大阪府バリアフリーリフォーム会社ランキング

※2025年8月7日~2025年11月6日の期間の集計データを元にしたアクセスランキングです。

大阪府バリアフリーリフォームのお客様の声

  • まついさん

    • 大阪府
    • 男性

    長年住んできた2階建ての一軒家だったのですが、両親が高齢になってきたこともあり、何かと不便な構造になっていることを思い知ったのがリフォームするきっかけになりました。登り下りの大変な階段であったり、座りずらいと感じるトイレやお風呂の浴槽、玄関の段差などをなるべく無くすことを重要視し、要点をしっかりとリフォーム業者に伝えて入念なプランを立ててもらうことができたのは本当に良かったです。

    仕上がりについては思っていた以上で、特に階段の快適さにはとても満足しています。まず、段差をできる限りなくして利用しやすいように工夫してくれたこと、手すりを変えて更に安定感もあるかたちにしてくれたことは有難い要素の一つと言えます。

    また、住友林業に対する評価に関してですが、すごく丁寧な対応でしっかりとプランを練ってくれたことには感謝しかありませんし、予算をオーバーしないように何度も相談を重ねてくれたので安心感がありました。そして、リフォーム作業についても申し分ないほど丁寧ですし、希望通りに再現してくれたのでまた依頼したいとさえ思っています。

  • さきらママさん

    • 大阪府
    • 女性

    私がバリアフリーリフォームをしたのは、お風呂場です。私の家は、昔増築をしてお風呂場がその増築部分にある作りでした。増築部分だったので、水の流れが悪く、入り口に15cm程度の敷居がある作りになっていました。
    リフォームでは、お風呂場の中だけを変える案と脱衣室全体から変える案を提案してもらうことができました。そこで、私たちが選択したのは、全体を大幅に車椅子も通りやすいような作りでリフォームしてもらうことでした。
    仕上がりは、脱衣室からお風呂場までかフラットな作りになり、車椅子のまま浴室内に入れるようになっています。また、手すりも脱衣室と浴室双方に設置してもらいました。浴槽もシャワー椅子から横スライドできる形で中にも一段座ることができるようになっています。
    提案もとても的確でニーズに合ったものをしてもらいました。また、後から棚や収納の相談にもなってくださりとても頼りになりました。
    担当者さんも何度も様子を確認しに来てくださり、アフターフォローすぐに行ってくれています。

    リフォーム会社:株式会社紀陽

    2021/09

  • s.sさん

    • 大阪府

    祖母の自宅で高齢化に伴うバリアフリー化を施しました。
    主なバリアフリー化した箇所は
    ・在来の昔ながらの浴室からユニットバスへ
    ・階段の架け替え(急な階段から緩やかな階段へ)
    それに伴う手摺の取替
    ・トイレのスペースの拡張及び便器本体の取替、便器付近に手すりの取り付け
    ・廊下の段差の解消(床の増し張り)
    を施しました。
    限られた予算でのリフォームだったのですが、心配事はよく聞いてくださり、できる事できない事を丁寧にはっきりとおっしゃっていただき分かりやすかったです。
    また、工事前のご近所へのご挨拶の際にこの範囲のほかにあるかどうか聞いてくださり、その配慮にうれしく思いました。
    問い合わせの段階から返事が早く、その後の連絡もスムーズでよかったです。

    リフォーム会社:株式会社米澤工務店

    2021/09

  • もゝないさん

    • 大阪府
    • 男性

    築50年以上たち、阪神淡路大震災のこともあり旧家に耐震性に不安を覚えたため、軽量鉄骨の家に建て替えました。
    その折将来の高齢化社会に備え老親も居ることから、バリヤフリーにできるよう施工会社と打ち合わせて、あらかじめその余地を設けていたのです。
    始めから付けても良かったのですが、両親が自身の力でなんとかなるうちは頼りたくないという意向もあり、それを汲みました。
    父親が健康を害したのを機に施工業者に依頼。内訳は段差のある玄関や階段、トイレや浴室に手すりを設けるというものです。
    始めから既製品を取り付けて住むように設計してあったのと、施工会社より新築30年保証を受け、また施工会社も気を利かせてくれて建築当時より安い既製品が出たことで、工事費は新築当初見積もられていた200万円まで行きませんでした。
    始めから準備していたこともあり、従来の家の中とさほど違和感を覚えずにすむことができました。その意味で金額的にも実用的にも満足な仕上がりとっております。
    これからの新築や、特にリフォームを考える上では、日本人の平均年齢が48歳を超えた今、避けては通れない要件として「バリアフリー」は居住する上で必須になると確信した次第です。

    リフォーム会社:サンヨーリフォーム株式会社

    2021/06

  • マミィさん

    • 大阪府
    • 女性

    古いマンションで、和室・トイレ・お風呂など家の色んなところに段差があり、つま先を打ったり日々の掃除もしづらかったので、全体をバリアフリーにしました。仕上がりは見た目もさることながら、生活が本当に快適!大正解でした。施工担当の方がセンスのいい方で細かいところ(こちらが指定していない箇所)もセンスよく仕上げてくれました。例えば部屋によって床の材質が変わる見切り部分。フローリングとトイレタイルの見切り材などシルバーの細い見切り材を入れてくれたことでかっこいいモダンな雰囲気になりました。価格もリーズナブルで、また機会があればぜひお願いしたいです。

    リフォーム会社:株式会社インプロ

    2021/04

大阪府のバリアフリーリフォーム事例

大阪府のバリアフリーのリフォーム相談Q&Aによく回答している会社

大阪府のバリアフリーのリフォーム相談Q&A

  • 玄関の段差をフラットにできますか?

    バリアフリー  |   玄関  |   戸建て

    一戸建てですが、玄関から一段上がって入室します。これをマンションのようにフルフラットまで行かずとも、段差を解消するようにリフォームは出来ますか? 台を置くのではなく、どこかは斜めになってもいいの…

     大阪府堺市西区
    2020年11月13日
    回答したリフォーム会社数:2
  • 玄関の段差をバリアフリーにする方法

    バリアフリー  |   戸建て

    築35年の戸建てです。玄関の靴を脱ぐところ(上がり框)の高さが30センチ近くあります。座って靴を脱ぎ履きするのには便利なのですが、老人にはその段差をよっこいしょと登り下りするのが一苦労です。高さが…

     大阪府箕面市
    2020年3月24日
    回答したリフォーム会社数:1
  • バリアフリーなトイレに変えたい

    トイレ  |   バリアフリー  |   戸建て

    私の実家は築年数が40年ほどで、両親の他に90歳近い祖父が住んでいます。トイレ自体は問題ないのですが、入り口の段差や手すり、便座の高さなどに問題があります。祖父の足腰には合わなくなってきて、何度か…

     大阪府豊中市
    2018年8月9日
    回答したリフォーム会社数:1

バリアフリーリフォームのノウハウ

トイレのバリアフリー工事の種類

リフォームポイント

バリアフリーをする場所で重要なトイレ。トイレのバリアフリー化する際に、どのような工事の種類があるかを紹介しています。簡単なものから大掛かりなものもあるので参考にしてください。

外構・玄関アプローチにスロープを取り付けられる?費用と注意点

リフォームポイント

玄関前の外構部分にスロープを取り付けられるのかという疑問に応える記事です。後付する際の費用や注意点をまとめています。

色覚バリアフリーリフォームの6つのポイント

リフォームポイント

バリアフリーは段差を解消するだけではありません。色で気付かせるバリアフリーがあります。玄関や段差があるところの配色など、色覚バリアフリーリフォームの6つのポイントを紹介しています。参考にしてください。

市区町村で絞り込む

カテゴリを変更する