神戸市長田区お風呂・浴室・バスリフォーム会社ランキング

※2025年8月15日~2025年11月14日の期間の集計データを元にしたアクセスランキングです。

神戸市長田区お風呂・浴室・バスリフォームのお客様の声

  • アサキチさん

    • 兵庫県
    • 女性
    • 40代

    お風呂のシャワーとカランの両方から少量の水漏れが続いていたため、丸ごと交換しました。レバーも以前より使いやすいものに交換されていて、シャワーヘッドも以前より大きくて心地よいものに代わりました。見積もり料金でOKを出してからの対応がスピーディーで、作業してくださった方も大変、丁寧で感じの良い方でした。
    追加料金も発生することなく、作業が終わってから、不手際がなかったか、作業員の態度はちゃんとしていたかなどの確認の電話もあり、アフターフォローもきっちりしていることがうかがえました。

    リフォーム会社:クラシアン 神戸営業所

    2019/01

  • むーむぅさん

    • 兵庫県
    • 男性
    • 60代以上

    2年ほど前にお風呂場と洗面所のリフォームをしました。
    業者さんによるとお風呂の形状が特殊で普通のユニットバス(リクシル)だと今より狭くなるとの事で、割高ではあったがタカラのユニットバス(数センチ刻みで拡張可能)にしました。
    築年数が経っているマンションなので実際にタカラのユニットバスを入れるには床をハツる必要があり、大変な工事になりましたが見事に収まり今も快適に使えています。

    脱衣場は洗面台(リクシルのピアラ)の交換と床と周囲の壁紙の張り替えをしてもらいましたが、施工から数日後に床がボコボコと浮かび上がってきてしまっていたので、相談したら後日に全て張り替えをしてもらったので多少手間はかかりましたが、問題があった時にシッカリ対応して頂けた事や2年後の今でもとても快適に脱衣場もお風呂も使えておりますので、大変満足の行く工事でした。

    リフォーム会社:有限会社浅貝工務店

    2018/12

神戸市長田区のお風呂・浴室・バスリフォーム事例

神戸市長田区のお風呂・浴室・バスのリフォーム相談Q&Aによく回答している会社

神戸市長田区のお風呂・浴室・バスのリフォーム相談Q&A

  • リフォーム中の匂いについて

    お風呂・浴室・バス  |   集合住宅(アパート・マンション)

    お風呂場やキッチンなどのリフォーム工事中、どうしても薬剤や塗料の匂いがしてしまうと思うのですが、持ち家が集合住宅の場合、他の居室に匂いが届く事はあるのでしょうか?ドアや窓が密閉されていたとしても、…

     兵庫県神戸市長田区
    2025年10月16日
    回答したリフォーム会社数:1

お風呂・浴室・バスリフォームのノウハウ

浴室を大きくできるって本当?

リフォームポイント

浴室を大したいと思っても、できないと思ってあきらめていませんか?浴室は大きくできます。その方法やメリット・デメリットをご紹介しています。また、費用相場についても触れているので参考にしてください。

お風呂リフォームで初めに考える4つのこと

リフォームポイント

お風呂のリフォームポイントをご紹介しています。リフォーム前にお風呂全体の広さを把握しておき、その広さをもとにリフォームを進めます。お風呂の安全性、保湿性、手入れのしやすさを考慮してお風呂で使用する素材やパーツを決めます。

浴槽の種類と設置方法

リフォームポイント

お風呂のリフォームで大きなポイントの一つに浴槽があります。浴槽には「洋式タイプ」、「和式タイプ」、「和洋折衷タイプ」があり、それぞれに長所・短所があります。浴槽の設置方法として、「据え置き型」、「埋め込み型」、「半埋め込み型」があり、状況や要望によって適したものを選ぶ必要があります。

他の市区町村から探す

カテゴリを変更する