北海道エコリフォーム会社ランキング

※2025年8月18日~2025年11月17日の期間の集計データを元にしたアクセスランキングです。

北海道エコリフォームのお客様の声

  • ブルースたけさん

    • 北海道
    • 男性

    リフォーム内容:自然素材

    木造2階建ての普通の戸建て住宅に住んでいますが、1階にはリビングの他に2部屋があります。壁紙のクロスに汚れが目立つようになり、当初は張替えを検討していましたが、せっかくのリフォームのタイミングなので、今までとは異なるクロスを探していたところ、漆喰で施工する手段に辿り着きました。そこで地元の工務店に依頼をして、3部屋全ての壁に対し、漆喰をコテで塗り広げるリフォームを依頼した経緯があります。技術の優れた職人さんが工務店にいたので、養生作業から施工、完成までを1日で終わらせたことにはストレスフリーで非常に良かったです。選んだ漆喰は薄いオレンジ色に近い素材で、完成後は海外風のお洒落な雰囲気作りに成功しました。コテを使うことで自然的な風合いを発揮することができ、尚且つ全てが手作業なので良い意味でのムラが出ていることもメリットに感じました。依頼先の工務店は現地調査から資材の選定、見積もりから契約書を交わした後には、非常にスピーディーな対応をしてもらえたのでかなり満足しています。

    リフォーム会社:エルム建設株式会社

    2020/10

  • 亀雄さん

    • 北海道
    • 男性

    リフォーム内容:自然素材

    杉の木が防虫・防ダニ効果があるということで、全体に使用してもらいリフォームしました。フローリングや一部備え付け家具にも使用してもらい、木の香りがとてもいいです。また階段の手すりなども作ってもらい、以前より安全になりました。リフォーム業者にお願いして、食事をする際のテーブルを作ってもらいましたが、気のせいか以前よりは蠅があまり食品にも寄ってこない気がします。この効果がいつまで続くのかはわかりませんが、現在のところは満足しています。

    リフォーム会社:Satellite 札幌

    2020/10

エコのリフォーム事例

北海道のエコのリフォーム相談Q&Aによく回答している会社

北海道のエコのリフォーム相談Q&A

  • 断熱材を一般よりも多い2重にすることは意味がありますか?

    断熱  |   戸建て

    北海道在住なのですが、断熱材は入っているのですが、 それでも暖房の効き目が弱いと感じます。 そこで、断熱材を2重にすることは意味がありますか?…

     北海道札幌市西区
    2020年9月30日
    回答したリフォーム会社数:2
  • どうすれば暖かく過ごせるのでしょうか?

    断熱  |   戸建て

    築約30年の戸建てに住んでいますが、断熱材が古くなってしまったのか、冬場とても寒いです。 以前にリビングにある大きな出窓を二重ガラスに変えたのですが、リビング横の和室からも寒い空気が流れてきます。…

     北海道美唄市
    2018年2月5日
    回答したリフォーム会社数:1
  • 家まるごと隙間風と結露対策をしたいのですが、まずはどのような対策を検討したらいいのでしょうか。

    断熱  |   リビング  |   戸建て

    現在の家に引っ越してきて14年になります。中古住宅で購入したので築年数は30年数年くらいになると思います。とにかく寒い家です。冬はシーズン中ずっとストーブをつけていないと底冷えをして立ってもいられ…

     北海道石狩郡新篠津村
    2017年5月16日
    回答したリフォーム会社数:1

エコリフォームのノウハウ

市区町村で絞り込む

カテゴリを変更する