石川県その他リフォーム会社ランキング

※2025年8月14日~2025年11月13日の期間の集計データを元にしたアクセスランキングです。

石川県その他リフォームのお客様の声

  • 雅さん

    • 石川県
    • 女性

    リフォーム内容:窓・サッシ交換

    建ててからそこそこ経過した家だったので、冬場はとても冷えていました。
    何か対策が出来ないかと思ったところで、複層ガラスの話を友人から聞き、
    興味を持ちました。まずは業者さんの話を聞いてどうしようか決めようとしたのですが、
    凄く丁寧に対応していただくことが出来ました。全部の窓を交換する必要はないと言われ、
    特に冷え込みが激しかった寝室と居間の2か所にある窓とサッシを交換することにしました。
    交換した次の日から、暖房をつけていても温まりやすく熱も逃げにくくなったことが
    実感できました。少しリフォームするだけでここまで変わるのかと驚きました。

    リフォーム会社:株式会社メープルホーム

    2022/03

  • Hippiskyさん

    • 石川県
    • 男性

    リフォーム内容:窓・サッシ交換

    実家の私の部屋はマンションの通路に面しており、冬場は結露がひどい有様でした。当時、新築マンションとして購入したものの、既に15年が過ぎ、毎年冬の結露のため窓枠の痛みが年々ひどくなっていました。当初はサッシの交換だけをお願いしていたのですが、根本解決にならないとのこと、二重窓への交換を提案していただきました。価格もリーズナブル(少々値引きしていただきました)でしたのでお願いすることにしました。作業自体は1時間もかからず、とてもスムーズ、丁寧なお仕事でした。提案からお見積もり、スケジュールの確認、手配とその都度、連絡確認をいただき安心してお任せすることができました。

    リフォーム会社:森の窓株式会社

    2021/06

  • のらミャオさん

    • 石川県
    • 男性

    リフォーム内容:バリアフリー

    建売の2階建て戸建て住宅に住んでおり、母親との二人暮らしをしてます。母親が高齢者になったと実感した際に、住宅の1階部の殆どをバリアフリーへとリフォームをしました。
    古い住宅なので玄関からリビングに入る際には段差のある敷居をまたいで部屋に入る必要があり、リビングの両隣には和室が2部屋がある住宅なので和室に入るには5センチ程度の高さのある敷居がありました。この段差を全て解消するために、2つの和室は畳からフローリングにリフォームをしており、同時にリビングの高さに合わせて施工してもらいました。他にはキッチンと隣接している洗面所に入る引き戸も段差があったので、床面の全てをフラット化しました。

    以前は和室の引き戸と洗面所の引き戸も重さがあり開閉するには少しの力を必要とします。この点も依頼したリフォーム会社では柔軟な対応を行っており、引き戸の上側に特殊なレールを用いて戸を開閉させる際には以前よりも摩擦や重みを感じない建具に変えてもらえました。当初は段差だけ解消できれば良いと考えていましたが、依頼先のリフォーム会社の判断で、引き戸にも工夫を凝らしてもらえたことは大きなメリットになりました。1階部分の段差は全て解消できましたが、手摺を設ける場所も複数の箇所にあったので、こちらは全てのリフォーム費用の見積額の範囲内で低料金で設置してもらえたので非常に満足しています。

    リフォーム会社:株式会社西中工務店

    2021/05

  • さんたまさん

    • 石川県
    • 男性

    リフォーム内容:窓・サッシ交換

    トイレについていたジャロジー窓をリフォームしました。冬場に冷気が気になっていたので変えたいなと思っていました。リフォーム業社さんに相談したところ、ジャロジー窓は今はルーバー窓と言われており、防犯面でも危険があるので是非リフォームした方が良いと言われました。理由、何枚もあるガラスは、その気になればプロは取り外しが出来るとのこと。アドバイスを受けて縦滑り出し窓にしましたが、隙間風も少なくなり快適なトイレ空間になりました。素早い作業でしたし、印象も良かったと思います。

    リフォーム会社:マドリエはくい宝達

    2020/11

  • めんこさん

    • 石川県
    • 女性

    リフォーム内容:バリアフリー

    団地の1階のリビングと廊下の間の敷居を無くすためにドアを無くしたり、襖を取り外したりしました。玄関や風呂場は段差がありますがそれ以外の大きな段差は無くすことが出来ました。家族の体力が落ちてきたりして転倒しないようにリフォームしましたが今のところ大きな問題は起きていません。ついでに壁紙やキッチンも変える事にしましたが、キッチンは使い易い高さに新調してもらいとても快適に過ごせています。リフォーム会社さんにも丁寧に対応して頂き、予め手すりを設置する希望がありましたが、事前に場所などを指定してもらえれば丈夫に作ることができ工程もスムーズに行くとの事で希望通りに設置して頂けました。

    2019/09

石川県その他リフォーム事例

石川県のその他のリフォーム相談Q&Aによく回答している会社

石川県のその他のリフォーム相談Q&A

  • 明るさを確保するためのリフォームに関する制約

    窓・サッシ交換  |   戸建て

    従来工法で10数年前に建てた自宅のリフォームを検討しています。リビングの採光が悪く、これまで色々と家具の配置などを試してきましたが思ったように室内が明るくならないので、窓を大きくして明るさを確保し…

     石川県金沢市
    2025年3月11日
    回答したリフォーム会社数:1
  • 排水口からゴボゴボ音が大きくなってきています

    給排水工事  |   戸建て

    新築5年目の持ち家です。最近、洗面所を使った後に、排水口からゴボゴボ音が大きくなってきています。排水パイプから水漏れ等はありません。このような問題の場合は、早急にリフォームの必要があるかどうか教え…

     石川県金沢市
    2023年1月20日
    回答したリフォーム会社数:1
  • トイレや浴室、階段などに手すりを付ける場合、壁を一度壊す必要がありますか?

    バリアフリー  |   戸建て

    高齢の父母と同居をするにあたってトイレや浴室、階段などに手すりを設置したいと考えています。 設置するとなったら高さや長さも使いやすいように調整していただきたいと思うのですが、手すりの設置には各所…

     石川県金沢市
    2022年9月30日
    回答したリフォーム会社数:1

その他リフォームのノウハウ

バリアフリー 窓・サッシ交換
トイレのバリアフリー工事の種類

トイレのバリアフリー工事の種類

リフォームポイント

バリアフリーをする場所で重要なトイレ。トイレのバリアフリー化する際に、どのような工事の種類があるかを紹介しています。簡単なものから大掛かりなものもあるので参考にしてください。

天窓に後付けできるブラインドの種類と特徴

天窓に後付けできるブラインドの種類と特徴

基礎知識

天窓からの採光は家を明るくするだけでなく暖かさも取り入れてくれていい面がありますが、逆に眩しい、熱いといったデメリットもあります。それらを和らげるための天窓用のブラインドの種類や特徴をご紹介しています。

収納 照明
床下収納の設置に適した場所や種類を紹介!リフォームで作る場合の注意点も

床下収納の設置に適した場所や種類を紹介!リフォームで作る場合の注意点も

基礎知識

床下収納をリフォームで設置したいときのための注意点や床下収納を設置するメリット、デメリットなどをまとめています。

天井照明のコンセントの種類と自力で増設・交換する際の注意点

天井照明のコンセントの種類と自力で増設・交換する際の注意点

リフォームポイント

自力で天井照明のコンセントを増設したり、交換する際の注意点をまとめています。また、コンセントの種類も紹介しています。

防音・遮音
目的別にする防音・遮音リフォームの箇所や方法

目的別にする防音・遮音リフォームの箇所や方法

リフォームポイント

生活音の軽減のための防音・遮音リフォーム、楽器や映画鑑賞などのための防音・遮音リフォームなのかでリフォーム方法が異なります。目的別にリフォームする箇所や方法をご紹介しています。