秋田県お風呂・浴室・バスリフォーム会社ランキング

※2025年8月10日~2025年11月9日の期間の集計データを元にしたアクセスランキングです。

秋田県お風呂・浴室・バスリフォームのお客様の声

  • タマちゃんパパさん

    • 秋田県
    • 男性

    お風呂のリフォームをしました。
    お風呂が小さかった事とエコポイントが始まった事からリフォームに踏み切りました。ユニットバスを大きくした為に脱衣室の面積が小さくなりましたが使いやすい棚や収納スペースで対応したり洗濯機の配置を変えたりで以前よりも機能的なエリアになりました。
    今回採用したユニットバス(LIXIL製)は断熱も優れている上に浴槽や洗い場が広い落ち着いた色調の製品です。オプションでオーディオスピーカーとミストサウナを奮発してリラックスタイムを満喫しております。
    工務店さんは新築の時からのお付き合いのある業者さんで色々なアイデアを提供して頂いたり工事費もかなりリーズナブルに押さえて頂いたりで頭が上がりません。本当に客先目線で仕事をしてくれる工務店さんです!

    リフォーム会社:有限会社菊地建業 本社

    2019/12

  • ままくんさん

    • 秋田県
    • 女性

    リフォームしたところはキッチン、洗面所、お風呂、トイレです。まずはコメリに行ったところ、お風呂とトイレと洗面所の三ヶ所で100万円キャンペーンをやっていたので、お願いしましたが、ボイラーも変更したし、お風呂の扉の枠を変えたりと100万では収まりませんでした。業者の担当さんが親切で丁寧な方でしたので、キッチンもお願いしました。台所全体が古かったので天井と壁も張り替えでもらい、真っ白になり気持ちいいです。
    県や市町村の取り組むリフォーム助成事業がありましたが、施工業者の本社が他県ということで使えなかったのが残念でした。

    リフォーム会社:コメリリフォーム大曲店

    2019/09

  • Awkさん

    • 秋田県
    • 男性
    • 40代

    風呂桶に穴が開いた事で風呂場全て入れ替え、脱衣所、洗面所も合わせてリフォームしました。2週間くらい風呂が使えなかったので銭湯通いでしたが、思ったより大掛かりな工事で素人が考えるより遥かに広い、深い範囲まで手を加えないとリフォームができない事を認識しました。脱衣所の床や壁紙の張替え、洗面台も新しいものに入れ替え、風呂場周辺だけ新築のように見違える程綺麗に、快適になり、お金は掛かりましたが、やって良かったと思えるリフォームでした。

    リフォーム会社:エスケーガステム株式会社

    2018/07

秋田県のお風呂・浴室・バスリフォーム事例

秋田県のお風呂・浴室・バスのリフォーム相談Q&Aによく回答している会社

秋田県のお風呂・浴室・バスのリフォーム相談Q&A

  • お風呂の浴槽だけを変えたいのですが、、、

    お風呂・浴室・バス  |   戸建て

    お風呂場ばシステムバスで、形が決まっており、周囲の壁などはきれいなので、お風呂釜だけ変更したいなと思っているのですが、知人から聞いたらシステムバスはすべて一式になるのですべて交換と聞いたのですがす…

     秋田県潟上市
    2024年2月15日
    回答したリフォーム会社数:1
  • お風呂リフォームした際に使っているガス式風呂場乾燥はそのまま使えますか?

    お風呂・浴室・バス  |   戸建て

    現在、ガスを使用した風呂場乾燥を使っていますが、風呂場をリフォームした際に、ガス風呂乾燥機は今のものを使用することができるでしょうか?…

     秋田県横手市
    2022年9月13日
    回答したリフォーム会社数:1
  • タイル式の浴室の壁床のみをリフォームしたい

    お風呂・浴室・バス  |   戸建て

    実家のお風呂がタイル式のため、高齢の祖母のためにリフォームを検討しています。ですが調べてみたところタイル式からユニットバスへのリフォームはよくあるのですが、壁床のみのリフォームについてはあまり見受…

     秋田県能代市
    2021年6月23日
    回答したリフォーム会社数:1

お風呂・浴室・バスリフォームのノウハウ

浴室を大きくできるって本当?

リフォームポイント

浴室を大したいと思っても、できないと思ってあきらめていませんか?浴室は大きくできます。その方法やメリット・デメリットをご紹介しています。また、費用相場についても触れているので参考にしてください。

お風呂リフォームで初めに考える4つのこと

リフォームポイント

お風呂のリフォームポイントをご紹介しています。リフォーム前にお風呂全体の広さを把握しておき、その広さをもとにリフォームを進めます。お風呂の安全性、保湿性、手入れのしやすさを考慮してお風呂で使用する素材やパーツを決めます。

浴槽の種類と設置方法

リフォームポイント

お風呂のリフォームで大きなポイントの一つに浴槽があります。浴槽には「洋式タイプ」、「和式タイプ」、「和洋折衷タイプ」があり、それぞれに長所・短所があります。浴槽の設置方法として、「据え置き型」、「埋め込み型」、「半埋め込み型」があり、状況や要望によって適したものを選ぶ必要があります。

市区町村で絞り込む

カテゴリを変更する