福井県キッチン・台所リフォーム会社ランキング

※2025年8月16日~2025年11月15日の期間の集計データを元にしたアクセスランキングです。

福井県キッチン・台所リフォームのお客様の声

  • さぬきさん

    • 福井県
    • 男性

    リフォーム場所
    ・キッチン
    ・洗面所(独立洗面台)
    ・トイレ(2箇所)
    ・浴室(ユニットバス)

    今まで全て簡易水洗だったので、浄化槽を掘るところから作業でした。
    全ての水場が浄化槽の設置予定場所から比較的近い場所にあったので、居住空間のフローリングや畳は一切剥がすことなく作業が行われました。
    作業は2~3週間程。
    全ての作業終了後に説明を受けましたが、とても親切丁寧に説明してくださいました。
    特に浴室は、シャワーシステムごと全てリフォームしたので、お湯の温度の設定の仕方から各種スイッチの説明までとても丁寧でした。
    リフォーム時に一部外壁を取り壊しての作業もありましたが、工事後は以前とは比べ物にならないほど綺麗にしていただけました。
    さらにおまけで、玄関先の簡易的な施工までしていただきました。

    今後、またどこかリフォームをするなら同じところに頼みたいと思います。

    2020/02

  • ぷーやんさん

    • 福井県
    • 男性

    長年、使ってきたオーブン付きガスコンロが故障したのでこの際に新しい物に交換しようとプチリフォームを行いました。計画では10年間、掃除要らずのレンジフードも換える予定でしたがショウルームで実物を拝見したら思っていたより面倒なので諦めました。パナソニックリフォームクラブというシステムに登録するとリフォームをする場所にも寄りますが何社かの業者を紹介されて選んで業者を決めます。担当者にリフォーム場所を見て貰い工事金額の見積書を作成して貰います。金額の交渉が上手く行ったら契約書を作成して貰います。お奨めポイントとして契約書の作成は業者によって作成しない場合があります。しかし、それでは施工後のトラブルに対応できません。柴田商事での工事は毎回、契約書を起こして工事をお願いしているので安心です。

    リフォーム会社:柴田商事株式会社 本社

    2019/07

  • いまむさん

    • 福井県
    • 男性
    • 60代以上

    キッチン、トイレはTOTO、お風呂はタカラスタンダードにしました。

    キッチンはパナソニックの横並びの三口コンロにしたかったのですが予算上出来ずリクシル、クリナップ、TOTOと比べてコスパの良いTOTOキッチンのクラッソ、ステンレスシンクにしました。傷は目立ちますが人大ではなくステンレスにして良かったです。キレイ除菌水のおかげか排水のぬめりが少ないように感じます。ただみずはねが半端ないので水アカがつきやすいので掃除がこまめに必要です。
    クリスタルカウンターは予算上我慢しました。
    キッチンの壁と床はリクシルのタイル張りに

    トイレはTOTO以外あまり考えてませんでしたが便座の合わせの溝がどうしても掃除がしにくくそれだけが残念ポイントです。
    床もTOTOのハイドロセラにしましたがお手入れ楽チンです。

    壁紙はサンゲツ、トイレの背面だけリクシルのエコカラットにしました。
    お風呂はタカラスタンダードに、お風呂はどこも保温などの機能、耐震性などで差は感じませんでしたが接客してもらった感じとお掃除が楽そうなのでタカラにしました。

    洗面台は造作してもらいTOTOの真四角のシンクにしました。
    モルタルでカウンターを作ってもらいかっこよくお気に入りです。
    壁はサンゲツ床はリクシルのタイルにしました。

    2019/04

  • リサさん

    • 福井県
    • 女性

    お風呂、トイレ、キッチンの全てをリフォームしました。もちろん壁紙、フローリング、脱衣所は水分を弾く素材のものにしました。元々旦那の実家ということもあって水回りは全て変えました。実際間取りなどを変えたわけではないので現在あるスペースをベースにハマるものを選びました。若干の誤差は住宅会社に任せて進めてもらいました。特に気を使ってもらったのはお風呂場でした。以前の風呂場は脱衣所の換気があまり良くなく、工事をし始めてから壁が腐食している事が発覚してしまいましたが、柔軟に対応してくれました。

    リフォーム会社:株式会社石丸ハウスセンター

    2018/11

  • マジンガーXさん

    • 福井県
    • 男性

    キッチンのシンクに錆が目立つようになり、蛇口などもしっかりと締めないと水が漏れてしまうようになったので、システムキッチンをすべて新しいものに交換するリフォームを依頼しました。
    壁紙も油汚れでかなり黒くなっており、床もベタベタとするので、キッチンすべての仕上げ材料を新しいものに張り替えをしました。
    リビングとキッチンとの間の取り合いが綺麗に納まるか心配していましたが、プロのリフォーム会社ということもあって、違和感なく仕上げてもらうことができました。
    新しいシステムキッチンには食洗器も付いており、家事がかなり楽になりました。

    リフォーム会社:清水創建有限会社

    2018/10

福井県のキッチン・台所リフォーム事例

福井県のキッチン・台所のリフォーム相談Q&Aによく回答している会社

福井県のキッチン・台所のリフォーム相談Q&A

  • 食洗器はビルトインが良いか据え置き型が良いかどちらでしょう?

    キッチン・台所  |   戸建て

    キッチンをシステムキッチンにする予定ですが、食器洗い機を、ビルトインにするか、水道栓を据え置き型の食器洗い機用にもうひとつつけるか、どちらが良いでしょうか。(故障したとき、ビルトイン食器洗い機と据…

     福井県福井市
    2023年5月24日
    回答したリフォーム会社数:1
  • キッチンと風呂場の改装に伴う補助金

    キッチン・台所  |   戸建て

    今年、キッチンと風呂場、脱衣所などを改装しました。それに伴う補助金制度などはあるのでしょうか?そういった情報はどこに載っているのかもわからないので、補助金制度の一覧などがあったら便利だなと思いまし…

     福井県勝山市
    2020年1月5日
    回答したリフォーム会社数:1
  • 新しいシステムキッチンを導入したいのですが、撤去費用は別途掛かりますか?

    キッチン・台所  |   戸建て

    25年以上同じキッチンを使用してきたのですが、衛生面や快適度の低下から新しいシステムキッチンを取り入れたいなと思っています。 そこで質問なのですが、キッチンを取り換える場合に以前使っていたキッチ…

     福井県坂井市
    2017年7月10日
    回答したリフォーム会社数:1

キッチン・台所リフォームの相場

システムキッチン交換リフォームの費用相場

システムキッチンのみを交換した場合のリフォーム費用相場です。壁紙や床の張替えなどを行う場合は、別途掛かります。

I型のシステムキッチンリフォームの費用相場:65万円

※間口255cmでグレードがスタンダードの費用相場です。間口のサイズやグレードによって変動します。

グレード 間口
165cm 180cm 210cm 225cm 240cm
シンプル 40〜45万円 45〜50万円 48〜55万円 50〜60万円 52〜65万円
スタンダード 60〜80万円 62〜85万円 64〜88万円 65〜90万円
ハイグレード 85万円〜 90万円〜 92万円〜 95万円〜
グレード 間口
255cm 270cm 285cm 300cm
シンプル 55〜70万円 58〜80万円
スタンダード 66〜92万円 68〜95万円 70〜100万円 72〜110万円
ハイグレード 97万円〜 100万円〜 105万円〜 108万円〜

L型のシステムキッチンリフォームの費用相場:80万円

※間口180cm×165cmでグレードがスタンダードの費用相場です。間口のサイズやグレードによって変動します。

グレード 間口
180×165cm 210×165cm 225×165cm 240×165cm 255×165cm 270×165cm
シンプル 60~75万円 62~80万円 65~85万円 68~90万円 70~95万円 75~100万円
スタンダード 70~90万円 73~95万円 75~100万円 78~110万円 80~120万円 82~130万円
ハイグレード 95万円~ 110万円~ 115万円~ 120万円~ 125万円~ 125万円~

II型のシステムキッチンリフォームの費用相場:150万円

※間口180cmでグレードがスタンダードの費用相場です。間口のサイズやグレードによって変動します。

グレード 間口
150cm 165cm 180cm 195cm 210cm 225cm
ハイグレード 120万円~ 130万円~ 150万円~ 160万円~ 170万円~ 180万円~

アイランド型のシステムキッチンリフォームの費用相場:110万円

※間口275cmでグレードがスタンダードの費用相場です。間口のサイズやグレードによって変動します。

グレード 間口
230cm 245cm 260cm 275cm
スタンダード 100万円~ 105万円~ 108万円~ 110万円~
ハイグレード 150万円~ 155万円~ 157万円~ 160万円~

※シンプル:必要最低限の機能がついているプラン。扉の種類が少なく選べる柄やカラーの種類が少ない。オプション機能も付けられないものが多い。

※スタンダード:主に引き出しタイプのデザイン。扉の柄やカラーも多くの種類から選べる。日常生活には十分な機能が付いている。

※ハイグレード:デザインを重視する人にオススメ。様々なデザイン、プランニングが可能。多くのオプション機能も付けられる。

※以下の項目を含んだ費用
・商品代
・工事費
・処分費
・養生費

キッチン・台所リフォームのノウハウ

ビルトインの食洗機のメリット・デメリットと後付けする方法と注意点

設備機器

ビルトイン食洗機を後付けする方法と注意点、そして、ビルトイン食洗機のメリット、デメリットを紹介しています。

キッチンの換気扇の種類と取り付け方

設備機器

キッチンの中でも換気扇だけを取り替えたいと思っている方は多いと思います。換気扇だけであれば費用も安く済みます。現在の換気扇がどの種類で、次に取り替えるときはどのような換気扇があるのか種類がわかるように特徴を踏まえ紹介しています。取替える費用と方法もあわせて紹介しているので参考にしてください。

キッチンの吊り戸棚は必要?

設備機器

吊り戸棚をキッチンに設置しようと考えている方のために、吊り戸棚のメリット、デメリットをご紹介しています。また、その費用感も掲載しているので参考にして下さい。