長崎県お風呂・浴室・バスリフォーム会社ランキング

※2025年8月10日~2025年11月9日の期間の集計データを元にしたアクセスランキングです。

長崎県お風呂・浴室・バスリフォームのお客様の声

  • かっちゃんさん

    • 長崎県
    • 男性

    築28年の戸建て住宅のリフォームを行いました。箇所は浴槽(ガス湯沸かし器含む)およびベランダの床部分です。浴槽は足の不自由な家族がいるため、可能な限り段差をなくし、浴槽自体も将来介護しやすいタイプのものに取り換え、併せて経年劣化によりお湯の温度が一定しなくなったため湯沸かし器の交換も同時に。ベランダの床は以前の台風時に一部損壊していた部分の割れがひどくなってきたため改装しました。浴槽のリフォームは、メーカーのショールームに足を運び品番等を指定した為、値段は高くなりましたが満足いくものとなりました。ベランダは特に他人に見せる場所でもないため、出来るだけ安価に仕上げてもらいました。数日間不自由な生活とはなりましたが、仕事自体は大変丁寧に行っていただき全体として満足いくものでした。

    リフォーム会社:株式会社山口工務店

    2021/03

  • maronさん

    • 長崎県
    • 女性

    キッチン・お風呂・トイレとリフォームしました。キッチンはクリナップ、お風呂はTOTO、トイレはLIXILにして壁・床も変えました。リフォーム前に各店舗にリフォーム会社の方と行き選びました。リフォームは最初に予算を伝えリフォーム会社で調整する形で進めましたが、もっと各店舗を見てまわった際に自分達でも一つひとつ価格も確認をするべきでした。リフォームが終わった時には予算オーバーでした。トイレの床は板張りになっていて、床や壁は湿気や汚れに強く消臭効果のあるものがよかったです。いろいろと調べリフォーム会社の方に要望を伝えるべきでした。お風呂はユニットバスですが、もともとの窓はそのままでサイズがあっておらずリフォーム会社の方に事前に言って欲しかったです(リフォームの際に一緒に窓も変えたかったです)その他は全体的に満足ていますのでやってよかったです。

    2020/12

  • かなたさん

    • 長崎県
    • 男性
    • 60代以上

    お風呂場の床面が冷たく、冬場の入浴が辛くなったのでリフォームしました。タイルを全面張り替えて、冷たさが解消されただけではなく見栄えも美しくなってとても気に入っています。

    また、値段も思っていたよりも安くてコストパフォーマンスの高さに感動しました。

    床面と一緒に壁や天井もリフォームしましたが、まるで新築の物件のお風呂のように生まれ変わりました。毎日苦痛になりつつあったお風呂が楽しい時間に変わりました。

    業者の方も感じが良く、こちらの要望にきちんと応えてくれました。

    リフォーム会社:ホームリメイク長崎

    2018/10

長崎県のお風呂・浴室・バスリフォーム事例

長崎県のお風呂・浴室・バスのリフォーム相談Q&Aによく回答している会社

長崎県のお風呂・浴室・バスのリフォーム相談Q&A

  • お風呂の壁はそのままでユニットバスにするって大丈夫でしょうか?

    お風呂・浴室・バス  |   戸建て

    リフォーム会社に見積もりをお願いした際、お風呂場は、「今の風呂場の壁は残したまま、ユニットバスで壁や浴槽を取り付けます」というようなことを話されていました。私はてっきり、古くカビたお風呂場の壁は取…

     長崎県南島原市
    2021年2月23日
    回答したリフォーム会社数:1
  • お風呂のリフォームでメーカーは自由に選べますか?

    お風呂・浴室・バス  |   戸建て

    新築した際に工務店側からタカラスタンダードの浴室を提案され、特に希望もなかったためそのまま決定しました。最近知り合いの家でTOTOのほっカラリ床を使用して床の弾性と保温性能の高さに驚きました。今後…

     長崎県大村市
    2019年2月10日
    回答したリフォーム会社数:1
  • 洗面所と脱衣所が同じ場合について

    お風呂・浴室・バス  |   戸建て

    小さな子どもが男女共に両方おります。脱衣所と洗面所が同じ空間にあり、仕切りもなく、また、トイレも同じ場所です。今は問題なく生活していますが、いずれ思春期になり お風呂に入っている時間帯はトイレに近…

     長崎県大村市
    2018年11月19日
    回答したリフォーム会社数:1

お風呂・浴室・バスリフォームのノウハウ

浴室を大きくできるって本当?

リフォームポイント

浴室を大したいと思っても、できないと思ってあきらめていませんか?浴室は大きくできます。その方法やメリット・デメリットをご紹介しています。また、費用相場についても触れているので参考にしてください。

お風呂リフォームで初めに考える4つのこと

リフォームポイント

お風呂のリフォームポイントをご紹介しています。リフォーム前にお風呂全体の広さを把握しておき、その広さをもとにリフォームを進めます。お風呂の安全性、保湿性、手入れのしやすさを考慮してお風呂で使用する素材やパーツを決めます。

浴槽の種類と設置方法

リフォームポイント

お風呂のリフォームで大きなポイントの一つに浴槽があります。浴槽には「洋式タイプ」、「和式タイプ」、「和洋折衷タイプ」があり、それぞれに長所・短所があります。浴槽の設置方法として、「据え置き型」、「埋め込み型」、「半埋め込み型」があり、状況や要望によって適したものを選ぶ必要があります。

市区町村で絞り込む

カテゴリを変更する