神戸市垂水区お風呂・浴室・バスリフォーム会社ランキング

※2025年8月12日~2025年11月11日の期間の集計データを元にしたアクセスランキングです。

神戸市垂水区お風呂・浴室・バスリフォームのお客様の声

  • ANIAさん

    • 兵庫県

    実家の洗面室、浴室、浴室設備をリフォームしました。親の知り合いが勤務しているハウスメーカーで、リフォームなども手掛けているという話しでしたので依頼しました。作業責任者の方がとても頼り無く時間にルーズでもあり、工期が予定より2日伸びてとても困りました。作業自体はそれほど悪くはありませんでしたが、作業後の清掃などが充分ではありませんでした。築25年の戸建ですので最新の設備になりとても満足しています。洗面台を大型の物に替えたので収納も増えて良いです。浴室には浴室乾燥機も設置し、雨の日の洗濯物も乾かせるようになり便利になりました。

    リフォーム会社:株式会社マリンホーム 本店

    2022/10

  • アヒルママさん

    • 兵庫県
    • 女性
    • 60代以上

    3年前、お風呂とトイレのリフォームをしました。
    築25年の中古住宅ですので、お風呂もタイル張りのユニットバスでした。
    冬場は寒く、カビの掃除が大変だったので、まるごと新しいユニットバスに交換しました。

    トイレは、家の水道代がとても高かったため、便器を新しいものにすれば節水になる思い、便器の交換とフローリングの張替えを行いました。

    リフォームをするにあたって、地元である程度名の知れた数社に見積もりをしましたが、見積書がとてもしっかりしていたのと(算出の細かい部分まで書いてある)他社に比べて金額も安かったため、コープ住宅さんにお願いすることにしました。

    まず、どのユニットバスやトイレを選ぶのかという段階において、各社(TOTO、パナソニック、リクシルなど)のパンフレットをたくさん持ってきてくださり、実際に現物を見て決めたほうがいいということでショールームにも同行してくださいました。

    そして、リフォーム当日は、コープ住宅さんが雇っておられる下請け業者の方は、みなさんとても親切で丁寧な作業をしてくださり、とても満足しています。ただ、(お風呂はパナソニックのものにしたのですが、)ユニットバスの組み立てだけはパナソニックの下請けの方が来られて、作業中についた汚れが浴槽内やお風呂のふたに残ったままだったのだけが残念でした。

    全体的には、お風呂もトイレも新しくなって、とても快適に過ごせているので、リフォームしてよかったなと思っています。

    リフォーム会社:住まいのコープ 神戸西店

    2018/10

神戸市垂水区のお風呂・浴室・バスリフォーム事例

神戸市垂水区のお風呂・浴室・バスのリフォーム相談Q&Aによく回答している会社

神戸市垂水区のお風呂・浴室・バスのリフォーム相談Q&A

  • マンションの浴室を広くすることは可能か

    お風呂・浴室・バス  |   集合住宅(アパート・マンション)

    現在、うちの浴室はとても狭く、子供2人と入るとみんなすぐに壁にぶつかってしまいます。 浴槽も小さいので、1人で入る分には何とか大丈夫ですが、ぎゅうぎゅうになって浸かっている状態です。 そこで、…

     兵庫県神戸市垂水区
    2019年2月26日
    回答したリフォーム会社数:1

お風呂・浴室・バスリフォームのノウハウ

浴室を大きくできるって本当?

リフォームポイント

浴室を大したいと思っても、できないと思ってあきらめていませんか?浴室は大きくできます。その方法やメリット・デメリットをご紹介しています。また、費用相場についても触れているので参考にしてください。

お風呂リフォームで初めに考える4つのこと

リフォームポイント

お風呂のリフォームポイントをご紹介しています。リフォーム前にお風呂全体の広さを把握しておき、その広さをもとにリフォームを進めます。お風呂の安全性、保湿性、手入れのしやすさを考慮してお風呂で使用する素材やパーツを決めます。

浴槽の種類と設置方法

リフォームポイント

お風呂のリフォームで大きなポイントの一つに浴槽があります。浴槽には「洋式タイプ」、「和式タイプ」、「和洋折衷タイプ」があり、それぞれに長所・短所があります。浴槽の設置方法として、「据え置き型」、「埋め込み型」、「半埋め込み型」があり、状況や要望によって適したものを選ぶ必要があります。

他の市区町村から探す

カテゴリを変更する