屋内リフォーム会社ランキング

※2025年7月29日~2025年10月28日の期間の集計データを元にしたアクセスランキングです。

屋内リフォームのお客様の声

  • 公式

    TOMOさん

    • 神奈川県
    • 女性
    • 60代以上

    リフォーム箇所:リビング

    暑い中のリフォームをありがとうございました。
    キッチンも広く明るくなり、吊戸の化粧シートも色合いが丁度良く気に入っています。
    途中、トラブルもありましたが職人さんも一生懸命やって頂き感謝しています。
    お願いした手前、進捗なども何にも分からずドキドキしていましたが、都度説明を頂いてトラブル以外はスムーズに進みました。素人には分からない内容もあったので、少し戸惑う事もありましたが、無事に終わりました。
    追加の要望にもスピーディに対応して頂きありがとうございました。

    リフォーム会社:住まいるREIWA

    2025/08

  • 公式

    TANさん

    • 神奈川県
    • 男性
    • 30代

    リフォーム箇所:リビング

    この度はありがとうございまさした。
    リビングの空間が開放的になって良かったです。収納も増えて、子供のファイルや本の置きスペースが出来ました。
    思い付かない提案を頂き、出来上がるまでは何となくのイメージしか出来ませんでしたが出来上がりは満足しています。
    所々、仕上がりで気になりましたが是正対応頂きありがとうございます。
    今回のリフォームにあたり思い切って断捨離をしましたので、せっかく広くなった空間を維持したいので、物を増やさない様に頑張ります。

    リフォーム会社:住まいるREIWA

    2025/08

  • 公式

    H.Wさん

    • 神奈川県
    • 女性
    • 30代

    リフォーム箇所:洋室(寝室・子供部屋)

    この度はありがとうございました。
    暑い中での工事でご苦労さまでした。
    限られたスペースの中に2段ベットを造って頂きました。
    ネットで見つけたイメージだけのお話でしたが、具体的に仕様等の説明を頂き、
    お願いする時に出来上がりのイメージできました。
    補修箇所の材が、商品が無く色味が少し変わってしまったのは残念でした。

    リフォーム会社:住まいるREIWA

    2025/08

  • アンダーソンさん

    • 鹿児島県
    • 男性

    リフォーム箇所:洋室(寝室・子供部屋)

    今年(2022年)の始めに洋室・風呂・トイレのリフォームを行いました。
    建物自体が古くなっており、築30年以上は経っていて鉄筋の建物でした。洋室は壁面から、粉?のようなものが落ちてきており、いたる所に雨漏りの跡がみられるような状態だったので、壁含め床面をすべて張りなおしてもらいました。その際に風呂場とトイレも一緒にリフォームすることになりました。当初は、洋室と同じような作業をお願いしていましたが、扉の位置などを含めて全面的に作り直してもらいました。リフォーム後は家の一部だけとはいえ、住み心地や機能性の面でも新築物件のような状態になり、今後もリフォームは随時行っていきたいと考えています。

  • ビーノさん

    • 群馬県

    リフォーム箇所:リビング

    戸建ての一軒家のリビングとダイニングをリフォームしたく依頼しました。もともとは畳のリビングを、キッチンも含めた洋風のダイニング・リビングにリフォームし、二部屋を一部屋すべて含めた作りにしてもらいました。ここのリフォーム会社ははじめて利用したのですが、友達から丁寧にやって、コストもそこまで高くないと言われ決めました。実際に、どのような仕上がりにしたいのか、デザインなども真剣に要望を聞いてくれ、なるべくコストも抑えたエコな金額で見積もってくれました。リフォームにかかる時間は予定より少し長引いてしまいましたが、要望通りの仕上がりでとても満足しました。

    リフォーム会社:小倉住建 ALGO

    2022/10

屋内リフォーム事例

屋内リフォームのノウハウ

リビング ダイニング
2階に作るリビングのメリット・デメリット

2階に作るリビングのメリット・デメリット

空間づくり

2階にあるリビングについて、「採光や眺望が良くなる」、「プライバシーが守れる」などのメリットを紹介します。また、「防犯面での不安」、「部屋が暑くなる」などのデメリットを挙げ、それに対する解決方法を説明します。

ダイニングリフォームで初めに考える4つのこと

ダイニングリフォームで初めに考える4つのこと

リフォームポイント

ダイニングリフォームで初めに考えることは、「動線や広さ」、「床材・壁材の選び方と特徴」、「照明プラン」、「換気対策」などが挙げられます。それぞれポイントをしっかりおさえた上で、ダイニングリフォームを行いましょう。

和室 洋室(寝室・子供部屋)
和室から洋室へリフォームする前におさえておく事

和室から洋室へリフォームする前におさえておく事

リフォームポイント

和室から洋室へのリフォーム例として、畳をフローリングにする、押し入れをクローゼットにするなどが挙げられます。和室から洋室へのリフォームの際におさえておくべきポイントをご紹介します。

マンションの部屋に間仕切り壁を設けて2部屋に分けることができるのか?

マンションの部屋に間仕切り壁を設けて2部屋に分けることができるのか?

子供部屋 - リフォームポイント

マンションの部屋を2つに分けたいという要望も多くありますが、実際に分けられるのか?という疑問が出てきます。この記事ではそんな疑問にお答えする形で、間仕切り壁で分けることについて書いています。

玄関 階段
狭い玄関を広く見せるコツ

狭い玄関を広く見せるコツ

空間づくり

狭い玄関を広く見せるコツとして、「使用する材質は明るい色にする」、「収納で広がりがある玄関を演出する」、「鏡や照明で玄関を広く見せる」といったものが挙げられます。

階段の傾斜を緩やかにする方法と費用相場

階段の傾斜を緩やかにする方法と費用相場

リフォームポイント

自宅の急な階段を緩やかにできるのか?という疑問にたいして、リフォーム方法や費用相場をご紹介しています。

廊下
廊下を演出する方法

廊下を演出する方法

空間づくり

廊下は玄関から入ってすぐに目がつく場所であるため、雰囲気のある空間にする方が印象が良くなります。ここではニッチを使った演出、照明を使った演出などの廊下を演出する方法をいくつかご紹介します。

カテゴリを変更する