茨城県外構・エクステリアリフォーム会社ランキング

※2025年8月12日~2025年11月11日の期間の集計データを元にしたアクセスランキングです。

茨城県外構・エクステリアリフォームのお客様の声

  • キュリアスさん

    • 茨城県
    • 男性

    リフォーム箇所:ガレージ・車庫・カーポート

    戸建て住宅です。カーポート車1台分しかなかった実家。2台あるのに1台ははみ出ていてとても貧相な感じがしてました。その為、車2台分を今あるカーポートを取り壊さず無駄なく抱擁感ある仕上がりを希望した所、全てを壊さず既存の土台をうまく強化してくれながら希望どおり抱擁感あるカーポ-トに仕上がりました。切り妻型のカーポートは取っ払う必要はありましたが柱となる土台を動かさずに我が家の形状を考慮しながら新たな土台を打ち込み溶接という荒技を駆使しながらもなんとか費用の工面もできたこと。本当は全て取っ払い新しく立て直した方がよかったのですがお金がないのに無理して?プレゼントでたててくれた祖母のカーポートだったので思いでは残しておきたかった。ただそれだけの理由でここまで頑張ってくれた野内さんには感謝です

    リフォーム会社:マドリエ水戸中央

    2022/04

  • kazunokoさん

    • 茨城県
    • 男性

    リフォーム箇所:ガレージ・車庫・カーポート

    土地付き一戸建てにすんでいます。敷地内のカ-ポ-トと、大型物置の築年数が40年を超えており老朽化が激しかった為、思い切ってリフォームすることをを決めました。依頼した業者さんに、土地の形状、面積や高さ、好みの製品のタイプ等、細かく分析と検討をして頂き、費用の面でもこちらの要望も聞いてもらい、施工する運びとなりました。リフォーム後の製品とその感想はというと、カ-ポ-トは、屋根が曲線を帯びたラウンドスタイルの片側支持タイプ。ロング柱使用により、高さが出た為、ワンボックス、ワゴン車、4WD棟の駐車が可能。色はシルバ-カラ-で、下の土間コンクリートとの相性が良く、明るい景観になりました。そしてガレージは、独立式の自動シャッタ-タイプで、車2台分収納出来る広さのものです。ライトグレーのシンプルなデザインで、こちらもすっきりとした景観です。どちらも、想像以上の満足の出来栄えでした。業者さんに関しては、この施工に至るまでの条件を整えていく技量はもちろん、依頼から完成まで、綿密かつ正確であり、終始感じ良く、真摯な姿勢で接してくれて、さすが、とプロ意識の高さを感じました。大満足の仕上がりに、こちらの業者さんに依頼して、本当に良かったと思っています。

    リフォーム会社:有限会社近川土建

    2022/03

  • プロテインさん

    • 茨城県
    • 男性

    リフォーム箇所:ガレージ・車庫・カーポート

    田舎の戸建ての家なので、車を止める場所には困っていませんでした。新しく新車を買うことにしたので、屋根付きのカーポートが欲しいと思い、リフォームを依頼しました。打ち合わせをしたリフォーム会社の担当者に、カーポートの屋根材を熱が通りにくいものにすることを勧められました。車が直接雨に濡れなければ良いと考えていたのですが、紫外線による塗装の劣化のことや、夏に車内の温度が高くなりにくいなど、たくさんのメリットを教えてもらいました。勧められた屋根材のカーポートを設置して、良さを実感しています。

    リフォーム会社:鈴木工務店株式会社

    2021/09

  • ペガサスさん

    • 茨城県
    • 男性

    リフォーム箇所:ガレージ・車庫・カーポート

    住宅地の戸建てで、車が1台だけ置けるようになっていました。子供が大きくなり車を持つようになったので、駐車場を広げるリフォームを計画。今までの駐車場の横が一段高い庭になっていたので、庭のフェンスや土も撤去して駐車場を作りました。ギリギリで車を並べておけるスペースの確保しか出来ない敷地だったのですが、細かく相談に乗ってもらえて満足のいく駐車場になりました。横幅が確保しにくい中でカーポートの設置も希望していたのですが、柱を車の後ろに設置して屋根だけが前になっているカーポートをオススメしてもらい取り付けしました。無理な駐車場計画だろうと思いながら相談したのですが、丁寧に対応していただき感謝しています。

    2021/08

  • samu0さん

    • 茨城県
    • 男性

    リフォーム箇所:ガレージ・車庫・カーポート

    戸建ての駐車場部分にカーポート(2台分)の取り付けを依頼致しました。施工内容は大変満足しております。担当の方も非常に愛想がよく、好感が持てました。カーポートは三協アルミ製のスカイリードという商品を取り付けて頂きました。非常にスタイリッシュで、雨風が強すぎない限りは雨の振り込みも少ないです。まだ取り付けてから日が浅く、台風を経験していないため、これから台風が到来した際にどうなるかがだけが現状の不安点です。

    リフォーム会社:ビバホーム竜ヶ崎店

    2021/05

茨城県外構・エクステリアリフォーム事例

茨城県の外構・エクステリアのリフォーム相談Q&Aによく回答している会社

茨城県の外構・エクステリアのリフォーム相談Q&A

  • フェンスの設置工事について

    塀・フェンス  |   戸建て

    我が家は現在、垣根で囲まれています。 垣根の手入れが大変になってきたので、フェンスに変えたいと考えています。 垣根を撤去しフェンスを設置となると数日間の作業が必要だと思います。 その間、道路…

     茨城県取手市
    2019年10月5日
    回答したリフォーム会社数:1
  • 買い替えか修復かどちらがいいのでしょうか?

    ウッドデッキ  |   戸建て

    私の家の庭には、大きなウッドデッキが6つあります。手すりが付いたタイプのしっかりしたものです。 中古住宅を購入したため、購入した当時から備え付けてありました。 そのため、底面は腐りかけている部…

     茨城県那珂市
    2019年10月5日
    回答したリフォーム会社数:1
  • 風呂場となりの小さなベランダを改築して物置にしたい

    ベランダ・バルコニー  |   戸建て

    うちは2階にリビングや水場を設けているが、収納が不足してきた。そこで、現在は浴室前に洗面、脱衣場があり、そこから出られる小さい一坪程のベランダを作っていた。(通常のベランダはリビングの隣にも別にあ…

     茨城県つくば市
    2019年9月1日
    回答したリフォーム会社数:1

外構・エクステリアリフォームのノウハウ

ベランダ・バルコニー ウッドデッキ
ベランダ・バルコニーを撤去することはできる?無くすメリットやデメリット

ベランダ・バルコニーを撤去することはできる?無くすメリットやデメリット

リフォームポイント

ベランダ・バルコニーを撤去する際のメリット・デメリットをまとめています。

庭にウッドデッキを後付する費用と期間

庭にウッドデッキを後付する費用と期間

リフォームポイント

ウッドデッキが後で欲しくなった際に、後付できるのか。そして、その費用や期間はどれぐらいなのかなど、後付する場合の情報を掲載しています。

テラス サンルーム
庭にテラスを後付する費用と期間

庭にテラスを後付する費用と期間

リフォームポイント

テラスを後付するときの費用相場と期間について紹介しています。また、DIYはできるのかなど後付する際に役立つ情報を掲載しています。

外観スタイルに合せたサンルームデザインの選び方

外観スタイルに合せたサンルームデザインの選び方

リフォームポイント

和風スタイル、北欧スタイル、シンプルモダンスタイル、南欧スタイル、の4つの家のデザインにあったサンルームのデザインの選び方を紹介しています。

門・門扉 塀・フェンス
門柱の材質の種類と機能門柱のご紹介

門柱の材質の種類と機能門柱のご紹介

基礎知識

門柱は門扉を設置するのに必要なものです。門扉と同様、家の外観の顔です。その門柱の材質と機能門柱をご紹介しています。

ブロック塀を設置する際の注意点とメンテンス方法

ブロック塀を設置する際の注意点とメンテンス方法

リフォームポイント

ブロック塀を外構で設置する際に注意するポイントとブロック塀のメンテナンス方法をご紹介しています。

玄関ポーチ・玄関アプローチ ガレージ・車庫・カーポート
玄関アプローチリフォームで初めに考える6つのこと

玄関アプローチリフォームで初めに考える6つのこと

リフォームポイント

玄関アプローチは家の顔と言われています。そのアプローチのリフォームで初めに考えることをご紹介しています。

自転車置き場(サイクルポート)の施工・設置の前に知っておきたいこと

自転車置き場(サイクルポート)の施工・設置の前に知っておきたいこと

リフォームポイント

自転車置場をあとで付けられるのか、何に気を付けなければいけないのか、DIYはできるのかなど施工前に知っておくと役立つ情報を掲載しています。

ガーデニング・庭
植栽の役割と植木の分類とその特徴をご紹介

植栽の役割と植木の分類とその特徴をご紹介

基礎知識

庭造りに欠かせない植栽の役割についてご紹介しています。また、植木の分類とその特徴を紹介しているので、植栽を検討している場合は参考にして下さい。

市区町村で絞り込む

カテゴリを変更する