福岡市その他リフォーム会社ランキング

※2025年7月18日~2025年10月17日の期間の集計データを元にしたアクセスランキングです。

福岡市その他リフォームのお客様の声

  • A.Hさん

    • 福岡県
    • 女性

    リフォーム内容:窓・サッシ交換

    我が家は家具の置き場が限定されるぐらいあちこち窓があります。たまたま、二重サッシの案内が入っていたので二重サッシを入れることにしました。取り替えたのは、はめ殺しの窓以外は全て二重サッシにしました。最初に、採寸業者がきて、採寸していき、後日それに合わせて作ったサッシを入れることになってたんですが、採寸がうまく行ってなかったようで、もう一度測り直しをして、結局3回業者さんがきました。旭化成リホームは仕事を下請けに出しているようで、何かトラブルがあるといつも旭化成リホームの人と下請けの職人さんが来ます。さも、職人さんて言って自分ところで抱えているような職人かと思わせてますが、職人さん単独でくる時にお話しすると、うちら下請けやからという職人さんが多いです。まあ、トラブルがあれば旭化成リホームがちゃんと始末はしてくれるのでいいんですけど、なんか職人さんが気の毒で仕方ありません。二重サッシの効果は、防音と断熱両方あって入れて良かったと思っています。

  • R.Nさん

    • 福岡県
    • 女性

    リフォーム内容:バリアフリー

    一軒家なのですが、祖父母と同居になった時にバリアフリーリフォームしました。場所としては、玄関に入るまでの所を車椅子が通れるようにスロープにしたのと、玄関に入って手が掴れるようにする為に手すりを設置しました。
    また、トイレの中にも座りやすいように手すりを設置しました。
    バリアフリーにしたことによって快適に過ごせるようになったと思います。前はトイレに行くまでに躓く事があったので骨折を心配してました。リフォーム会社は物すごく親切に対応してくれて満足しています。

    リフォーム会社:祐榮建設有限会社

    2021/03

  • とらたんさん

    • 福岡県
    • 女性

    リフォーム内容:バリアフリー

    一戸建てで車椅子ユーザーとなった家族のために、玄関アプローチにスロープを設置するリフォームをしました。玄関周りのスペースに余裕が無くスロープの角度を推奨値にすることに苦労しましたが、既存の駐車スペースを利用してスロープを長く作る提案をしていただき、デザイン的にも使い勝手もとても良い仕上がりとなりました。業者さんはとても信頼できる方で、作業中の確認事項や進捗などマメに連絡していただき、また現場での作業員の方々も礼儀正しくて、安心してお任せすることができました。

  • さーやさん

    • 福岡県
    • 女性

    リフォーム内容:窓・サッシ交換

    家全部の窓をペアガラスへ交換しました。
    住んでいる棟まるごとで交換でしたので、さまざまな工程ごとに違う方が来られ交換してくださいました。
    施工前に説明もあり、職人さんが入れ替わるごとに
    ここを今から取り替えます。や、
    ここを養生します。など声をかけながら作業してくださいました。
    荷物を退けたり、運び入れの同線なども最低限で良く助かりました。
    思っていたよりも静かに終わりほっとしました。
    施工後も説明に来てくださり、アフターケアで不具合がないかの連絡もありました。

    リフォーム会社:有限会社フィンテック

    2020/12

  • 公式
    • 福岡県
    • 男性

    リフォーム内容:バリアフリー

    介護が必要となった母が一人で家の中を不自由なく生活できるようにと玄関や浴室などの手すりの設置をお願いしました。
    最初は不慣れでしたが、今では慣れて自分なりにうまく手すりを使って歩けるようになりました。工事をしてくれた皆様の心配りに感謝しています。ありがとうございました。

    リフォーム会社:有限会社宮坂工務店

    2020/07

福岡市のその他のリフォーム相談Q&Aによく回答している会社

福岡市のその他のリフォーム相談Q&A

  • お隣さんと接している壁の防音リフォーム

    防音・遮音  |   集合住宅(アパート・マンション)

    マンションの角部屋に住んでいます。 角部屋なので、片方はお隣さんと接しているのですが、そこの防音性を高めたいと考えています。 私どもが寝室としている部屋であちらも恐らく寝室だと思いますが、 …

     福岡県福岡市南区
    2021年4月7日
    回答したリフォーム会社数:1
  • 2階建て住宅の二階にキッチンを設ける場合の排水について

    給排水工事  |   戸建て

    2階建ての戸建て住宅で、実家で2世帯住宅として住むように考えているのですが、2階にキッチンを考えているのですが、排水の分をどうするのかが疑問があるのですが、1階の排水口とつなげて排水するのか?それ…

     福岡県福岡市博多区
    2020年7月20日
    回答したリフォーム会社数:3
  • 作り付けのクローゼット内の湿気に困っています。

    収納  |   集合住宅(アパート・マンション)

    住み始めて25年以上経ったマンションです。 玄関、お風呂やトイレ、洗濯機などの水回りに近い部屋のクローゼットの中が異常なほど湿気がすごいです。部屋の壁には見える限りカビなどは発生していないのです…

     福岡県福岡市博多区
    2018年7月10日
    回答したリフォーム会社数:1

その他リフォームのノウハウ

バリアフリー 窓・サッシ交換
トイレのバリアフリー工事の種類

トイレのバリアフリー工事の種類

リフォームポイント

バリアフリーをする場所で重要なトイレ。トイレのバリアフリー化する際に、どのような工事の種類があるかを紹介しています。簡単なものから大掛かりなものもあるので参考にしてください。

天窓に後付けできるブラインドの種類と特徴

天窓に後付けできるブラインドの種類と特徴

基礎知識

天窓からの採光は家を明るくするだけでなく暖かさも取り入れてくれていい面がありますが、逆に眩しい、熱いといったデメリットもあります。それらを和らげるための天窓用のブラインドの種類や特徴をご紹介しています。

収納 照明
床下収納の設置に適した場所や種類を紹介!リフォームで作る場合の注意点も

床下収納の設置に適した場所や種類を紹介!リフォームで作る場合の注意点も

基礎知識

床下収納をリフォームで設置したいときのための注意点や床下収納を設置するメリット、デメリットなどをまとめています。

天井照明のコンセントの種類と自力で増設・交換する際の注意点

天井照明のコンセントの種類と自力で増設・交換する際の注意点

リフォームポイント

自力で天井照明のコンセントを増設したり、交換する際の注意点をまとめています。また、コンセントの種類も紹介しています。

防音・遮音
目的別にする防音・遮音リフォームの箇所や方法

目的別にする防音・遮音リフォームの箇所や方法

リフォームポイント

生活音の軽減のための防音・遮音リフォーム、楽器や映画鑑賞などのための防音・遮音リフォームなのかでリフォーム方法が異なります。目的別にリフォームする箇所や方法をご紹介しています。

他の市区町村から探す

カテゴリを変更する