鹿児島県バリアフリーリフォーム会社ランキング

※2025年8月12日~2025年11月11日の期間の集計データを元にしたアクセスランキングです。

鹿児島県バリアフリーリフォームのお客様の声

  • ぞーさん

    • 鹿児島県
    • 男性

    私には、5年ほど前に脳出血で倒れた父がいるのですが、それの後遺症で右の視野の下半分が失われたため日常生活においても歩行困難がありました。
    特に自宅のトイレには15cmほどの段差があり、持病の変形性膝関節症もあるため、その段差が不便に感じていました、
    そこで、そこの段差を取り除くリフォームとトイレ内とトイレに行くまでの廊下に手すりをつけてバリアフリー化をして貰いました。ほんの小さな変なのように思いますが、父にとっては大きな変化らしくリフォームに大変満足しておりました。この度はありがとうございました。

  • ぷにゃきちさん

    • 鹿児島県
    • 男性

    難病持ちの障害者です。上下肢の麻痺で杖を使っても10メートル程しか歩けず高い段差は後ろに誰かいないと転倒してしまいます。そこで市のリフォームの助成を使い、家をリフォームさせて頂きました。役所が指定するリフォーム業者(工務店も含む)でしたが地元の業者で知り合いも多いところでしたので役所オススメの業者にお願いした次第です。家を一度見に来てどこに何が必要かと全部で8カ所手すりやスロープなどをつけて貰いました。屋内外車椅子移動なのでスロープは大変有り難かったです。スタッフの方も親切丁寧で3年経過した今でも頑丈な作りです。私自身の見解ですが業者を探すなら役所と契約している業者さんにお願いするのが一番だと思います。

    リフォーム会社:田畑工務店

    2020/11

  • もんたさん

    • 鹿児島県
    • 男性
    • 30代

    私の家は築40年で、祖父の代から続いている家です。この度、祖父が足腰が弱くなって来たので、躓いて転んでケガをしない様に、台所と和室の境目の段差をフラットにするバリアフリーの工事をして頂きました。
    若い私達でもふと油断すると足の指を良く打っていたので今回そこの段差を取り除いてもらい、とてもスッキリしました。業者さんは工事前に丁寧な説明をして下さり、行政の補助金制度がある事も教えてくださって、思っていたよりも安い予算で工事が出来たのでとても満足しています。

    2019/05

  • TBさん

    • 鹿児島県
    • 男性
    • 50代

    駐車場から玄関に通じる道にある十段ほどの階段を高齢となる母のためにバリアフリー化をお願いしました。母の知り合いの業者にお願いし、翌日には来てくれました。

    大きく手を加えたことはまず階段委に手すりを付ける、そして緩やかなスロープを加えたことです。母も今後年老いていて階段の上り下りを毎日することを考えると大変だっただけに本当に喜んでおりました。

    リフォーム会社:株式会社谷口建設

    2018/12

  • RYOJIさん

    • 鹿児島県
    • 男性
    • 40代

    わが社にはいまだ元気な祖母がおりますが、階段の上り下りの際の負担がこれから大きくなるし危険性もあるので、駐車場から我が家玄関に進む道の階段部分をゆるやかなスロープにするリフォームをお願いしました。

    ゆくゆくはひょっとしたら車椅子生活になるかもしれませんし早めに対策を施しました。
    リフォーム以来から施工まで割とスムーズに進みました。知人が勤めていたこともありましたのでここにお願いして本当に良かったです。

    リフォーム会社:株式会社ハウスサポート

    2018/11

鹿児島県のバリアフリーリフォーム事例

鹿児島県のバリアフリーのリフォーム相談Q&Aによく回答している会社

鹿児島県のバリアフリーのリフォーム相談Q&A

  • 古い家屋をバリアフリーにできますか?

    バリアフリー  |   戸建て

    廊下と三和土の高さが約35cmほどある古い家に住んでいます。 今はまだ問題ないのですが、いつかは足腰が弱まってくると思います。 そうなった場合、やはり車イス生活を余儀なくされかねません。 と…

     鹿児島県鹿児島市
    2018年12月10日
    回答したリフォーム会社数:1

バリアフリーリフォームのノウハウ

トイレのバリアフリー工事の種類

リフォームポイント

バリアフリーをする場所で重要なトイレ。トイレのバリアフリー化する際に、どのような工事の種類があるかを紹介しています。簡単なものから大掛かりなものもあるので参考にしてください。

外構・玄関アプローチにスロープを取り付けられる?費用と注意点

リフォームポイント

玄関前の外構部分にスロープを取り付けられるのかという疑問に応える記事です。後付する際の費用や注意点をまとめています。

色覚バリアフリーリフォームの6つのポイント

リフォームポイント

バリアフリーは段差を解消するだけではありません。色で気付かせるバリアフリーがあります。玄関や段差があるところの配色など、色覚バリアフリーリフォームの6つのポイントを紹介しています。参考にしてください。

市区町村で絞り込む

カテゴリを変更する