岡山市北区内装・インテリアリフォーム会社ランキング

※2025年8月17日~2025年11月16日の期間の集計データを元にしたアクセスランキングです。

岡山市北区内装・インテリアリフォームのお客様の声

  • Hiyoriさん

    • 岡山県
    • 男性

    リフォーム内容:壁紙・クロス張替え

    築30年程の一軒家のリビングルームの壁紙が経年劣化で色が変わったりシミになっていたりしたので、最初の真っ白からクリーム色の凹凸がある壁紙に張り替えました。何社か見積もりを出した中で近くの業者さんへ依頼したのですが、色や手触り等の希望を伝えると、様々な種類の色や材質、特徴を持った壁紙の説明をして下さりイメージ通りの壁紙へ張り替えることが出来ました。
    また、こちらが知らなかった防臭や抗菌、傷がつきにくい等の壁紙特有の効果も説明して下さり、価格と相談しながらベストな選択ができて大変嬉しかったです。

    リフォーム会社:ベストホーム 西バイパス店

    2021/10

  • 光さん

    • 岡山県
    • 男性

    リフォーム内容:建具(ドア、間仕切り)の設置・交換・撤去

    車椅子の祖母と同居することが決まり、戸建ての玄関の扉を引き戸にするリフォームをしました。幸いもともと玄関の間口が広かったので、壁を壊す追加工事は必要なく、既存の扉の枠が利用できると言われました。祖母の退院が迫っていたこともあり、数日で施工が終わるというので安心しました。実際は2日であっという間に施工は完了し、業者の方の提案で、車椅子でも開け閉めしやすいバーハンドルを取り付け、リフォーム費用は総額30万円ほどでした。業者の方はこういったリフォームに慣れているようで、玄関だけでなく家全体のバリアフリーについても親身に相談にのって下さり、色々と勉強になりました。地元の親切な業者さんに依頼して良かったです。

    2021/09

  • mitinokuotokさん

    • 岡山県
    • 男性

    リフォーム内容:床・フローリング張替え

    実家の和室の畳が剥げてきたこともあり、思い切って6畳ほどの和室を思い切ってフローリングにしてみました。
    実家の部屋はその部屋以外フローリングであったこともあり全ての部屋が長逸を持った印象に仕上がり本当に元和室かというくらいまで綺麗にしてもらいました。角もしっかりあっていますし、簡単に貼り付けているハリボテ感は全くありませんでした。
    作業をしていただいた方は2名で作業自体も3日もかからずに終えていただきました。
    作業を開始したらそこからはお互いノータッチな感じで黙々と作業をしていただきました。

    2019/07

  • beatles1さん

    • 岡山県
    • 男性

    リフォーム内容:壁紙・クロス張替え

    わが家は1984年3月に新築一戸建て住宅としてミサワホーム中国さんへ建設を依頼しました。建築した場所は瀬戸内海が見渡せる標高でいえば約100メートルの高台の新興団地の一角に位置します。また、家の形状は総2階建てで5LDKの間取りとなっています。外壁は白い塗装色で屋根瓦はモスグリーンのスレート建材です。住居には私たち夫婦と長男それに長女の4人が住んでいました。築30年を経過したと言うことで室内のリフォームを行うことにしました。当然壁紙・クロス貼り替えもその工事中に含まれていました。特に壁紙は以前に私が喫煙をしていたことやキッチンとリビングルームがひとつの部屋にあるという構造上から料理での油煙による影響からの汚れがあり、部屋全体が暗く感じられていたので、新しい壁紙は明るくスミレの花柄が描かれたデザインのものに張り替えることにしました。貼り替えの職人さんはミサワホームさんが選ばれた職人さんでした。まず初めに古い壁紙を剥がす作業から行われました。壁紙全体に剥がし液のようなものをスプレイされていましたが、古い壁紙は職人さんの熟練した技で見事に剥がされていきました。一部長い年月がたっているせいか剥がれ難い個所もあったようですが、何れにしても職人さんの技には感心させられました。剥がし終ってからは今度は新しい壁紙を張り付ける作業です。何か所か壁にある電気のコンセント差込口を塞いだりなど、壁紙貼付けのための前準備が行われて、いよいよ壁紙貼付けが開始されました。スプレイで貼付ける面に水分を与えながら一枚一枚新しい壁紙が貼り付けられていきました。壁紙に皺や空気の入った場所が出来ないようにすることと、隣の壁紙との隙間が出来ないように刷毛を使っての作業は見ていても大変な作業だと思いました。また、天井のクロス貼り替えも上向き作業となるので作業は大変だったと思います。これぞ職人さんの腕の見せ所といったところでしょうね。壁紙・クロス貼り替えが終わった後では部屋の感じは元より、部屋全体が明るくなってとても気持ちよく感じました。今回のリフォームは家の建築施工会社のミサワホーム中国さんへお願いしましたが、会社にはわが家を建築した当時の設計図も保管されていたので、工事全体の段取りもよくすすめられて良かったと思っていますし、出来栄えにも満足しました。

    リフォーム会社:ミサワホーム中国株式会社

    2018/09

内装・インテリアのリフォーム事例

岡山市北区の内装・インテリアのリフォーム相談Q&Aによく回答している会社

岡山市北区の内装のリフォーム相談Q&A

  • 壁紙を貼り替えたいのですが…

    壁紙・クロス張替え  |   集合住宅(アパート・マンション)

    洗面所の壁紙の張り替えのリフォームがしたいのですが、「張り替えのときは剥がした跡が響いても目立ちにくいように、柄のあるデザインの方がいい」と聞いたことがあります。私は柄の少ないシンプルな壁紙を選び…

     岡山県岡山市北区
    2021年5月31日
    回答したリフォーム会社数:1
  • 床の張り替えにかかる期間

    床・フローリング張替え  |   戸建て

    建築後20年目の住宅です。居間のフローリングの傷んだ箇所が増えてきて気になっています。ワックスをこまめにかけなかったからか、最近、掃除機をかけていると角が剥がれてしまうことが多くなりました。ホーム…

     岡山県岡山市北区
    2019年1月14日
    回答したリフォーム会社数:1

内装・インテリアリフォームのノウハウ

壁紙・クロス張替え 床・フローリング張替え
キッチンの壁紙のおすすめと選び方、そして張り替えの費用相場

キッチンの壁紙のおすすめと選び方、そして張り替えの費用相場

リフォームポイント

キッチンの汚れが付きやすい場所での壁紙の選び方とおすすめの壁紙をご紹介しています。また、キッチンをおしゃれに見せるコツや張替えの費用相場も合わせてご紹介しています。

フローリング(床)の補修を業者に依頼した方が良い理由

フローリング(床)の補修を業者に依頼した方が良い理由

リフォームポイント

フローリングの補修を業者に依頼するべきかどうかの線引や基準、DIYで行う際のデメリットなどをご紹介しています。

ふすま張替え 障子張替え
自分でふすまを張替える方法(DIY)

自分でふすまを張替える方法(DIY)

ふすま - リフォームポイント

自分でふすまを張替える方法として、「糊貼り編」「アイロン編」「粘着タイプ編」の3つ紹介しています。張り替える際に必要な道具、張替えの手順、張替え作業の注意点の3つを、それぞれの方法ごとにご説明しています。

障子紙の種類

障子紙の種類

基礎知識

障子で使う紙には種類が多数あります。紙によって値段も役割もことなります。特徴を踏まえてご紹介しています。また、機能性をもった障子紙もあるのでご紹介しています。

畳張替え
畳の張替えリフォームの費用相場

畳の張替えリフォームの費用相場

費用相場

畳張替えの費用相場を、グレードごとに表しました。それ以外にも、張替え方法や張替えの目安などを紹介しています。

他の市区町村から探す

カテゴリを変更する