群馬県お風呂・浴室・バスリフォーム会社ランキング

※2025年8月10日~2025年11月9日の期間の集計データを元にしたアクセスランキングです。

群馬県お風呂・浴室・バスリフォームのお客様の声

  • 上級国民さん

    • 群馬県
    • 男性

    我が家には、お風呂がなく不便を感じるようになったためお風呂場の設置をお願いしました。使えれば問題なく、特にいいバスタブを入れようとはしていませんでしたが、家の雰囲気に合った黒いタイプの壁にしたくリクエストしました。予算はあまりかけずに、最低限のデザインでよかったのですが、業者様の提案により滑りにくく、水をはじくタイルにしました。結果、お手入れがしやすく汚れが落としやすいので提案どおりにお願いして良かったと思います。後ほど聞いたのですが、私の家族構成や年齢を踏まえて提案してくれたということでここにお願いして正解だったと感じました。

    リフォーム会社:ふくろうはうす

    2021/02

  • r.fさん

    • 群馬県
    • 男性
    • 50代

    お風呂場のリフォームをお願いしました。
    風呂場は古くなっていましたし、歳をとった母が使いやすいお風呂にしてほしかったからです。

    打ち合わせもスムーズに進み、滑りにくい床や浴槽の幅や深さを高齢者でも入りやすいサイズに設定してくれました。
    工事期間も短く済みましたし、料金も9思ってたよりも安かったです。
    実際にお風呂場はとても綺麗になりましたし、家族全員が入りやすい、素敵なお風呂になりました。
    とても満足しています。

    リフォーム会社:富士工営株式会社

    2019/02

  • あるたろうさん

    • 群馬県
    • 男性
    • 40代

    身体障害者の叔父がいます。普段は施設に入所しているのですが、年に2度、正月と5月の連休のころそれぞれ1週間ほど帰省します。
    そのおじの入浴介助の為に風呂場とトイレを広くするリフォームを行いました。

    風呂場は、脱衣所の境の段差をなくし、浴槽を低く、また浴槽の脇に腰掛けられるようにし、入浴しやすく・させやすくなるようにしました。
    システムバスではなかったため、職人さんがタイル仕上げにしてくれたので、浴槽のところがタイルの角になってしまい、危なかったので、その後再度お願いしアーチの石で直してもらいました。

    トイレはおじが便器に腰掛けたあと2人くらい入って介助できるように余分な棚などをなくし広くしました。
    トイレの段差は新築の時からありませんでしたので今回も段差無しにしてもらいました。

    業者に差配していただいたそれぞれの職人さんに丁寧な仕事をしていただき、とても満足しています。風呂場を広くとるために隣の部屋を壊し、またシステムバスではなかったということもあるので仕方ないのかもしれませんが値段は少し高かったように感じます。

    2019/01

  • ルルさん

    • 群馬県
    • 男性
    • 50代

    風呂の水を自家水を使用していましたが、水量が少なくなってしまったので
    上水道を使用に変更するに当たり、風呂もタイル張りからINAXのユニットバスに変更しました。型式の選定に当たり、自宅近くのショウルームも紹介してもらいました。
    工事も冬場であったため、短期で行っていたただきました。
    合わせて、洗面所のクロスの張り替えもして、とても綺麗になり満足しています。
    リホーム業者の担当の方もとても親切で親身になり、対応していただき、よかったです。

    リフォーム会社:クラシアン 群馬営業所

    2018/12

  • c.yさん

    • 群馬県
    • 女性

    お風呂のみリフォームしました。かなり老朽化が進んでおり、壁紙や天井にもカビが生えてきたので変えることしました。脱衣所の壁紙とフローリングも張り替えてもらいました。また、祖母が足が悪かったこともあり、浴室と脱衣所の段差も取り除いてもらいました。工事は1週間ほどかかり、その間はお風呂は使えず不便しましたが、業者さんがとても親切にフレンドリーに接してくれ、とても良かったです。その都度工事の状況を説明してくれたり、「もうすぐ綺麗になるからねー」と声かけをしてくれ、とても雰囲気が良かったのを覚えています。段差をなくした事もあり、浴室は以前より広くなり、浴槽も大きくなりました。工事直前に変えたばかりのシャワーホースも、そのまま使うことにしてくれて助かりました。作業もとても丁寧で気になるところもなく大満足の仕上がりでした。

    リフォーム会社:株式会社サンビック

    2018/10

群馬県のお風呂・浴室・バスリフォーム事例

群馬県のお風呂・浴室・バスのリフォーム相談Q&Aによく回答している会社

群馬県のお風呂・浴室・バスのリフォーム相談Q&A

  • 浴室の段差を解消したい

    お風呂・浴室・バス  |   戸建て

    築25年なのですが、両親も高齢となり室内の段差が気になります。特に浴室は一段下がるので、滑りやすく感じます。浴室はユニットバスなのですが、段差を解消するにはユニットバス自体新しくしないとダメなので…

     群馬県渋川市
    2019年1月4日
    回答したリフォーム会社数:1
  • お風呂小屋と家を繋げるには立て直しですか?

    お風呂・浴室・バス  |   戸建て

    50年近くたっている平屋の家に住んでいます。木造です。 増築に増築を重ねた古い家のため、お風呂が庭の小屋にあります。 そのため、入浴の際は一度家からでて庭を横切り、小屋に行かなければなりません。 …

     群馬県北群馬郡吉岡町
    2018年4月7日
    回答したリフォーム会社数:1
  • 床に埋まっている形のお風呂をユニットバスにしたい。

    お風呂・浴室・バス  |   戸建て

    築30年以上の中古の一軒家に住んでいます。 お風呂のリフォームをしようと思っているのですが、我が家のお風呂は床に埋まっている形になっています。 お風呂のスペースを変える訳にはいかないのですが、現在…

     群馬県渋川市
    2017年6月21日
    回答したリフォーム会社数:2

お風呂・浴室・バスリフォームのノウハウ

浴室を大きくできるって本当?

リフォームポイント

浴室を大したいと思っても、できないと思ってあきらめていませんか?浴室は大きくできます。その方法やメリット・デメリットをご紹介しています。また、費用相場についても触れているので参考にしてください。

お風呂リフォームで初めに考える4つのこと

リフォームポイント

お風呂のリフォームポイントをご紹介しています。リフォーム前にお風呂全体の広さを把握しておき、その広さをもとにリフォームを進めます。お風呂の安全性、保湿性、手入れのしやすさを考慮してお風呂で使用する素材やパーツを決めます。

浴槽の種類と設置方法

リフォームポイント

お風呂のリフォームで大きなポイントの一つに浴槽があります。浴槽には「洋式タイプ」、「和式タイプ」、「和洋折衷タイプ」があり、それぞれに長所・短所があります。浴槽の設置方法として、「据え置き型」、「埋め込み型」、「半埋め込み型」があり、状況や要望によって適したものを選ぶ必要があります。

市区町村で絞り込む

カテゴリを変更する