新潟県ガレージ・車庫・カーポートリフォーム会社ランキング

※2025年8月11日~2025年11月10日の期間の集計データを元にしたアクセスランキングです。

新潟県ガレージ・車庫・カーポートリフォームのお客様の声

  • まーるさん

    • 新潟県
    • 女性

    新築で家を建てた時に、カーポートの設置をお願いしました。
    依頼して2日後の設置前の現地調査、設置後の確認はコメリの方が来られて説明してくれました。
    支払い後商品発注と言われたので、設置まで3週間ほど待ちました。
    設置作業に来たのは委託先の業者さん2名で、1人の方の話し方、態度があまり良くなかったのが印象です。設置は、車2台分の大きいのだったので丸一日かかりました。足元のコンクリートが固まるまで1日車を入れないでください。と説明をうけました。
    設置後2日後ぐらいに、コメリの方が来て設置場所、キズなどがないかの最終確認をして終わりました。
    コメリの方は対応も良く、設置まで3週間ちょっとかかりましたが、そんなに急いではなかったので満足です。

    リフォーム会社:コメリリフォーム 長岡店

    2021/04

  • あこさん

    • 新潟県
    • 女性

    戸建て住宅
    隣の土地を安く購入した為駐車場にしました。
    雪も降ったりすると車の雪降ろしが大変なのでカーポートをつけました。
    2日ほどで基礎工事とカーポート設置をしてもらいました。
    工事費も含め安くして頂きましたが丁寧に仕上げてもらいました。
    見積りから下見、設置と丁寧に対応して頂きました。
    今年は例年にない大雪でカーポートが潰れないかと心配しましたが、一度カーポートの屋根の雪降ろしをしました。
    今のところ問題なく雨や雪をしのげてます。

    2021/03

  • まやこじうこさん

    • 新潟県
    • 男性

    我が家は、一戸建てです。今回、新しくカーポートの設置を行った際のことです。私の住む地域は、冬は1メートル近くの降雪があり、毎年車庫をどうするか悩んでいました。新聞折込チラシに「カーポート設置特価」のチラシを見つけ、電話をしてみました。我が家の敷地が変形しており、カーポートの設置が可能かどうか相談しました。早速、ひらせいの営業の人が来て「ちょっと加工すれば大丈夫ですとのこと。その場で契約しました。変形した敷地にあわせて、カーポートの屋根や柱を、上手に加工してもらい1週間ほどで工事は完了しました。費用は40万円以下で収まりました。もう冬の雪のけの心配が必要なくなり、大喜びです。

    2020/04

  • グッバイさん

    • 新潟県
    • 男性

    自宅は戸建て住宅です。自宅の基礎と一体となったコンクリートのビルトインガレージのシャッターを手動から電動に変えてもらいました。あわせて、道路から見える部分のコンクリート部分に吹き付け塗装をしています。職人さんたちも丁寧に仕事をしてくれました。仕上がりには特に不満なく、満足しています。シャッターの動きはスムーズで音が気になることもなく、細かい収まりも悪くありません。不具合なく使えています。吹き付けも綺麗に仕上がりました。

    2020/02

  • chocuさん

    • 新潟県
    • 男性

    新築住宅を建ててから3年目にカーポートを依頼しました。車二台用のカーポートで柱が6本、クリアパネルで両横、後ろを塞ぎました。雪国なので雪の重さに考慮して柱を6本にし、風の強さに耐えれる様パネルを取り付けました。金額的には大きくなりましたが、意味あるカーポートにしたかったので満足しています。地域に密着した工務店さんでしたので、雪や風の強さにも理解があり正直に金額も提示してくださったので信頼できました。施工も丁寧で仕上がりにも満足しています。

    リフォーム会社:有限会社渡邉工務店

    2020/01

新潟県のガレージ・車庫・カーポートリフォーム事例

新潟県のガレージ・車庫・カーポートのリフォーム相談Q&Aによく回答している会社

新潟県のガレージ・車庫・カーポートのリフォーム相談Q&A

  • カーポート取付けで長期優良の申請を出し直す必要あり?

    ガレージ・車庫・カーポート  |   戸建て

    以前カーポートの設置を検討していました。建築して5年になります。(木造住宅)建築したハウスメーカーにカーポートの取り付けを相談すると、屋根をつけるので長期優良の申請を出し直ししないといけないと言わ…

     新潟県新潟市北区
    2021年7月5日
    回答したリフォーム会社数:1

ガレージ・車庫・カーポートリフォームのノウハウ

自転車置き場(サイクルポート)の施工・設置の前に知っておきたいこと

リフォームポイント

自転車置場をあとで付けられるのか、何に気を付けなければいけないのか、DIYはできるのかなど施工前に知っておくと役立つ情報を掲載しています。

ガレージを趣味や収納場所として使用する例

リフォームポイント

ガレージを収納場所や趣味を楽しむ場所として利用する例をご紹介しています。車庫だけの利用ではなく、違う用途として利用できるのがガレージです。

掘り込み式駐車場・地下駐車場のメリットと注意点

リフォームポイント

掘り込み式駐車場、地下駐車にあこがれてリフォームを検討されている方は必見です。良い点をご紹介しています。ただ、それだけではなく、あとからリフォームできない場合があったり、注意点がございますので、それもあわせて紹介しているので参考にしてください。

市区町村で絞り込む

カテゴリを変更する