千葉県バリアフリーリフォーム会社ランキング

※2025年8月11日~2025年11月10日の期間の集計データを元にしたアクセスランキングです。

千葉県バリアフリーリフォームのお客様の声

  • G.Tさん

    • 千葉県
    • 女性

    祖父母の家の二階をバリアフリーにしてもらうのをお願いしました。家は20年ほど住んでいる2階建の一戸建てです。2階に3部屋あるのですが、どの部屋も入り口に3〜4cmの段差があり、祖母が足を痛めて入院したことからバリアフリーに変えることになりました。リフォーム会社に問い合わせ、見積もりしていただいたところ、バリアフリーに変えるだけなら予算が余るほどでした。その時、余った予算で階段の手すりを付け替えたらどうかと提案していただきました。今の手すりは足の悪い人には使いにくく、階段の段差も高いため、変えた方が良いとのことでした。私は部屋の段差を変えれば大丈夫だろうと思っていたので、階段の手すりまで考えが及んでいませんでした。足の悪い祖母がどうすれば暮らしやすいか考え、提案してくださって本当に助かりました。
    リフォームのほうも祖母が退院するまでに終わらせたい旨を伝えると、通常より早めて作業を進めてくださったようです。バリアフリーの床は綺麗に段差が殆どなくなり、手すりも滑りにくく、祖父母がつかみやすい高さにしてくださいました。丁寧で迅速にリフォームを終わらせてくださいました。
    今でも、バリアフリーの床も手すりも祖母はとても安心して使って過ごしています。住む人のニーズに合わせてより良い提案や対応をしてくださって本当にありがたかったです。

    リフォーム会社:リフォーム青山 浦安店

    2020/06

  • ドドメさん

    • 千葉県
    • 男性

    実家で1人暮らしをしていた高齢の母と同居する際に、安心して暮らせる様に自宅を手直しして貰いました。母自身はまだ歩く事には問題はなかったのですが、うちの階段は少し急なので蹌踉めいた時等に危ないと考え、階段に手摺りを設置して貰う事にしたのです。所がスタッフの方と相談していた時に、近い将来を考えたら風呂場とトイレにも手摺りを設置した方が良いと提案して貰い、確かにその通りだったと思ったのでそちらの工事もお願いしました。工事自体は予定通りしっかり行った貰えた上に、母が使い易い様な高さと場所にきちんと手摺りを取り付けて貰えたので良かったです。応対も丁寧で、こちらの目線に立って有益な提案をしてくれたので依頼して正解でした。

    リフォーム会社:株式会社ワイケイアート

    2020/06

  • ゆうさん

    • 千葉県
    • 女性

    大手はちょっと高い等、そんな噂もありますがきちんとした仕事をしてもらうことができるので依頼をすることにしました。

    畳の部屋とリビングに段差があったのでその段差をなくすバリアフリーを依頼しました。その後は、快適に使うことができています。リビングのフローリングの色と合うものを探してくれてきてその点についても感謝しています。短期間で終了させてもらうことができたので直ぐに使えました。

    2020/06

  • ゴマメさん

    • 千葉県
    • 女性

    2階建て一軒家の階段とトイレに、手すりをつけるバリアフリーリフォームを行いました。
    一回曲がるタイプの階段なので、手すりが複数本
    必要です。つける位置によっては、むしろ邪魔になってしまうかもしれないと懸念していました。そんな心配を打ち合わせ時に伝えていたからか、仮留めの段階で実際に使わせてもらって位置を一緒に調節させてくれました。その結果、非常に使いやすいものになりました。助かっています。打ち合わせの段階から、細やかに心配事や懸念事項を聞いてくれ、作業を行う方も若いのにしっかりした対応でした。信頼できる業者で、感謝しています。

    リフォーム会社:有限会社実宏建設

    2020/06

  • 月光さん

    • 千葉県
    • 男性

    実家で一人暮らしをしていた母親と暮らすため、築8年程だった2階建ての我が家をリフォームする事にしました。もっとも考え始めた当初は、風呂場やトイレに手すりを設置する程度で良いと甘く考えていたのです。所がアイフルホームに相談した所、担当者の方が、高齢者と暮らす際の備えるべき注意点を丁寧に説明してくれました。その結果、もっと大幅なバリアフリー化が必要だと思い知ったのです。そこで風呂場をもっと広く使える様にリフォームした上で、手摺りと共にヒートショック対策に浴室暖房を取り付けました。更にトイレも手摺りだけでなく、冬場の寒さ対策に床暖房を設置する等したのです。アドバイスに従ったお陰で一緒に暮らし始めた母親も安心して快適に暮らせると喜んでくれているので、思い切ったリフォームを行って正解でした。

    リフォーム会社:アイフルホーム佐倉店

    2020/04

千葉県のバリアフリーリフォーム事例

千葉県のバリアフリーのリフォーム相談Q&Aによく回答している会社

千葉県のバリアフリーのリフォーム相談Q&A

  • 階段に手すりを付けるときに壁も併せて工事するのでしょうか?

    バリアフリー  |   戸建て

    現在、実家のリフォームを考えているのですが、具体的なリフォーム箇所は階段の手すりになります。祖母が住んでいるので、二階の部屋に上がる際に必要かと思い、検討しています。築年数は50年以上なので、割と…

     千葉県市川市
    2020年5月18日
    回答したリフォーム会社数:2
  • 階段の手すりと壁の関係について

    バリアフリー  |   戸建て

    階段に手すりが今はないので、年を取って階段の上り下りがきつくなった将来のときに備えて階段の壁に手すりを取り付けようかと検討しています。しかし、もともと手すりを付けることを想定していなかったため、壁…

     千葉県八千代市
    2020年5月15日
    回答したリフォーム会社数:3
  • 部屋ごとの段差に悩んでいます。

    バリアフリー  |   集合住宅(アパート・マンション)

    築30年ほどのマンションに住んでいます。3LDKなのですが、室内は段差だらけです。古いタイプなので仕方ないと思い我慢していましたが、この先もここに住み続けるとなると高齢になったころにはこの段差につ…

     千葉県市川市
    2017年5月19日
    回答したリフォーム会社数:1

バリアフリーリフォームのノウハウ

トイレのバリアフリー工事の種類

リフォームポイント

バリアフリーをする場所で重要なトイレ。トイレのバリアフリー化する際に、どのような工事の種類があるかを紹介しています。簡単なものから大掛かりなものもあるので参考にしてください。

外構・玄関アプローチにスロープを取り付けられる?費用と注意点

リフォームポイント

玄関前の外構部分にスロープを取り付けられるのかという疑問に応える記事です。後付する際の費用や注意点をまとめています。

色覚バリアフリーリフォームの6つのポイント

リフォームポイント

バリアフリーは段差を解消するだけではありません。色で気付かせるバリアフリーがあります。玄関や段差があるところの配色など、色覚バリアフリーリフォームの6つのポイントを紹介しています。参考にしてください。

市区町村で絞り込む

カテゴリを変更する