福井市屋内リフォーム会社ランキング

※2025年8月15日~2025年11月14日の期間の集計データを元にしたアクセスランキングです。

福井市屋内リフォームのお客様の声

  • シマエナガさん

    • 福井県
    • 男性

    リフォーム箇所:玄関

    戸建てですが、築20年以上が経ち、玄関扉には細かい傷がつき、建つけも悪くなって、ドアを開ける度、憂鬱な気分になっていました。
    費用的に大がかりなリフォームはするつもりはありませんでしたが、ドアだけでも交換が可能ということで、お願いすることにしました。
    断熱性、気密性があり、ダブルロック式でセキュリティにも優れたドアをチョイス。採光が取れるドアなので、扉を変えただけですが、玄関が格段に明るくなりました。
    沢山のカタログの中から希望のものを選ぶことができたのも、ポイントが高かったです。

    玄関はその家の顔、玄関ドアが綺麗になることで、気持ちも明るくなりました。
    今回選んだリフォーム会社は、セキスイハイムのアフターメンテナンスを担当するセキスイファミエス。家を建てたときの情報を共有しているので、やりとりもスムーズでした。

  • うるこさん

    • 福井県
    • 女性

    リフォーム箇所:リビング

    築45年の夫の実家をリフォームしました。
    キッチンとリビングのリフォームでした。もとはキッチンとリビング(畳部屋)は壁とふすまで仕切られていました。またその横にトイレに繋がる廊下と階段がありました。
    キッチンもリビングも6畳しかなく非常に狭かったので、キッチンとリビングの間の壁と廊下との間の壁をなくし、部屋を1つにしてしまいフローリングにしました。階段の登り口には扉を付け、トイレのは入り口には少しだけ壁を残し仕切られた感が出るような作りにしました。
    工事期間は約1ヶ月半で、いろいろな要望に快く対応してくれて、親も大変喜びました。

    リフォーム会社:株式会社永和の走る大工さん

    2020/08

屋内のリフォーム事例

福井市の屋内のリフォーム相談Q&Aによく回答している会社

福井市の屋内のリフォーム相談Q&A

  • コンクリート打ちっぱなしの壁に手すりを設置できますか?

    階段  |   戸建て

    私は現在、両親と一戸建てに住んでいます。 両親も歳を取るにつれ足腰が弱くなり、最近は家の中の階段の上り下りにも一苦労だと嘆いています。 そこで新たに階段に手すりを取り付けるリフォームを検討して…

     福井県福井市
    2021年4月12日
    回答したリフォーム会社数:2
  • リフォームする際の荷物の移動について

    洋室(寝室・子供部屋)  |   戸建て

    家の洋室をリフォームする予定です。荷物が多いのですが、荷物は全てこちらで移動する必要があるのでしょうか?もし、しなくていい場合は追加で費用がかかるのでしょうか?また、金額に含まれているところもある…

     福井県福井市
    2020年6月23日
    回答したリフォーム会社数:2
  • リビングの天井の照明を増やしたい。

    照明  |   リビング  |   集合住宅(アパート・マンション)

    リビングの天井にある照明を増やしたいと考えています。 壁側と窓側がどうもうす暗く感じており、 ダウンライトの照明を付けたいと考えていますが、 好きに付けられるものでしょうか? また、付けられた…

     福井県福井市
    2016年7月12日
    回答したリフォーム会社数:1

屋内リフォームのノウハウ

リビング ダイニング
2階に作るリビングのメリット・デメリット

2階に作るリビングのメリット・デメリット

空間づくり

2階にあるリビングについて、「採光や眺望が良くなる」、「プライバシーが守れる」などのメリットを紹介します。また、「防犯面での不安」、「部屋が暑くなる」などのデメリットを挙げ、それに対する解決方法を説明します。

ダイニングリフォームで初めに考える4つのこと

ダイニングリフォームで初めに考える4つのこと

リフォームポイント

ダイニングリフォームで初めに考えることは、「動線や広さ」、「床材・壁材の選び方と特徴」、「照明プラン」、「換気対策」などが挙げられます。それぞれポイントをしっかりおさえた上で、ダイニングリフォームを行いましょう。

和室 洋室(寝室・子供部屋)
和室から洋室へリフォームする前におさえておく事

和室から洋室へリフォームする前におさえておく事

リフォームポイント

和室から洋室へのリフォーム例として、畳をフローリングにする、押し入れをクローゼットにするなどが挙げられます。和室から洋室へのリフォームの際におさえておくべきポイントをご紹介します。

マンションの部屋に間仕切り壁を設けて2部屋に分けることができるのか?

マンションの部屋に間仕切り壁を設けて2部屋に分けることができるのか?

子供部屋 - リフォームポイント

マンションの部屋を2つに分けたいという要望も多くありますが、実際に分けられるのか?という疑問が出てきます。この記事ではそんな疑問にお答えする形で、間仕切り壁で分けることについて書いています。

玄関 階段
狭い玄関を広く見せるコツ

狭い玄関を広く見せるコツ

空間づくり

狭い玄関を広く見せるコツとして、「使用する材質は明るい色にする」、「収納で広がりがある玄関を演出する」、「鏡や照明で玄関を広く見せる」といったものが挙げられます。

階段の傾斜を緩やかにする方法と費用相場

階段の傾斜を緩やかにする方法と費用相場

リフォームポイント

自宅の急な階段を緩やかにできるのか?という疑問にたいして、リフォーム方法や費用相場をご紹介しています。

廊下
廊下を演出する方法

廊下を演出する方法

空間づくり

廊下は玄関から入ってすぐに目がつく場所であるため、雰囲気のある空間にする方が印象が良くなります。ここではニッチを使った演出、照明を使った演出などの廊下を演出する方法をいくつかご紹介します。