姫路市お風呂・浴室・バスリフォーム会社ランキング

※2025年8月17日~2025年11月16日の期間の集計データを元にしたアクセスランキングです。

姫路市お風呂・浴室・バスリフォームのお客様の声

  • 正木さん

    • 兵庫県
    • 女性

    お風呂・洗面所
    洗面所の壁紙や床材などの張替え済み。壁紙はサンゲツ、床材はメーカー忘れましたがクッションフロアへ。
    こだわりがなかったので、製品選びはリフォーム店に任せた。
    お風呂はtotoシステムバスサザナシリーズで1坪サイズ。冬のヒートショックを軽減したくホッカラリ床に浴室暖房をつけたが、ホッカラリ床は、ぬめりやすくお手入れが個人的には大変なためその部分はマイナスポイント。
    洗面台は、建築側の問題でパナソニックの奥行きがコンパクトなシリーズのみしか設置ができなかった。洗面台本体w750のとなりにw450のトール収納をオプションでつけた。
    トール収納は、一番下から目線の高さまで引き出しがついており使い勝手が難しい。
    その他、おおむね気に入っている。
    洗面台の製品選びが苦労した点。リフォーム会社の担当者が経験が浅かった方でしたので自分でメーカーショールームへ足を運んだりやカタログを読んだりして選ぶしか無かった。造作の洗面台も検討したが、収納やお手入れを重視したため既製品にて決定した。

    2020/09

姫路市のお風呂・浴室・バスリフォーム事例

姫路市のお風呂・浴室・バスのリフォーム相談Q&Aによく回答している会社

姫路市のお風呂・浴室・バスのリフォーム相談Q&A

  • 寒くて狭い風呂場を広げることなくリフォームしたい

    お風呂・浴室・バス  |   断熱  |   戸建て

    冬場になると風呂場が寒くて冷たくなり、沸かしてもすぐに冷めてしまいます。私はともかく母が年齢的に辛いと思うので出来れば断熱材などを入れた暖かい風呂場にリフォームできればと思っています。しかしうちの…

     兵庫県姫路市
    2018年2月8日
    回答したリフォーム会社数:1
  • 浴室のドアが開いてしまう、ドアの交換はできますか?

    建具(ドア、間仕切り)の設置・交換・撤去  |   お風呂・浴室・バス  |   集合住宅(アパート・マンション)

    浴室のドアがゆるい? 浴室のドアは、よくある折れ戸です。お風呂に入っている時、もちろん閉めているのですが、脱衣所のドアを外から開けると、なぜかその浴室のドアが開いてしまいます。 空気圧の関係も…

     兵庫県姫路市
    2016年8月8日
    回答したリフォーム会社数:1

お風呂・浴室・バスリフォームのノウハウ

浴室を大きくできるって本当?

リフォームポイント

浴室を大したいと思っても、できないと思ってあきらめていませんか?浴室は大きくできます。その方法やメリット・デメリットをご紹介しています。また、費用相場についても触れているので参考にしてください。

お風呂リフォームで初めに考える4つのこと

リフォームポイント

お風呂のリフォームポイントをご紹介しています。リフォーム前にお風呂全体の広さを把握しておき、その広さをもとにリフォームを進めます。お風呂の安全性、保湿性、手入れのしやすさを考慮してお風呂で使用する素材やパーツを決めます。

浴槽の種類と設置方法

リフォームポイント

お風呂のリフォームで大きなポイントの一つに浴槽があります。浴槽には「洋式タイプ」、「和式タイプ」、「和洋折衷タイプ」があり、それぞれに長所・短所があります。浴槽の設置方法として、「据え置き型」、「埋め込み型」、「半埋め込み型」があり、状況や要望によって適したものを選ぶ必要があります。

他の市区町村から探す

カテゴリを変更する