熊本県バリアフリーリフォーム会社ランキング

※2025年8月10日~2025年11月9日の期間の集計データを元にしたアクセスランキングです。

熊本県バリアフリーリフォームのお客様の声

  • 野球小僧さん

    • 熊本県
    • 男性

    一戸建ての住宅です。居間と日本間、トイレのバリアフリーを行いました。居間と日本間は段差をなくすためにバリアフリーにしました。トイレは男専用の小便器を撤去しトイレを広く使えるようにしました。併せて、縦型と横型の手すりを取り付けました。居間と日本間は段差がなくなり躓いたり転んだりすることがなくなりました。トイレは手すりのお陰でつかまり立ちが出来るようになり助かりました。業者はこれまでリフォームでお世話になった業者にしました。仕事は早くて丁寧で、依頼主の希望をよく組んでもらえました。

    リフォーム会社:株式会社岩井工務店

    2021/06

  • ネコネコさん

    • 熊本県
    • 男性

    年を取り、膝を悪くした父親が、日々の暮らしに不自由するようになったので、リフォームを依頼しました。階段の急勾配を変えるため、もともとあった吹き抜けを潰さざるを得ないなと考えていたのですが、家を見に来た業者さんが、この吹き抜けを潰すのは勿体ないからと知恵を絞ってくれて、結果、吹き抜けを活かしたまま、螺旋状に階段を巻くことで、景観はそのままにバリアフリー化を実現してくれました。予算をオーバーするでもなく、豊富なノウハウのある信頼できる会社だと思いました。

    2020/08

  • アズマさん

    • 熊本県
    • 男性

    築40年の和風の家で、廊下から居間に入るところでよく母が段差につまづいて転んでしまう。怪我をしないか心配していたところリ・ホーム熊本のバリアフリーリフォームの広告を見つけて依頼しました。
    もともと畳だった部屋をフローリングに変えて、廊下との段差も解消してもらいました。
    廊下と居間だった部屋の段差がなくなったことで母が転倒する心配もなくなったので安心して生活できます。
    リ・ホーム熊本さんには親身になって対応していただいたので、感謝しております。本当にありがとうございました!

    リフォーム会社:株式会社リホーム熊本

    2020/03

  • 太郎ちゃんさん

    • 熊本県
    • 男性
    • 50代

    高齢の母が家の中で歩行器を使うにあたり、廊下と敷居の段差が障害となった。母は要介護認定を受けているので歩行器の利用は必須。どうしたものかと悩んだあげく、家全体をバリアフリーにしようということになった。

    さっそく業者さんに見積もりをお願いした。1週間程待ち、見積もりの説明を受ける。思ったより安くできることが分かり、すぐに依頼。再度1週間程待ち着工していただいた。

    工事内容は廊下のかさ上げ。既存の廊下の上にコンパネを打ち付け、その上に新しいフローリング材をはってもらった。2日かかったが、キレイにバリアフリー化し、母も安心して歩行器の利用が出来るようになった。業者の方は見積もりから工事完了までずっと立ち合ってくれ非常に親切だった。

    リフォーム会社:株式会社さかぐち

    2019/04

  • りっちゃんさん

    • 熊本県
    • 女性
    • 30代

    身体の不自由な祖父と一緒に暮らすことになったので、一軒家の部屋の1階部分をバリアフリーにしていただきました。

    壁紙が可愛らしいものだったので、それを普通のデザインの壁紙にしていただいたり、部屋中のあちこちに手すりを増やしたり、ドアをスライド式にしてもらったりしました。また、お風呂へ続く廊下やお風呂の中にも安全に移動できるように手すりをつけてもらいました。

    仕上がりがどのようになるのかを絵に起こしてもらってイメージがつきやすく、わからないことは担当者のかたにとても丁寧に教えていただき、親切な会社だと思いました。また機会があればぜひお願いしたいと思います。

    リフォーム会社:有限会社梅井工務店

    2019/02

熊本県のバリアフリーリフォーム事例

熊本県のバリアフリーのリフォーム相談Q&Aによく回答している会社

熊本県のバリアフリーのリフォーム相談Q&A

  • 玄関そとの階段に手すりを設置する場所について

    バリアフリー  |   戸建て

    家を建てるときは、予算内に納めたいために、玄関外の階段部分に何も取り付けをしませんでしたが、実母が訪問した際に、階段昇降で膝が元々悪いためバランスを崩しそうになる。手すりの設置をした方が良いと思う…

     熊本県熊本市東区
    2021年6月25日
    回答したリフォーム会社数:1

バリアフリーリフォームのノウハウ

トイレのバリアフリー工事の種類

リフォームポイント

バリアフリーをする場所で重要なトイレ。トイレのバリアフリー化する際に、どのような工事の種類があるかを紹介しています。簡単なものから大掛かりなものもあるので参考にしてください。

外構・玄関アプローチにスロープを取り付けられる?費用と注意点

リフォームポイント

玄関前の外構部分にスロープを取り付けられるのかという疑問に応える記事です。後付する際の費用や注意点をまとめています。

色覚バリアフリーリフォームの6つのポイント

リフォームポイント

バリアフリーは段差を解消するだけではありません。色で気付かせるバリアフリーがあります。玄関や段差があるところの配色など、色覚バリアフリーリフォームの6つのポイントを紹介しています。参考にしてください。

市区町村で絞り込む

カテゴリを変更する