお風呂でしたが、仕上がりはとても明るく、暖かい感じに仕上がっていました。
    浴槽もすごく大きく、ゆっくりくつろげる大きさになったので、お風呂に入る時間が伸びました。
    高齢者がいるので手すりも数カ所に取り付けましたが、しっかりしていて使い勝手が良くなりました。
    今では冬でも中々お湯が冷めないお風呂となって大満足です。

    リフォーム会社:東邦ガスリビング株式会社

    2021/06

名古屋市熱田区のお風呂・浴室・バスリフォーム事例

名古屋市熱田区のお風呂・浴室・バスのリフォーム相談Q&Aによく回答している会社

名古屋市熱田区のお風呂・浴室・バスのリフォーム相談Q&A

  • 給湯器の能力を上げることは可能でしょうか?

    お風呂・浴室・バス  |   集合住宅(アパート・マンション)

    始めて質問させて頂きます。寒くなると給湯器が壊れやすくなると聞いたことがありますが、本当に壊れやすいのでしょうか? ちなみに現在、20号給湯器をつかっていますが、給湯器の能力を上げたいとおもい、…

     愛知県名古屋市熱田区
    2017年12月11日
    回答したリフォーム会社数:1

お風呂・浴室・バスリフォームのノウハウ

浴室を大きくできるって本当?

リフォームポイント

浴室を大したいと思っても、できないと思ってあきらめていませんか?浴室は大きくできます。その方法やメリット・デメリットをご紹介しています。また、費用相場についても触れているので参考にしてください。

お風呂リフォームで初めに考える4つのこと

リフォームポイント

お風呂のリフォームポイントをご紹介しています。リフォーム前にお風呂全体の広さを把握しておき、その広さをもとにリフォームを進めます。お風呂の安全性、保湿性、手入れのしやすさを考慮してお風呂で使用する素材やパーツを決めます。

浴槽の種類と設置方法

リフォームポイント

お風呂のリフォームで大きなポイントの一つに浴槽があります。浴槽には「洋式タイプ」、「和式タイプ」、「和洋折衷タイプ」があり、それぞれに長所・短所があります。浴槽の設置方法として、「据え置き型」、「埋め込み型」、「半埋め込み型」があり、状況や要望によって適したものを選ぶ必要があります。

他の市区町村から探す

カテゴリを変更する