福岡県玄関リフォーム会社ランキング

※2025年8月15日~2025年11月14日の期間の集計データを元にしたアクセスランキングです。

福岡県玄関リフォームのお客様の声

  • まっくさん

    • 福岡県
    • 男性

    戸建の玄関をカバー工法にてリフォームしました。
    商材はLIXILのリシェントという商材でした。
    鍵が二つついていてピッキングなどがされない様な仕様になっているので防犯略が向上しました。
    さらにドアを施錠したまま採風できるので安心して使用できております。
    鍵も電子錠の仕様にしましたのでカバンにリモコンキーを入れたまま開け閉めができるので両手に荷物を持ったままでも操作できるところがとてもいいです。
    施工して頂いた業者様もテキパキ作業してもらえて朝の9時から15時くらいまでで工事が終わり大変満足できています。

  • ねぎだくさん

    • 福岡県
    • 男性

    戸建ての玄関をリフォームしました。経年劣化でヒビが入っていた聚楽壁の塗り替えを行いました。打ち合わせでは様々な色見本を見せていただき、そのバリエーションにびっくりしました。定番の黄色や白、それに赤や青、黒など。我が家では床や靴箱の色を考え、薄いクリーム色になりました。作業されていたのは短い期間で、終わって覗いてみるとビックリ。とてもなめらかで均一な仕上がりでした。手触りもシットリとして、以前とは雲泥の差です。とても満足するリフォームでした。

    リフォーム会社:株式会社フジ・プランニング

    2021/01

  • バルセロナさん

    • 福岡県
    • 男性

    マンションの玄関が子供が出来てから、靴の収納などが必要になり、また子供が遊んで段差で事故などが起きては怖いと思い
    段差をなくして、靴などの収納、出来れば匂いの改善などをしたいと思い、問い合わせをしました。
    実際の玄関先を確認してもらって、段差は可能な限り低くして、収納は別途ボックスをつける、匂いは匂いの改善に役立つ素材の壁パネルを
    つけてくれるとの話になりました。一番満足したのは匂いの改善パネルでした。匂いが良くなるだけでなく、湿気の改善にも役立つとのことで
    大満足でした。

    2020/09

  • ろんどんさん

    • 福岡県
    • 男性

    マンションでの玄関拡張リフォームを行いました。通常マンションは出入口が狭いのが一般的ですが、今回のリフォームで玄関横の収納と壁を取り壊し、既存玄関の横に玄関タイルから数センチ高いこあがりを作りました。玄関とこあがりの間は玄関に元々設置されていた大理石調の石材を合わせ色調を統一。こあがりの床部分は廊下の床と合わせました。狭い玄関が一見広くなったような感じで、子供達が玄関になだれ込んでも後の人が詰まる事なく家に入れ大成功のリフォームでした。担当していただいたリフォーム会社の方も打ち合わせ時のイメージと出来上がりが相違でないように、途中で写真を送って頂いたりしてとても助かりました。

  • ききさん

    • 福岡県
    • 女性

    中古マンションを購入し、全面リフォームをしました。もちろん玄関もリフォームです。床の材質を大理石風にしたかったのですが、滑るので一見大理石風だけど滑らない材質うを勧められ正解でした。また壁紙はシンプルな白より、花の模様がうっすら入った華やかな壁紙にしました。玄関なので明るい印象がよかったです。靴箱を大容量の備え付けの靴箱を作ってもらいました。茶色の飽きのこない色合いです。マンションなのでそれほどおおがかりなリフォームは限界がありましたが満足でした。

    リフォーム会社:リフォーム北九株式会社

    2020/06

福岡県の玄関リフォーム事例

福岡県の玄関のリフォーム相談Q&Aによく回答している会社

福岡県の玄関のリフォーム相談Q&A

  • 玄関のカビの臭いをどうにかできませんか?

    玄関  |   戸建て

    私の実家の家の玄関は北側のせいなのか常にカビ臭いです。 定期的に換気したり、臭いを取れるものを置いてもそこまで変わりません。 終いにはアリも先日でてきたそうです。(母談) エコカラットを貼るとい…

     福岡県福岡市西区
    2017年1月25日
    回答したリフォーム会社数:1
  • シューズボックスを撤去した後の床の状態ってどうなっているの?

    玄関  |   床・フローリング張替え  |   戸建て

    うちの玄関には、シューズボックスがあるのですが、玄関の床?廊下になるのでしょうか、そこに15センチ程度だけのっかている状態です。調べるとよくあるみたいですが。 このシューズボックスを撤去して、新…

     福岡県行橋市
    2016年8月3日
    回答したリフォーム会社数:1
  • 玄関の庇の交換おいて注意すべきこととは何ですか?

    玄関  |   戸建て

    築35年の玄関の庇を交換したいと考えています。 うちの庇は、家自体古いので瓦屋根です。この庇をもう少しシンプルなものに交換したいと思っています。ちなみに、アルミ製です。交換する場合、注意しておか…

     福岡県うきは市
    2016年7月28日
    回答したリフォーム会社数:1

玄関リフォームのノウハウ

玄関ドアのリフォーム方法

リフォームポイント

玄関ドアのリフォーム方法として、「ドアを枠ごと交換する方法」、「ドアの枠は残して新規の枠をはめるカバー工法」があります。それぞれの方法でメリットデメリットがあるので、状況に合わせたリフォーム方法を選ぶようにしましょう。

玄関ドアの選び方

リフォームポイント

玄関ドアの選び方として、「デザイン性から選ぶ」、「機能性から選ぶ」、「防犯面から選ぶ」、「使い勝手から選ぶ」といったポイントがあります。全体のバランスを考えて玄関ドアを選ぶようにしましょう。

玄関の床材と内装材選び

リフォームポイント

玄関の床材には主にタイル、コンクリート、天然石があり、デザイン・値段・機能性などでどの床材を選ぶかが決まります。また、玄関は湿気やにおいがこもりやすいため、消臭・調湿機能のある内装材を選ぶとよいでしょう。

市区町村で絞り込む

カテゴリを変更する