横浜市保土ケ谷区お風呂・浴室・バスリフォーム会社ランキング

※2025年8月20日~2025年11月19日の期間の集計データを元にしたアクセスランキングです。

横浜市保土ケ谷区お風呂・浴室・バスリフォームのお客様の声

  • toshiro15さん

    • 神奈川県
    • 男性

    風呂場をリフォームしました。タイル張りの古さなので、壁を全て組み込む形でお願いしました。解体からリフォーム完成まで1週間ほど。メーカーはタカラスタンダード。
    ショールームにいき、現物を見ながら打合せをしたのでとてもスムーズでした。手前の洗面台も交換。壁紙も貼りなおしました。洗面台の床のみ以前のものを残しました。細かいようですが、電気のスイッチを昔のままにしたのですが、これは新しいものに変えたほうがよかったです。業者さんも親切で満足しています。

    2020/03

  • けーすさん

    • 神奈川県
    • 女性

    お風呂場のリフォームをしました。シャワーのカランとシャワーのホースを取り替えて、水圧が改善し、同じ量の水でお風呂場の使用時間が短くなりました。
    床の仕上げも剥げていたので一緒に取り替えました。
    綺麗になり、床の滑りやすいところも改善。入浴が快適になりました。
    作業も半日掛からず、当日もお風呂に入ることができました。
    まだ浴槽は問題ないと仰っていただき、正しく判断してもらえて、信頼して依頼することができたと思います。

    2019/10

  • ストーンさん

    • 神奈川県
    • 男性

    築20年のマンションに住んでいます。今年お風呂のリフォームをしました。かなり古くなっていたため浴槽と床の交換をお願いしました。追い炊き可能なものが希望でしたが私のマンションでは難しいとのことでTOTOのお湯が冷めにくい魔法びん浴槽を進められ決定しました。デザインや色も豊富な種類の中から選ぶことが出来ました。工事は3日間で終了。仕上がりも良く新築マンションのような浴室になりました。費用は50万ほどかかりましたがリフォーム決定までの説明も丁寧でわかりやすく、工事もスムーズに終了し大満足でした。

    2018/09

横浜市保土ケ谷区のお風呂・浴室・バスリフォーム事例

横浜市保土ケ谷区のお風呂・浴室・バスのリフォーム相談Q&A

  • マンションの浴室に、浴室乾燥機を後付けすることはできますか

    お風呂・浴室・バス  |   集合住宅(アパート・マンション)

    マンションに住んでいます。浴室をリフォームする予定です。 浴室には浴室乾燥機がついていないので、できれば浴室乾燥機をつけたいです。 主な目的は、「洗濯ものを干す場所を確保する」ことです。 部屋干…

     神奈川県横浜市保土ケ谷区
    2016年7月9日
    回答したリフォーム会社数:1

お風呂・浴室・バスリフォームのノウハウ

浴室を大きくできるって本当?

リフォームポイント

浴室を大したいと思っても、できないと思ってあきらめていませんか?浴室は大きくできます。その方法やメリット・デメリットをご紹介しています。また、費用相場についても触れているので参考にしてください。

お風呂リフォームで初めに考える4つのこと

リフォームポイント

お風呂のリフォームポイントをご紹介しています。リフォーム前にお風呂全体の広さを把握しておき、その広さをもとにリフォームを進めます。お風呂の安全性、保湿性、手入れのしやすさを考慮してお風呂で使用する素材やパーツを決めます。

浴槽の種類と設置方法

リフォームポイント

お風呂のリフォームで大きなポイントの一つに浴槽があります。浴槽には「洋式タイプ」、「和式タイプ」、「和洋折衷タイプ」があり、それぞれに長所・短所があります。浴槽の設置方法として、「据え置き型」、「埋め込み型」、「半埋め込み型」があり、状況や要望によって適したものを選ぶ必要があります。

他の市区町村から探す

カテゴリを変更する